天体のメソッドとは、久弥直樹×QP:flapperによるオリジナルテレビアニメーションである。
概要
2014年10月から12月にかけてTOKYO MX、KBS京都、サンテレビ、テレビ北海道、BS11にて放送された。またニコニコ生放送、バンダイチャンネル、dアニメストアなどでネット配信も行われた。
原案・脚本を元Key所属で「Kanon」(企画・脚本)やテレビアニメ「sola」(原案・脚本)等を手掛けた久弥直樹が担当し、キャラクター原案を「ガールフレンド(仮)」のキャラクターデザインなどでお馴染みのイラストレーターユニット QP:flapperが担当する事が発表されている。
また監督はストロベリーパニック、ニードレス、熱風海陸ブシロード、怪物王女等、幅広いジャンルの作品を手がけてきた迫井政行が担当する。なおアニメーション制作を担当するStudio 3Hzは本作がTVシリーズ初元請けとなる。
なお、月刊コミック電撃大王(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)では浪咲ゆかによるコミカライズが連載されていたが、2015年3月号を最後に休載が続き、現在は連載休止という扱いになっている。
あらすじ
ある日、霧弥湖町の霧弥湖上空に一枚の円盤が現れた。当初、人々は謎の円盤に恐怖したが、その円盤は人類に危害を加えることはなく、ただ浮いているだけ。時が経つにつれ、人々の恐怖心も次第に薄れていった。
中学生・古宮乃々香は、父親の転勤でこの町に7年ぶりに帰ってきた。引越しの片付けをしていた乃々香は、いつの間にか家に上がりこんでいた不思議な少女と出会う。
登場人物
- 古宮 乃々香(こみや ののか) - CV:夏川椎菜
- 父親の転勤で東京から霧弥湖町に引っ越してきた中学3年生。
やや人に流されやすいが、行動派である。 - 水坂 柚季(みずさか ゆずき) - CV:豊崎愛生
- 霧弥湖町に暮らす中学3年生。
霧弥湖上空に浮かぶ謎の円盤を敵視し、独りで円盤を街から追い出そうとしている。 - 椎原 こはる(しいはら こはる) - CV:佳村はるか
- 中学3年生。霧弥湖町の土産物屋の娘。自称・看板娘。
おっとりしていて物静かな性格。 - 戸川 汐音(とがわ しおね) - CV:小松未可子
- 柚季、こはるらのクラスメイト。
いつもヘッドホンをつけており、人と話そうとしない。現在は別の町で一人暮らしをしている。 - 水坂 湊汰(みずさか そうた) - CV:石川界人
- 柚季の双子の兄。
柚季やこはるとは、昔は仲がよかったようだが、今では柚季とは犬猿の仲である。 - ノエル - CV:水瀬いのり
- 小学校低学年ほどの見た目の、年齢不詳の少女。
天真爛漫で明るい性格だが、どこか不思議な感じがする。
放送局・配信元
放送局 | 放送開始日 | 放送時間 |
---|---|---|
TOKYO MX | 2014年10月5日 | 日曜日 22:30~ |
KBS | 日曜日 23:00~ | |
サンテレビ | 日曜日 24:30~ | |
テレビ北海道 | 日曜日 25:05~ | |
AT-X | 2014年10月6日 | 月曜日 20:30~ |
BS11 | 2014年10月7日 | 火曜日 24:30~ |
配信元 | 配信開始日 | 配信開始時間 |
ニコニコ生放送 | 2014年10月8日 | 水曜日 23:00~ |
バンダイチャンネル | 水曜日 24:00~ | |
dアニメストア | 2014年10月9日 | 木曜日 12:00~ |
※ニコニコ動画では生放送による配信のみ。タイムシフト対応。
最新話一週間無料配信やその後の有料配信は行われない。
スタッフ
- 原作:カレイドシフト
- 監督:迫井政行
- 原案・脚本:久弥直樹
- キャラクター原案:QP:flapper
- キャラクターデザイン・総作画監督:秋谷有紀恵
- メインアニメ―ター:長坂慶太
- 大道具:りぱ
- 小道具;古澤祐紀子
- 美術監督:伊藤 弘(KUSANAGI)
- 美術設定:金平和茂(KUSANAGI)
- 色彩設計:加藤里恵
- 撮影監督:出水田和人
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:加藤達也
- 音楽制作:ランティス
- プロデュース:インフィニット
- ラインプロデュ―サ―:久保秀彰
- アニメーション制作:Studio 3Hz
- 製作:霧弥湖町観光協会
主題歌
- オープニング主題歌『Stargazer』
- 作詞:桐島愛里
- 作曲・編曲:高瀬一矢
- 歌:Larval Stage Planning
- エンディング主題歌『星屑のインターリュード』
- 作詞:林英樹
- 作曲:佐藤純一
- 編曲・歌:fhána
- ストリングスアレンジ:川本新
- 7話特別エンディング主題歌『ホシノカケラ』
- 作詞:林英樹
- 作曲:佐藤純一
- 編曲・歌:fhána
- ストリングスアレンジ:川本新
- 11話特別エンディング主題歌『天体のメソッド』
- 作詞:林英樹
- 作曲:佐藤純一
- 編曲・歌:fhána
- ストリングスアレンジ:川本新
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 生放送 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 円盤の街 | 久弥直樹 | 迫井政行 | 古澤祐紀子 | ![]() |
|
第2話 | ふたりの約束 | 若林信 | 鈴木拓磨 | 若山政志、りぱ 古澤祐紀子 古賀美裕紀 高橋瑞香 |
![]() |
|
第3話 | 記憶のありか | 迫井政行 | 熨斗谷充孝 | 竹内由香里 | ![]() |
|
第4話 | 思いのかけら | 島津裕行 | 佐土原武之 | 山本径子 しまだひであき 斉藤弘樹 |
![]() |
|
第5話 | 光の花 | 迫井政行 | 室谷靖 | 戸田麻衣 小澤円 斎田博之 |
![]() |
|
第6話 | 本当の友達 | 島津裕行 | 江副仁美 | 寺尾憲治 | ![]() |
|
第7話 | 私のなくしたもの | 博史池畠 | 古澤祐紀子 中川洋未 |
![]() |
||
第8話 | 彼女の信じること | 迫井政行 | 川畑喬 | 山崎愛 向川原憲 |
![]() |
|
第9話 | さよならの意味 | 島津裕行 | 北川隆之 | 若山政志 りぱ |
![]() |
|
第10話 | 願いの行方 | 熨斗谷充孝 | 向川原憲 | ![]() |
||
第11話 | 流星群の夜 | 迫井政行 | 博史池畠 | 中川洋未 古賀美裕紀 |
![]() |
|
第12話 | 円盤のない街 | 島津裕行 | 橘正紀 | 古澤祐紀子 | ![]() |
|
第13話 | はじまりのそらから | 迫井政行 | りぱ | ![]() |
関連動画
関連生放送
2014年
2016年
関連商品
CD
コミックス
Blu-ray
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%A4%A9%E4%BD%93%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%89




読み:ソラノメソッド
初版作成日: 14/07/04 00:43 ◆ 最終更新日: 16/09/23 23:30
編集内容についての説明/コメント: 関連生放送を追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧