単語

  • 3
  • 0pt
掲示板へ

とは、やかましいという漢字である。

漢字として

Unicode
U+5629
JIS X 0213
1-18-62
部首
口部
画数
15画
Unicode
U+8B41
JIS X 0213
1-45-88
部首
言部
画数
19画
𧮉
Unicode
U+27B89
部首
言部
画数
24画
𧪮
Unicode
U+27AAE
部首
言部
画数
17画
意味
口やかましく騒ぐ意味。本字は譁で嘩は異体字。〔説文解字〕の本字は𧮉で、「讙(かまびす)しきなり」とある。嘩は〔集韻〕に「譁と同じ」とある。
また訛と通じていつわるという意味がある。〔揚子・方言〕に、譁は、朝鮮のあたりにおける化の方言とある。
字形
符は
音訓
音読みはカ、訓読みは、かまびすしい。
規格・区分
嘩は常用漢字ではない。JIS X 0213第一準。
譁は常用漢字ではない。JIS X 0213第二準。

異体字

  • 𧮉は、〔説文〕の本字。
  • 𧪮は、〔集韻〕にある異体字だが、〔説文〕には謣の異体字とある。
  • 簡体字は哗。

語彙

  • 譁然・譁譟

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2017/12/26(火) 15:14:53 ID: XUjKZ+byTC
「かまびす-しい」

詉 韷 詉    喧 囂 諵 呷
啋 嘈 嘮  啉 嚻 姦 哗 嗷 噌
聒 聹 諠 諼  讙 呶 敖 匈 嘖


👍
高評価
0
👎
低評価
0