北越急行ほくほく線単語

61件
ホクエツキュウコウホクホクセン
2.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

北越急行ほくほく線とは、六日町駅犀潟駅を結ぶ鉄道路線である。

概要

当初は国鉄北越北線として建設が着手されるが鍋立山トンネルの難工事や国鉄の経営難で工事凍結される。その後、第三セクター北越急行による建設に変更され再開。1968年の着工から1997年の開業まで約30年もの時間を要した路線である。

「北線」というからには南線もあったわけであるが、南線は代(現在まつだい駅のある場所)の南隣にあった之山を経由し越後湯沢に至る計画路線であった。
沿線人口なら北線、地形なら南線と、双方とも一定の利点があったため二つの計画路線が並存していたものの、この地域の人口から考えて実際に両方を実現するものとはおそらく考えられておらず、北線と南線鉄道誘致でしく対立。これは北越線着工の遅れに少なからぬを及ぼしている。
しかし後に之山で大規模な地滑りが発生し鉄道の敷設に向かないと考えられるようになると南線案は放棄され、北線ルートでの北越線建設が始まる。その後国鉄末期の建設凍結、再開を経て開業し今に至る。

全線が軌間1067mm、直流1.5kvで電化されている。ほくほく線開業時から北陸新幹線金沢開業前日までは、在来線・かつ狭軌(線路幅が1067mmの路線)最高速160km/hを誇る特急はくたかが走っていた。 

全線単線でありながら普通列車(HK100形)は極以前運行されていた特急に追いつかれないようにするため、ローカル線としては異例の最高速110km/hで走行する。

160km/h運転に対応するため、 2010年7月17日京成成田空港線(成田スカイアクセス)開業まで日本一だった高速信号機が設置されている。また特急で使用されていた681系683系も高速運転のため気密性と最高速度を上げた車両が使用されていた。

基本的には両端ともJRに乗り入れ、上越線越後湯沢駅信越本線直江津駅を結ぶ。ほくほく線内で折り返す列車もある。

なお、2015年3月14日ダイヤ正により、特急はくたか止された。また、直江津駅周辺に関しては越後湯沢駅乗り換えで一定の需要があると見込まれていたことから、代替超快速列車スノーラビット」を運行していた。
車両や設備のコスト削減のため、2023年3月14日ダイヤ正にて「スノーラビット」「快速」が止、普通列車のみの運行となり、営業運転速度110km/hから95km/hへ引き下げられた。

電車でGO!

この路線、タイトー開発・発売した「電車でGO!シリーズで何度か登場している。特急はくたか」運転時に使用される「高速進行」も再現されて、人気が高まり、実際にほくほく線に乗りに行く鉄道ファンも出たほどである。

初出は「電車でGO!2 高速編」で、直江津駅六日町駅間が収録されている(良版の3000番台移植版も同様)。その後、「電車でGO!プロフェッショナル仕様」で直江津駅越後湯沢駅間となった(もともと2で越後湯沢駅までを再現する予定だった)。

ほくほく線内を運転できる車両681系485系583系HK100形485系583系は一部作品のみ)。発売当時はまだ最高時速が160km/hではなく140km/h、150km/hだった為、残念ながら160km/h運転はできない。出来ないっちゃ出来ないが「電車でGO!2」では162km/h、電車でGO!プロフェッショナル仕様」では169km/hまで出せるので一応出すことは出来る。通過を大通して信号を出してしまい、強制停させられるのがオチだが(この記事を修してる人はプレイ160km/h出してしまい何度も減速信号を出してゲームオーバーになっていた。)

なおプレイ中に出てくる儀明信号場薬師信号場信号場のうち薬師信号場信号場北陸新幹線開業によるはくたか運用終了後は待避線の使用は休止状態である。(十日町の通過線も同様)

駅について

駅一覧 

●:停 ◆:一部列車 ◇:季節停 :一部列車通過 |:通過
赤字:全列車が通過するため北越急行列車は利用できない 

正式路線名 超快速 快速 普通

乗換・周辺施設
(■:乗換 ○:周辺施設)
上越線 越後湯沢駅 JR東日本 上越新幹線(新潟東京方面)・上越線(水上ガーラ湯沢方面)
湯沢町役場、湯沢高原スキー場 
石打 関越自動車道 沢石打I.C.・S.A.
大沢駅 大沢温泉
上越国際スキー場前駅 上越スキー
塩沢駅 南魚沼市役所沢庁舎
六日町駅 JR上越線(小出長岡方面) 
北越急行本社、南魚沼市役所
北越急行ほくほく線
魚沼丘陵駅 関越自動車道
信号場 使用停止中
美佐島駅 トンネルの為※列車到着時以外はホームに入れない
しんざ駅
十日町駅 JR東日本 飯山線(越後川口長野方面)
十日町市役所
薬師信号場 使用停止中
まつだい駅 十日町市役所代支所、道の駅まつだいふるさと会館
儀明信号場
ほくほく大島駅
虫川大杉駅 大杉
うらがわら駅 上越市浦川原区総合事務所、頚自動車本社
大池いこいの森駅

○大池、頚鉄道資料館(年1回程度、一般開)

MAD等で神戸電鉄の大池と関連させられがち

くびき駅
犀潟駅 JR東日本 信越本線(柏崎長岡方面)
信越本線
黒井駅
直江津駅 えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン(新井まで直通運転)
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン

関連動画

MADとか

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

北越急行ほくほく線

38 ななしのよっしん
2015/06/23(火) 22:17:03 ID: 4LH43RKY37
何か勘違いしてるやつがいるけど、北越急行第三セクターなんだが
それにはくたか私鉄特急じゃなくてJR特急だし

なんて言っても、はくたか自体はもう北陸新幹線列車名になってるし、関係ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2015/09/10(木) 20:51:57 ID: q6vhcwR0BL
>>35
はくたか」の運行体はJR西日本でしょどうみても。潟から金沢までで最も走行距離が長い。だから新幹線名前になった。
もとは在来線特急かがやき」の速達化も兼ねてた訳だし。

新潟県上越妙高に「かがやき」が停しなかったことを訝ってたたが、北越急行の絡みもあって揉めたもあるかも知れん。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/03/26(月) 03:49:44 ID: 0V8NEH5yyG
本当にたまーにでいいから娯楽特急はくたかバイバル運転とかやってほしい。もうだいぶ難しい話だとは思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2018/11/01(木) 12:18:27 ID: sbv3LBFMFp
>>39
>潟から金沢までで最も走行距離が長い。
さらっとつくなよ
JR西日本運営区間は直江津金沢だった
潟〜直江津JR東日本
まあ何にせよ西日本が最も長い距離を受け持っていたのは確かだが

>>40
走らせようにも車両JR西日本に売り払ってもうないし、金沢からお取り寄せしようにも複数会社跨ぐからな…
3セク各社がどこまで乗り気になるかが問題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2019/10/17(木) 01:53:27 ID: aGRXOc56Aa
北陸新幹線の開業で、忘れ去られる運命だった「ほくほく線」が、再び首都圏北陸間の重責をか。
特急車両いため、当時の勢いは理だけど、可な範囲で困っている人々を助けて欲しい。

首都圏北陸の大動脈だった北越急行北陸新幹線不通受け湯沢直江津臨時延長運転
https://trafficnews.jp/post/90468exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2020/01/11(土) 21:17:00 ID: YElrS27ZuH
一番悲劇なのは振り回されまくった十日町市民だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/04/29(木) 16:23:27 ID: LYskwQy4fJ
六日町民「ぷくぷく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 14:12:05 ID: E9Cp+2RjdX
超快速止、全列車各駅停車化、最高速度95kmに低下……
こりゃ全に単なる田舎ローカル線になりますね…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/12/31(土) 01:46:32 ID: s09qch+gCq
一応、はくたか止されても輸送密度1500人くらいあるらしい(コロナ前の数字だが)。ローカル線の割には多いのでなんとか生き延びてほしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2023/11/14(火) 21:33:38 ID: d6cUlR45Mi
JR西日本止基準の輸送密度って2000人以下だから結構厳しいな・・・貨物輸送も交えてやらないと数十年でジ・エンドやで・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0