単語

トラ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

十二支

十二支の第3位で年日、時刻、方位などを表す。十二方位東北偏東、年は西暦を12で割って余りが6の年、では1月、時刻は午前3時から5時を表す。

五行は、陰陽は陽。十二生肖では、トラが割り当たっている。

人名

東アジア名前に用いられる。

愛称

架空のキャラクター

漢字として

Unicode
U+5BC5
JIS X 0213
1-38-50
部首
画数
11画
意味・字形
の会意。
説文解字・巻十四〕には「髕(イン)なり」とあり、膝小僧のことだとする。続いて「正月、陽動き、を去りて、上に出でんと欲するも、陰尚ほ彊(つよ)し。(ふか)くして達せず、下に髕寅(ヒンイン)するにるなり」と、十二支と陰陽五行説を踏まえて解説する。
文の字形はで、文はこれに両手()が加わる。矢をげる、または矢の曲がったのをまっすぐに直すところ。そこから、謹む、薦める、敬うという意味がある。
音訓
音読みイン音)、訓読みは、つつしむ、とら。
規格・区分
人名用漢字である。JIS X 0213第一準。1951年に人名用漢字に採用された。
部首
説文解字〕では部首として扱われるが、寅しか属していない。
寅を符とする漢字には、、蔩、夤、戭、などがある。
寅畏・寅

異体字

𡓵
Unicode
U+214F5
部首
土部
画数
21画
𡩟
Unicode
U+21A5F
部首
画数
13画
𡩪
Unicode
U+21A6A
部首
画数
13画
𢁐
Unicode
U+22050
部首
己部
画数
18画
Unicode
U+3759
部首
画数
10画
𦦚
Unicode
U+2699A
部首
臼部
画数
17画
𥦕
Unicode
U+25995
部首
画数
12画
  • 𡓵は、〔説文解字〕に「古文の寅」とある字。
  • 𡩟は、〔集韻〕が本字とする字。
  • 𦦚は、〔集韻〕にある古文
  • 㝙は、〔集韻〕にある古文
  • 𢁐は、〔集韻〕にある古文
  • 𡩪は、〔集韻〕にある古文
  • 𥦕は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2016/05/26(木) 19:09:16 ID: /ku0WzBqZ/
やたらと濃いな すげえ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 23:12:40 ID: XNgqtb9VNI
トラってる神社ってないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0