呉明捷単語

ゴメイショウ
1.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

呉明捷(ご・めいしょう)」とは、嘉義農エースで4番として甲子園で大活躍した台湾麒麟児である。

概要

1912(明治45)年2月17日生まれ。台湾北部の新羅郷老出身。
は、広い田畑と山を持つ地裁判所書記官を務めた人物。

第一学校卒業後、農業を学ぶ為に台湾南部の嘉義農に進学。当初はテニス部に所属していたが、名門松山商業の監督を務めた近藤太郎スカウトされて野球部に入部し、その才を開させた。

エースで4番を任された呉明捷は、上半身を思い切り捻った大きなテイクバックからのワインドアップから放たれる剛速球と、巧みな制球を発揮したカーブシンカー武器に、第17回大会予選で投打に活躍。台中第一中学戦ではノーヒットノーラン記録し、それまでの台湾では、台北一中・台北商業・台北工業といった北部の日本人中心のチーム夏の甲子園に出場していたが、近藤太郎日本人先住民族・民族・客といった様々な民族の長所をとりいれた混成チームの嘉義農南部学校として初めて甲子園出場を決めた。

※呉明捷と共に嘉義農野球部員として戦った正生は、近藤太郎練習は厳しかったが、民族による差別もなく強い野球を教えてくれたと後年述懐している。

列車を乗り継ぎ5日かけて甲子園に到着した呉明捷は、初戦の神奈川商工戦でスコア3-0被安打1で台湾勢初の完封勝利を成し遂げた。準々決勝で札幌商を19-7、準決勝で小倉工を10-2と嘉義農自慢の猛打が爆発して退け、呉明捷自身も大会通算打率4割・三振0と活躍したが、エースとしてほぼすべての試合に登板し続けた呉明捷の限界えた。中商(現:中京大中京)との決勝では、疲労とあわせて曲がらなくなったカーブ球速の減少による制球の低下をおこして狙い打たれ、チームも中エース吉田正男に4安打完封に抑えられた事もあって0-4で破れ準優勝に終わった。

作家菊池寛は、本大会の東京新聞に寄稿した観戦記にて

日本人、本人、高族という変わった人種が同じ的のため共同し努しているということが、何となくぐましい感じを起こさせる」

と賛辞を送った。

嘉義農卒業を間近に控えた時期に腸チフスを発症した為、嘉義農卒業から1年後に早稲田大学に進学。腸チフスのもあってか大学野球では野手に専念し、予科・本科通じて6年の間、早稲田大学の四番ファーストを務めて首位打者くと共に、宮武三郎と並ぶ7本の大学通算最多本塁打記録。この記録立教大学長嶋茂雄更新するまで20年破られる事がなかった。

当時はプロ野球よりも盛況だった大学野球スターとなった呉明捷には、当然の如く卒業後にはプロへの誘いがあったものの、

お金をもらって野球を見せようとは思わなかった」

と誘いを断り、早稲田大学卒業後は、台湾の工業化と開発のために設立された台湾拓殖株式会社に就職して東京で働いた。

太平洋戦争時には帝国海軍に入隊したが戦死し、終戦後にはGHQにより台湾拓殖が解散させられるという悲劇にみまわれるも、台湾に帰せず台湾籍のまま日本にて生活し、砂糖の輸入や外販売、中華料理店を営んだ。

※4人の子供達は妻の日本国籍を選ばせて、妻の姓を名のらせている。

1981年夏の甲子園大会の際、テレビの取材で決勝を投げあった吉田正男と甲子園で再会した後の1983年日本帰化する事なく死去。

そして2014年。呉明捷らの活躍は、「KANO~1931海の向こうの甲子園~」として台湾にて映画化された。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

呉明捷

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 呉明捷についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!