処方せん単語

ショホウセン
1.6千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

処方せんとは、医師などが薬剤師に対して作成する「投与が必要な医薬品や分量などを記した示書」である。

概要

全て漢字で書くと「処方箋」。よく「処方せん」と表記されるのは「箋」が2010年まで常用漢字でなかったため。

患者に対して投与が必要な剤の名や分量、用法、用量が記されており、薬剤師はこれを基に調剤を行う。内容に疑問や疑わしいところがある場合、直接の面会か電話による疑義照会などを行う義務がある。

薬剤師は処方箋を交付した医師歯科医師、医師の同意を得なければ内容を変更してはならないが、用法用量以外の事項は「調剤学上の当然の措置」として変更することが認められている。具体的には粉のカサ増し(賦形剤添加)や、安定化剤、保存剤、溶解補助剤の添加、pH調節による等化など患者が用しやすくする、吸収性を上げる措置などがなもの。「調剤学上の当然の措置」ではないが、苦いカプセル剤に切り替えたり甘くしたりといった措置も行なってよい。

物名の表記は商品名が用いられることが多いが、診療報酬定により2012年4月から「一般名」での処方に点数加算がされる(余計にお金がもらえる)ようになったため、院外処方箋は一般名処方に移行し始めている。これはが後発医薬品の使用を促進して医療費を抑える方針の一環である。

内用は1日量(例:3錠 1日3回=つまり1回1錠 毎食後)、内液剤、注射、外用は投与総量(例:2瓶 1日4回 両に点眼など)、頓は1回量(例:1錠 痛時頓 10回分など)を記載する。

1日3回などと分かりやすく書いていれば良いほうだが「分3」「3×」など独自の表記をする医療機関も多く、表記については統一されていないのが現状である。読み間違いによる事故リスクを考慮し、今後は内用の記載を1回量(少ないので1日量と読み違えてもリスクが低い)に切り替えようとは進めているが、システム変更に伴う費用の問題などから、1回量の併記を義務化した現状でも2016年の中間報告によれば併記の実施は14.5%に留まっている。exit

薬局開設者は調剤済みとなった処方せんを、その日から3年間保存しなければならない。

記載事項

処方箋は「普通処方箋」「保険処方箋」「麻薬処方箋」に大きく分けられるが、すべての処方箋は

  • 患者の氏名・年齢(生年日でも可)
  • 名・分量
  • 用法・用量
  • 処方箋発行年
  • 処方医の記名押印又は署名
  • 病院又は診療所の名称・所在

を記す必要がある。保険処方箋の場合は「被保険記号番号」「保険者の名称」、麻薬処方箋の場合は「患者住所(院内処方の場合は不要)」「処方する医師歯科医師・医師麻薬施用者免許番号」が更に必要となる。

以下に処方箋記載の一例を示す。

処     方     せ     ん
(この処方せんはどの保険薬局でも有効です)
費負担者番号                 保険番号            
費負担医療の受諾者番号 保険・被保険者手帳の記号番号  

氏名  チルノ 保険医療機関所在地および名称 幻想郷 迷いの竹林 永遠亭

えーりん印鑑

八意永琳
生年 ⑨年⑨月⑨日 男・女 電話番号
区分 保険 被扶養者 保険医氏名
交付年 令和⑨⑨年⑨月⑨日 処方箋の使用期間 令和⑨⑨年⑨月⑲日
[ 特に記載のある場合を除き、布の日を含めて4日以内に保険薬局に提出すること ]

1)バカにつける 軟膏 0.12% 10g
  1日2回  頭部に塗布

  (以下余白

後発医薬品への変更不可の場合、
以下に署名又は記名・押印
保険医署名
調剤済年 令和   年  日 費負担者番号
保険薬局所在地および名称
保険薬剤師氏名


費負担医療の
受給者番号

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フライングスパゲッティモンスター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

処方せん

1 ななしのよっしん
2012/08/31(金) 02:17:44 ID: QxWh1N0h9+
一例で吹いたww
突っ込みどころ満載でいいわこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/08/31(金) 12:14:06 ID: QxnxYopZ19
処方箋のもじりで「処方しませーん」という意味だと思ってみたら「処方箋」の記事だった。
箋は常用漢字じゃないからか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/12/23(日) 19:20:29 ID: gz7MQE9whw
意外と知られていない「原則4日間の有効期限」
これ無視すると受診し直しになる場合もあるから注意な
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 14:27:37 ID: feWmVZJtzz
一例がwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 14:48:28 ID: fmaV6FkFbY
処方せんの「処」の字を見ると処女を浮かべてしまって、ついドキッとしてしまう変態な自分がいるぅ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 14:52:34 ID: KXcFRAnxwl
>>5
よう同胞
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/03/29(土) 23:45:09 ID: FmEdavUGxW
>>5-6
「対処」とか「善処」とか、果ては「処分」や「処刑」にも
同様の反応を示せるのであればすごいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/10/01(土) 03:50:32 ID: /r/vINZl9G
記事内の「麻薬施用者(つまり薬剤師自身)」についてですが
麻薬施用者は麻薬処方箋を交付する者なので、薬剤師ではなく医師歯科医師、医師のことです。
編集できる方はどなたか気付いたら修正お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/04/04(土) 14:07:43 ID: Nn+/+0vndk
👍
高評価
2
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/02/04(土) 00:56:28 ID: PPIEZvL5I7
ルフィ処方せんの入中につきお問い合わせ等に関しましてはご遠慮下さいますようご協お願い致します。入が遅くなったり入ミスにつながり患者様にご迷惑をおかけしてしまいます。尚、おに関するご質問はお気軽におたずね下さい。」
👍
高評価
1
👎
低評価
0