大山祗神単語

3件
オオヤマツミ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

大山祗神とは、日本神話に登場する男であり、山々格化した山の神山神)である。「大山積神」「大山津見神」と書かれる場合や、「オホヤマツミ」「オオヤマヅミ」と書かれる場合もある。

大山祗神は、日本各地の三島神社静岡県三島大社が総本社)・大神社愛媛県大山神社が総本社)などでられている。

概要

大山祗神は耶那岐と耶那美の間に生まれたであるが、神話においてはあまり記述はない。ただし、大山祗神の子と名乗るが何度か登場している。

また、神社例大祭なので奉納される神楽では、最後に大山祗神が山の神として登場し、見物人にを撒く様子が見られる。 これは農民の間に、になると山の神が山から降りてきて里のとなり人々に実りをり、には人々に作物を与えて再び山に戻るという信仰があり、このうち山の神が作物を与える様子を、大山祗神が撒きをする様子にたとえたものと言われている。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 蛇の目
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

大山祗神

1 ななしのよっしん
2010/09/04(土) 02:57:49 ID: +GuqDFtS4H
よく分からない神様だよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/03/14(月) 15:00:21 ID: 2gohec3pws
>>1
ぶっちゃけ単なる山の神格化だから。
『ニニギの命はこの神様婿になったから山の支配権を得ました。つまり大和朝廷も山を支配する権利が有るんdaze』って言う為の存在だし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/01/22(日) 05:30:34 ID: jdM3GUE/4l
その通りだがそれを言っては元も子もない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/05/10(木) 22:24:32 ID: C08HV94kaJ
ヤマツカミ関連項目にいれて下さい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 16:57:25 ID: 6gZKEb2iyV
大和朝廷は山の権利を獲はしたが
結局の所山は霊的にも異界であり、近代までしばしばアンタッチャブル世界であり
地の政権の支配はそこまで及ばなかった

また神社の社伝大山津見神済から遷座した話もあり
海神の性質も持ち、あるいは済滅亡時に遺民渡来系との間にの習合が起きた可性も小さくはない

は小越智河野氏の一である大祝近代まで現人神、半明神とも呼ばれ四国北部と瀬戸内較的強いを持った社に当たる。戦国期における伝説で近年は有名。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/10/12(木) 19:52:31 ID: wN/EUbhktD
三島神社の総本社を静岡県三島大社となってますが、三島神社に関してはどちらも総本社ですよ。

というか、大山神社系の三島神社の方がおそらく多い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0