他山の石単語

18件
タザンノイシ
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

他山の石とは、日本ことわざである。

概要

どんなに劣った人の言行でも、つまらない出来事でも、それを参考にすれば、自分の知徳を磨くことができるということ。
要するに、「人のふり見てがふり直せ」の類である。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

他山の石

17 ななしのよっしん
2017/07/08(土) 17:20:58 ID: AzEOpnFjWN
>>16 
そのたとえは少し論点がずれてると思うゾ
凡人であってもさすがに賢人からは何かしら学べるよ。

一見何も学び取れないような人・物でも謙虚なって観察してみれば自分を磨く材料になるっていうニュアンスだと思うんだけどな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/07/09(日) 21:52:51 ID: iykNCx7hMQ
それが出来たらすでに凡人じゃないじゃんw まあ解釈の違いだけどさ。凡人は学ぶと言うなら別に馬鹿に格下げしてもいいよ。自分は凡人庸を甘く見てはいけないと思うけどな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/08/19(土) 05:38:24 ID: StijB5q0U6
そういうと、凡人でも賢人でもない中間層が浮き彫りになる
賢くなろうと努する人はもっと評価されるべき
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/10/29(火) 11:20:11 ID: OEcxaTiw1h
他山の石、以て玉(宝石)攻むべし(どんなモノでも、自分を磨く糧にしよう)」で一つの意味が通る文。
というか元ネタだから、「他山の石」だけじゃなくて一応全文載せた方がよくないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/05/15(金) 15:36:18 ID: UzK/5oAN1l
関連項目に、同義である『反面教師』の追加を提案します。
>>20氏のご摘も反映するに値すると思います(そもそも中国故事成語ですが)。

以上、宜しくご検討の上で今後の更新に反映させて頂ければ何よりです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/03/11(木) 20:20:10 ID: fH4Ut8+Dov
凡人と賢人の違いって、学ぶか学ばないかの0か1かじゃなくて、
ある事からの学びの量なんじゃね?って思った。
一つの事から1つ~少数の学びを拾うか、
多数の学びに結びつけるか、って感じで。
で、その学びの質と量が割と連続体になってる感じ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/03/23(火) 23:20:58 ID: gw0O0oPskq
2Fがこの言葉の新しい意味を作ったと聞いて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/05/25(火) 16:20:47 ID: G27y3SB3dc
ちびまる子ちゃん」で留守番中のまる子が前に見た心霊番組を思い出して怖くなってしまい、それを紛らわせるためにした想像の中に登場する女装おじさんが「他山の石」と言っていたのが妙に印に残っていて、この言葉を見るたびに思い出してしまう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/11/25(木) 18:37:02 ID: WPcQe12jFQ
攻玉社を学校名前として聞けば「ああ、他山の石か」と思うが
そのあとに「責玉社というエロゲブランドありそう」と思うくらいには心が汚れている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 21:37:45 ID: 6wBbNapo0L
他山の石って経が典拠なんだけど、日本ことわざって概要間違ってませんか?
中国故事成語であるというに修正すべきだと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改