![]() |
夢想夏郷は、東方project作品を元にした二次創作です。 |
概要
夢想夏郷(むそうかきょう)とは、東方Projectを原作とする非公式の二次創作アニメーション作品である。
同人サークル「舞風(MAIKAZE)」が制作している、非公式の二次創作アニメ作品。
2008年開催のコミックマーケット75(C75)にて第1話のDVDが頒布された。全4話予定。
2006年春に、PV風デモCDを頒布。その頃は自作東方アレンジにミュージッククリップを付ける程度のアニメ作品を作る予定だったが、いつの間にかちゃんとしたストーリーのあるアニメ作品を作ろうという方向になり、2007年春頃から正式に「東方アニメプロジェクト」がスタートとなった(つまり一回設定リセットが入ったことになる)。C75での第1話頒布以前に、設定資料集やデモ版DVDが頒布されている。 [※1]
現在、第2話を鋭意製作中であり、コミックマーケット79頒布の超先行DEMOはニコニコ動画において、既に20万再生を超えており(2011年11月20日現在)、多くの視聴者、宣伝者に期待と関心を与えている。2011年中に完成版を頒布予定であったが、2012年へ完成時期が延期となっている。
2012年、第九回博麗神社例大祭にてオープニングPV、C82にて製品版(初回限定仕様DVD)が配布された。
その後、2013年のC85で第2.5話、2016年のC90で第3話が配布されている。
「東方project原作」となっているが、元々は本作に記載がなく、「東方アニメ化project」と記載があったため、一般人から公式と誤解を招く表現と指摘され、訂正された。なお、これは「東方project作品を元にしています」という意味であり、本家本元の東方project作品を制作しているサークル「上海アリス幻樂団」代表のZUN氏は一切関わっていないので注意。この非公式二次創作アニメについて、ZUN氏に問い合わせたりしないようにしよう。 [※1]
[※1] 舞風の同人誌「東方アニメプロジェクト・予告設定集2 夢想夏郷」の4ページ目。とらのあなのページ(ただし売り切れ)。
[※2] 東方二次創作では、過去のZUN氏の発言により「東方project原作」と明記するのが通例となっている。このような表記は他の同人ではあまり無いことなので、東方二次創作に普段関わっていない人は、これらが記された二次創作作品がZUN氏が関わっているものと勘違い、あるいは間違えることがある。
ストーリー・キャスト
博麗神社の巫女、博麗霊夢は神社の賽銭箱が無くなっているのを発見。探しても一向に見つからず、途方に暮れていたところ、そこにたまたま居た射命丸文と、文が連れてきた霧雨魔理沙の3人で賽銭箱を探すことになった。
そんな折、文が入手してきた情報ではパチュリーが怪しいということになり、3人は紅魔館に入った訳だが…
反響
ニコニコ動画での反響
ニコニコ動画においては、以前からデモ版などが投稿されていたりしたが、それほど注目は受けておらず、ランキングに上ることも特になかった(ニコニコチャートによれば、2008年6月にデモ版の一つが総合100位以内に入ったことがあるらしい)。
2008年12月8日夜9時頃に舞風のサイトにてまず声優が発表されると、その豪華さと「声優のサイン付き台本を先着でつけるよ」発言(後に撤回)により、東方幻想板並びに2ちゃんねるの「萌えニュース+」などにスレが立ち、その後ZUN氏まで出てくる騒ぎ(後述)になり、その流れで「デモDVD」の動画がニコニコ動画に投稿され、ランクインした。作画崩壊を指摘するものや声が付くこと自体を嫌うもの、二次創作に対する嫌儲、「同人なんだから同人声優使え」など、及びそれらに対する擁護コメントなどが入り混じり、荒れた。この時点では批判的な意見が多数であった。
その後ニコニコ動画では、2008年12月30日に「東方アニメプロジェクト 舞風「夢想夏郷」第1話」(sm5698388) のタイトルで投稿される。毎時ランキングでトップを記録するも、2009年1月2日0時過ぎ頃に権利者削除。コメント欄には 「この動画は個人の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。」の表示がなされた。 [※1]
上記動画は実質わずか3日で「再生:318,058 コメント:113,489 マイリスト:24,373」(削除時の記録)の人気を博した。
同人による手作りアニメとは思えないクオリティの高さで、また声の出演においてプロの声優を起用しており、「同人による手作りの範疇を超えている」との趣旨のコメントも見られた。その一方、作品の内容を批判するような内容や、また叩きや煽りと見ることができるコメントも見られた。
[※1] 権利者が「個人」となっているものは、企業・団体・サークルとしてではなくあくまで個人として削除申請及び削除が行なわれた場合に表示される(詳細は 「動画を削除した権利者一覧」を参照)
ニコニコ動画外での反響
あと、編集さんからとあるサークルの同人のアニメに関して、個人的にどうなのかとの連絡を受けました。
東方ではゲームではあえてキャラに声を当てていないので、著名な声優さんを使われると公式と勘違いされるのではないかと心配とのこと。
確かに、基本的に同人であれば何を作っても問題無いですが、余り騒ぎが大きくなってしまう事はうちとしてもサークルさんとしても良くないことかと思います。
特に、アニメだとメイン層がゲームを遊んでいない層になってしまうと思いますので、公式と勘違いする可能性が高くなることが懸念されます。
他の二次創作も同様ですが、
・非公式(ファン作品)である事が手に取った全ての人にちゃんと伝わること
・度を過ぎた宣伝(特に東方が何なのか判らない人に向けての宣伝)を行わないこと
・流通を制限すること
あたりに注意して頂ければ、混乱を避けられるかと思います。
そんな感じで楽しい創作を続けて頂きたいです。ZUN氏発言
関連商品
ニコニコ市場では売り切れていても、他の同人通販サイトを探し回れば置いてあるところもあったりなかったり。保証はしませんが。
「夢想夏郷」アニメ関連
「初回限定版」は軒並み売り切れ中。舞風から再販はしないとアナウンスされているため、同人ショップで新品を購入するのは難しい。2009年2月からは「通常版」が頒布されている。「通常版」と「初回限定版」の違いは公式サイトを見るのが手っ取り早いので説明は省略する。本編映像はどちらも同じ。ヤフーオークションなどでは、「初回限定版」は元値(3000円くらい)の2倍から3倍、まれに1万円を越えるプレミア価格となっている。
その他、「デモCD」「デモDVD」「設定資料集」などが頒布されているが、ニコニコ市場には無いため省略する。
「夢想夏郷」音楽CD関連
音楽CD「廻り巡る」には、OP曲「そこに在るもの」とED曲「巡り巡る」が収録されている。東方アレンジではなく、舞風オリジナル楽曲である。
その他、夢想夏郷関連の音楽CDでは「そこに在るもの」が存在するが、ニコニコ市場には無いため省略する。
夢想夏郷関連以外の音楽CD(東方アレンジ)については、舞風を参照してください。
その他グッズなど
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%A4%A2%E6%83%B3%E5%A4%8F%E9%83%B7




読み:ムソウカキョウ
初版作成日: 08/12/30 14:21 ◆ 最終更新日: 17/05/06 12:40
編集内容についての説明/コメント: 新たな情報を追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧