変化球(野球)単語

1件
ヘンカキュウ
2.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

変化球(野球)とは、野球において投手ボールに回転をかけるなどして軌を変化させるものをさす。

現実世界での変化球

歴史

変化球が登場したのは1870年台。下手投げ限定だった野球が上手投げに移行し始めていた時期である。

キャンディ・カミングスは、殻を投げた時に回転しながら飛んでいく様子をヒントにして、世界で初めてカーブを投げた投手として有名である(別人という説もある)。また同時期に活躍したティムキーフは、タイミングを外す的でチェンジアップ世界ではじめて実用し、300勝を挙げた。

しかし、世の科学者達は「錯覚だ」「ありえない」と変化球の存在を否定していたが、1949年アメリカ航空機会社の空気力学技師によって、ボールの回転によるマグヌス効果の発生と変化が確認され、初めて変化球の原理が科学的に明された。

野球ルールが整備されていく中で、投手たちは打者を翻弄するために変化球良・開発を続け、現在変化球投手を評価する重要なファクターとなっている。

用途

変化球を投げる理由として、空振りをとる』タイミングを外す』『ゴロなどの打を狙う』カウントを稼ぐ』などがある。また同じ変化球でも投手によって用途が違うことがある。

例えばカーブは『緩急をつけてタイミングを外す』、江川卓のようにカーブ空振りを取る投手もいれば、金子千尋のように他の球種を活かすためにカーブを投げる投手もいる。

分類

変化球の細分化は難しく、中には他人と投げている本人との認識が違うこともよくある。フォークスプリットシンカースクリューカットボールスライダー、ツーシームとシュートなどでよく議論が巻き起こる。また日で認識が違うことも多々有るため、注意が必要である。

前者の例では、山井大介が投じる球速の遅いスライダーは一般的にはカーブに相当するボールであるが本人は「これはスライダー」としていたり、内海哲也が自身のチェンジアップ2012年からスクリューと呼ぶようになったことなどが挙げられる。後者の例では、アメリカ解説者高津臣吾シンカーカーブを全てチェンジアップ実況していたことなど。アメリカでは直球と同じ腕のふりから投じられる球速の遅いボールチェンジアップということが多い。

分類の仕方にはいろいろあるが、ここではアメリカ式の変化のせる方法で分類する。ただし、この分類は一例であり、認識の違いが生まれることは十分考えられるので注意していただきたい。

ファストボール 球速い球種全般を示す。ストレート(フォーシーム)や
ツーシームムービングファストシンキングファストなどのほか、
カットボール(カッター)や、SFF(スプリット)を含む。 
ブレーキングボール ボールに回転をかけて軌を変化させるボールを示す。
カーブ(ドロップナックルカーブなどに分類)や
スライダー(スライダー、スラーなどに分類)
シュートスクリューなど。 
チェンジアップ に挟んで抜くなどしてボールに回転をかけないボールを示す。
チェンジアップ(サークルチェンジなどに分類)、
パームフォークボール(SFFなどに分類)、シンカーナックルボールなど。

野球ゲームの影響

いわずと知れた野球ゲームの『実況パワフルプロ野球』や『プロ野球スピリッツ』は、その有名さゆえに現実野球を及ぼす事例も存在する。ここでは変化球に限って解説する。

左投手の投げるシンカーがスクリュー

パワプロで広まってしまった定義として最も有名な例。スクリュー開発者として有名なルーブ・フォスターと、それを教わり実践で用いたクリスティマシューソンは共に右投手である。

Vスライダーという名称

パワプロでは縦スライダーをVスライダーと表現する。VはVertical(垂直)の略である。もともとゲーム内での呼称だったが、和田毅サンスポの取材で縦スライダーを「Vスライダー」と表現したことがあるexit

プロ野球選手の指標

菊池雄星は、野球ゲーム(おそらくパワプロプロスピ?)で右打者との対戦時に「ゲームでカーブやスライダーだけの投手が打ちやすい」と感じ、外に逃げるチェンジアップを習得したexitと取材でった。

永川勝浩は投球の大部分をフォークが占める投手である。ある時、永川浩がパワプロ永川勝浩データを見たところ変化球が2種類のフォークしかいことに触れ「兄貴はフォークしかなくてパワプロで使えない」と述べたことが、永川勝浩にスライダーの取得を決意させたexitという。

関連動画

ニコニコ大百科に記事のある各変化球の詳細記事

ファストボール

ブレーキングボール

チェンジアップ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

変化球(野球)

19 ななしのよっしん
2019/05/06(月) 22:10:01 ID: 1hkCN2rdpI
変化の仕方によって細分化されて名前が増えただけで、
実は大昔から変化球の種類そのものは増えていない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/10/01(火) 18:52:17 ID: /cEcZDHcg1
ラッター(スラット)なんて言葉も出たわね最近は(カットボールのように速くかつクっと落ちるスライダー
バーランダーだかダルだかの発言で
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/10/01(火) 18:56:08 ID: FbwfqDo0en
か忘れたけど、こいつのスライダーは握りはスライダーで変化はカーブなんですとか解説に言われてて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/11/01(金) 21:15:31 ID: qqRZp65r+k
記事の変化球3分類はありがたい
多すぎてわけわからんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/05/26(水) 17:20:05 ID: kr2ioxswqo
実際に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/05/26(水) 17:26:22 ID: kr2ioxswqo
実際ボールに掛かる運動量なんてXYZ三軸の回転だけなんたから回転有の2×2×2で8種類しかないのに各自が勝手に呼んでるだけじゃねえかといつも思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/09/24(金) 20:41:02 ID: Hl4SR2v/Sr
回転軸の方向、MLBデータサイトでの分類、スタットキャストでの変化量分布具合など考えると、変化球の分類は
フォーシーム(バックスピン)
シンカー(利き手側サイドスピン)
カッター(ジャイロ回転)
スライダー(利き手と逆のサイドスピン)
カーブ(トップスピン)
チェンジアップ(回転量を減らす)
ねこの6分類だろう
あとは球の速さで高速やスローパワーとつけたり、中間的な回転軸のものに合体させたような名前をつけたり、特徴的な握りのものにフォークナックルカーブなど名前を付けて細分化してるだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/09/26(日) 19:35:58 ID: Nyz9x2mAui
>>25
ストレート
シュート
スライダー
カーブ
ドロップ
チェンジアップ
とも言い換えられるな

・・・野球って進化してなくね?(暴論)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/02/28(月) 19:39:41 ID: a8S1/PRJB0
>>25
生き物みたいに〇目〇科〇属〇ってできそうw
・ファストバックスピン科フォーシーム属ストレート
とか
チェンジアップスロー回転科ツーシームフォーク
とか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2024/02/14(水) 06:03:02 ID: JdYYYAgGjs
近頃流行りのスイパーがいつパワプロ実装されるかと楽しみ
ところで記事の日本シンカーブレーキングボールに入れて良いと思うけどMLBのシンカーはファストボール系だからちょっと齬でてないかなあと思う
アメリカ式と日本式が混ざって乗ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス