夏侯尚単語

4件
カコウショウ
1.3千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

夏侯尚とは、三国志に登場する人物である。

智謀に優れた征南大将軍

字は伯仁。夏侯淵の子にあたる。若い頃から計略や智謀に優れていたため曹丕と身分をえた付き合いをしていた。

曹操の冀州遠征や曹彰の代反乱鎮圧に従軍し、220年(初元年)のの建時に陵郷侯、征南将軍、荊州刺史、仮節都督南方軍事の顕職を帯びることになった。この頃、劉備の養子である劉封が上庸(北省十堰)を占領していたが、宜都(北省宜)太守だった孟達と折り合いが悪く、孟達に降した。夏侯尚は上庸を奇襲することを提案、孟達徐晃と共に上庸を攻めて劉封を敗走させ上庸太守申耽を降させた。上庸、西城、房陵がの版図になり、夏侯尚は征南大将軍に昇進した。

孫権に臣従を申し込んできた時、夏侯尚はこれを信用せずに対する軍備を怠らなかった。
222年(初3年)曹丕三方向から攻めた時、夏侯尚は諸を統括し曹真張郃らと江陵(北省荊州)を包囲し、諸葛瑾と対峙した。長江の中洲取った軍に対して、夏侯尚は歩兵騎兵合わせ1万で中に長江下流から火攻めの夜襲をしかけ諸葛瑾軍を破った。中洲に渡る潘璋が焼き落とそうとしたのを察知した夏侯尚は素く引き上げた。この戦役は結局、江陵を守った朱然抵抗軍に疫病が発生したこともあり退却せざるを得なかった。

荊州牧となり加増された夏侯尚は荒し住民の多くが江南に移住していた荊州に対し、上庸から道路を通じさせ、軍を率いて鎮撫にあたった。この結果、異民族や移住者ら合わせ数千戸を荊州に帰順させることができた。224年、陵郷侯に封された。

晩年

夏侯尚の妻は曹氏の宗族だったが、夏侯尚は正妻を顧みずばかり寵愛していると聞いた曹丕は人をやってそのを殺させた。夏侯尚は悲嘆のあまり精を病み、の墓を掘り起こしてその顔を見る有り様だった。曹丕は「襲が言ったことは最もだ」(曹丕が太子だった頃、密だった夏侯尚に対して彼は人を益する人物ではないと曹操に言っていた)と侮蔑したが、やがて後悔し夏侯尚を元通り厚遇した。
225年(初6年)、病が重くなり都に帰還、曹丕は夏侯尚の病床を見舞い手を取りぐんだという。同年死去し悼侯と諡された。曹丕は詔勅を出し夏侯尚の死を惜しんだ。

家族

各メディアにみる夏侯尚

三国志演義

劉備中を攻めた時に夏侯淵の部将として登場。黄忠と戦って捕らえられ、陳式との捕虜交換の際に黄忠背中を射られ重傷を負う(横山三国志ではここで死んだと思われがちだが後で再登場する)。
また、侯徳という架人物が登場するが、配下の韓浩黄忠られ自ら出撃したところを厳顔られる。

ニコニコ動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

Hideki Saito (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Hideki Saito
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

夏侯尚

10 ななしのよっしん
2017/07/27(木) 20:06:42 ID: eFD5xKPVeZ
尚の無双で出すべき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2017/07/27(木) 20:57:50 ID: 0pJ/yfdWnw
ぶっちゃけ奥さんエピソード曹丕の外戚に対する政策がどれだけ
危険で慎重を要するものであったか、それによってどれだけの族が
歯車を狂わされたかという事実曲的記述だと思う
兄弟への対応然り、事実それが原因となってに乗っ取られたわけだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/10/11(水) 13:49:12 ID: OgP9TDPSEn
>>11
曹丕にとっての外戚って、卞氏もしくは甄氏郭皇后戚のことか?
外戚と夏侯尚の死とへの譲の繋がりがよくわからんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/11/23(木) 17:36:20 ID: XdqdyfwRNQ
赤い糸で結ばれた運命の人と配偶者が違った場合どうなるかの典例というかなんというか・・・。

当時って政略結婚だろ? 奥さん大事にしないと皇族の威信に傷をつけるって理論もわかるし、だからこそ襲がバカにしてたのも、曹丕夏侯尚の精ぶっ壊すに至った理屈もわかる。


でも夏侯尚の壊れ具合も痛々しいというかなんというか……



まあ、あれだ。


当時と違って、今は配偶者をある程度自由に選べる。だからこそ運命の人がいるのにそれを差し置いて柄だのだの顔だのに逃れちゃその後がダメって教訓かもね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/04/26(木) 16:26:22 ID: OgP9TDPSEn
と言うか出来たばかりの帝国の支柱となるべき侯氏と曹氏との結束のための結婚なんだから正妻蔑ろにしてにうつつ抜かしてたらそりゃ曹丕じゃなくてもキレるわ
現代の一般人じゃあるまいし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 06:20:33 ID: UCz52AJn2o
>>14摘はごもっとも
だが>>8摘は知ったかぶりガキ臭いコメとしか言いようがない
ある程度に裕福ならがいて当然の時代に、現代、それも日本や欧倫理を持ち込む勘違い具合にも生えない
この場合>>14摘が正しくそれ以上でも以下でもない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/01/04(土) 19:43:35 ID: sYG1Saa5aT
いや時代的に愛人って職業で認められてるし
正妻がどんだけ高位であろうが無視してに入れ込むのなんて歴史的にも全くしくないけど
実際どうだったかなんて当時の人間しか分からんのに勝手に断罪すること以上にガキ臭いコメいんじゃない?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/01/30(木) 01:16:06 ID: rHk56/noav
愛人殺されて病んでしまう精的脆さのある夏侯尚と一時の怒りで友達を苦しめて後で後悔するっていう精的危うさのある曹丕ってどっか似た部分があったから仲良かったのかもね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/11/22(月) 21:20:47 ID: vDGqFbQLa8
曹丕自身嫡子の曹叡を生んだ正妻甄皇后殺して郭皇后を寵するような人間なのに
夏侯尚を非難する資格なんて本来いんだけどね、この時代は高官ならを抱えるなんて普通だし
ましてや武功を立ててる有能な臣下なら猶更、曹丕近親憎悪とも思える露な宗族の冷遇が
他の士族の台頭を招いて滅亡に繋がってるし君の徳ってのはやはり必要な要素なんだと感じる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2022/01/13(木) 13:51:01 ID: F3SZorVaMz
全に後知恵だが、重な一門ぶっ壊して司馬懿に兵権与えただけだからな
がどうとか体面がどうとか、この一事ほど重要な問題だろうか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0