岸辺露伴単語

キシベロハン
5.3千文字の記事
  • 28
  • 0pt
掲示板へ

岸辺露伴(きしべ ろはん)とは、
漫画ジョジョの奇妙な冒険」第4部「ダイヤモンドは砕けない」の登場人物である。
称は露伴先生露伴ちゃん。
第4部終了後も、番外編外伝などでり部役を務める事が多い。

CV神谷浩史ASB版EoH版) / 櫻井孝宏テレビアニメ版
演:高橋一生実写ドラマ版・実写映画版) / 長尾実写映画版・青年時代)

概要

岸辺露伴

杜王町に住むスタンド使い漫画家
1979年生まれ、第4部時点で20歳独身B型
人間嫌いでプライドが高い。
16歳の時から『ピンクダーク少年』を連載中。
尊敬していると本音ではないが読者向けに言っている漫画家は「こせきこうじ」。

人付き合いが嫌いであるためアシスタントスタッフは雇っていないが、その超絶漫画作成コマ線・効果線は一で素く正確に描く、ペンの一振りで飛ばした汁でベタ塗り完璧に仕上げるなど)により、19ページを4日で仕上げることができる。この自重しない性格のおかげで当初は東方仗助らと交戦したが、漫画への情熱が凄まじいだけであり悪人というわけではなく、事件以降は康一仗助らと協する場面も多かった。

漫画は、や名のためではなく「読んでもらうため」に書いている。そのためにリアリティのある題材を常にめており、そのためにはどこへだって行くし、どんな然とやる事実、作中での彼の行動原理の根幹には「漫画を描く」事が前提として存在したため、おそらく世界が滅亡しようとも命ある限り、彼は漫画を描き続けるだろう。

この岸辺露伴が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァ―――――ッ!!

略歴

わたしの能力『ヘブンズ・ドアー(天国の扉)』によって…
心の扉は開かれる!

ヘブンズ・ドアー(天国への
【破壊:D / スピード:B / 射程距離:B(絵が見える範囲?) / 持続:B / 精密動作性:C / 成長性:A】 
露伴スタンド。人を書籍化し、その記憶を読むことができる。本になった対は、その生まれてから現在までの人生にまつわる全ての記憶偽りく正確に書かれており、他人に知られたくない恥ずかしい記憶までも網羅されている(ただし露伴は専ら「漫画の題材を研究するために記憶を読む」だけで、読んだ記憶の内容を他言したりはしていないが)。例外として、本人が誤認していたり自覚がいものに関しては、書かれた情報が正確ではない場合もある。
本にされた相手は行動を制限され、また本のページを破り取られると破られた部分の記憶を失い、さらに体重も減してしまう。ただし書籍化自体は体や生命への危険はく、露伴の意思で任意の解除が可で、ページを破った場合も任意で元に戻せる。
また書籍化した人に条件や命を書き込めば、書いた通りにその相手を支配することができる
スタンドによる支配は凄まじく、頭でどれほど命を拒否しようとも逆らえない。例えば『岸辺露伴を攻撃できない。』と書き込めば、書かれた相手はいかなる手段をもっても露伴に対して(体的にも精的にも)危を加える事は絶対にできなくなる。また『時速70km/hで背後へ吹っ飛ぶ』と命を書けばその通りの速度で身体が吹き飛んでいくなど、体的に実行不可能な命もある程度は可のようだ。また「焼身自殺します」「スタンドボロボロになる」という命を書き込んだ(書き込もうとした)描写からすると、露伴がその気になればスタンドデスノートギアスのように運用することも可になるらしい。
発動条件は露伴の成長とともに変わっており、最初はスタンドビジョンが存在せず生原稿を相手に見せる事で発動していたが、ストーリーの進行と共に中に描いた絵から発動できるようになったり、最終的にはスタンドビジョンが発現したことで、スタンドによる攻撃で発動するようになった。スタンドの外見はピンクダーク少年主人公らしき少年に似ている。
基本的には人間に対して行使するだが、人間並みにある程度知を持った対であれば人間以外の動物幽霊スタンドに対してを発動する事も可
主人公ボスのようなキャラでもないのにスタンドが大きく成長したしいケースでもある(他に第4部でスタンドの成長が描かれた登場人物は広瀬康一吉良吉影のみ)。第5部に登場するチョコラータのように、好奇心が並外れて強い人物である故だろうか。
絵柄の変化もあると思われるが、後年の作品ではまたスタンドビジョンが変化している。もしかしたら連載中の『ピンクダーク少年』にあわせて変化しているのかもしれない。
ちなみに書籍化した相手が死ぬ寸前の場合は、本に書かれている当人の記憶がどんどん消えていき、全ての文字が消滅すると、その人物は死亡する。また死人を本にしても『』の文字がビッシリと書かれているのみで、その人物の生前の記憶を読むことはできない。
名前元ネタははアメリカフォークシンガーボブ・ディラン』の楽曲「Knockin' On Heaven's Door」。
時折『ヘンズ・ドアー』と表記されたり、『ヘブンズドアー』と『』が抜けている場合もあるが、いずれも誤り。

スタンド能力に関するいくつかの考察

戦闘のみならず実生活でもあらゆる用法を見出せる万スタンドだけに、ファンの間でも他のキャラクタースタンド以上に様々な使い方やスタンドバトルに関する議論がなされる事が多い。
以下に、いくつかを記述。

  1. 外国人を本にしたら、本の中は海外の言葉(当人の出身の言)で書かれているのか?
    →例えばジョセフを本にしたら記憶英語トニオさんを本にしたら記憶イタリア語で書かれているのか?
  2. 体を操ることはできても、精を操る事までも可なのか?
    山岸由花子に「康一くんを一生嫌いになる」と書いたらそれは効くか?多分そのページを自で破り捨てられる。
  3. ヘブンズ・ドアーの命は、具体的にどこまで従わせることが可か?
    →「時速70km/hで吹っ飛ぶ」と書き込んだらその通りの速度で吹っ飛んでいったが、では「マッハ2で吹き飛ぶ」と書いても同じように吹き飛んでいくのだろうか?同様に、「スタンドボロボロになる」と書いたように「体がボロボロに朽ちる」と書いたらその通りになるのか?
  4. トーキングヘッド(が取り付いた人物)に『をつけない(本当の事しか喋れない)』と命を書いたらどちらが勝つ?
    ヘブンズドアーのによって本当の事を喋ろうとするが、言葉を発する際にトーキングヘッドが言葉をの内容へ変換してしまう。ただし「をつけない」という命には絶対に逆らえないのでジレンマに陥った結果、恐らくは『一言も喋れなくなる』可性が大きい。
  5. 露伴の書いた絵が見れないであろう、盲目の相手にもスタンドは有効?
    →原稿が必要だった時点では、髪型を貶され昂していた仗助の瞳に映したが効かなかった。億泰く「怒りで見えてない」状態だった為のようで、「単純にに入っただけ」だと効になる場合があるので、そもそも絵を見せることができない盲目の相手には効かないと思われる。

余談

地方出身の漫画家、連載している『ピンクダーク少年』の内容等、作者荒木飛呂彦モデルとした部分が多いキャラクターである(4部の杜王町自体も、作者の出身地近辺をモデルとしている)。
実際のジャンプ新人賞などで「岸辺露伴(もちろん中の人荒木先生)」が審員を務めたり、番外編などに「原作:岸辺露伴、作画荒木飛呂彦」とクレジットされる作品が少なからず出版されたりしている。
このため、中の人である荒木先生は、初見の人から「岸辺露伴のようなエキセントリックな人物なのだろう」というあらぬ誤解を受けてしまい、初対面でも身構えられてしまう事が多くなってしまったそうである。もちろんそんなことはないので安心してほしい。

また、エキセントリック漫画家キャラクターという事もあり読者からは「露伴とは、作者荒木飛呂彦の移し身たるキャラクターなのか?」と言われる事もあるが、これに対して荒木は「自分の中の漫画家の理想像を投影しているキャラクターであって、自分を投影したわけではない」とも断っている。

もっともヘブンズ・ドアーのによって対面者がこのような認識に書き換えられている可性は否定できないが。

NHKドラマ「岸辺露伴は動かない」

「一応『マナー』として教えてやろう。これは、に備わった『』だ。
 人の心や記憶を『本』にして読むことができる。
 からのギフトというしかないが、はこう呼んでる。ヘブンズ・ドアー』

「ひとつ教えてやろう。
 すべてのマナーにおいて最大のマナー違反それは…
 マナー違反をその場で摘することだッ。」

「だが…余裕たっぷりのヤツが慌てる姿はおもしろい!
 まったく…顔を見れないのが残念だよーッ!

NHKドラマ岸辺露伴は動かない」では「集社のジャン」にマンガ投稿している漫画家として描かれており、第1話「富」冒頭では「ピンクダーク少年」の第8部が連載開始されたばかりであることが本人の口より明かされている。
そして彼の編集担当となった泉京香凸凹なバディ(?)を組み、様々な怪異と遭遇することとなる。

本作において「ヘブンズ・ドアー」は「スタンド」と呼ばれず、代わりにからのギフト」という言い回しで表現されている。また、「スタンド使い以外はスタンドが見えない」というものを反映しているのか、ドラマ作中ではヘブンズ・ドアーの像(ヴィジョン)は表現されていない。

そのため露伴が「ヘブンズ・ドアー!」と名前を呼ぶだけで相手を本に変えている(ように見えている)。
一方で「富」冒頭では、押し入ってきた泥棒たちに「ピンクダーク少年」の原稿を見せているという、の初期を彷彿とさせる演出も…。

ヘブンズ・ドアーで本にされた際、本の表現は人によって異なるようにされている他、
は「ファッション雑誌」、一究は「古文形式」、志士十五は「書きなぐり式の大学ノート」等)
第3話「D・N・A」ではの人物を本そのものに変化させてしまった。
これにはエニグマの少年ビックリ
流石原作で成長性:Aとされていた…といったところか。
また、心肺停止に陥った状態や死にしている人物を読もうとした場合、く塗りつぶされたページが「死」として表現されるようになっており…。

ドラマ第二弾に当たる「第4話 ザ・ラン」「第5話 背中の正面」「第6話 六坂」では、
ある的のために山を買い占め破産し、を売ってしまったことを香に話すところから始まる。
は一ヶ後に引き取られる予定だが、その際に香を通じて原稿料を前借りしようとするが…。

関連動画

関連イラスト

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 28
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

岸辺露伴

818 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 16:29:20 ID: y4ZvKvTzZL
ID: Cxn42Zi/4Bの基準的にどうかはわからないけどDIOも相当だよね

1部と3部に登場し3部の最後で敗北して死亡
しかし4部では事件の原因、5部では主人公であり口元ネタとして背後にチラチラ出てきて
6部では面ほぼしとは言え本人の分身的存在が登場(緑色の赤ちゃん
7部では名前だけ借りた別人(性格は似てる)かと思いきや最後の最後でザ・ワールド使ってくるっていう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
819 ななしのよっしん
2023/09/18(月) 20:28:40 ID: Dw5yDvmI90
ようやく単行本でジョジョランド見始めたけど、いやこんなん面くならない訳がないだろw卑怯だぞ
久しぶりにホラー露伴見れてよかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
820 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 06:34:30 ID: 6SrJWYpNvZ
ヘブンズ・ドアーの命に絶対従えないなら何も知らない一般人に「吉良吉影を殺する」とか書いたらもう4部は解決なのでは?
👍
高評価
0
👎
低評価
2
821 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 07:26:11 ID: xAqlmZdz+a
ジョジョにおいてしばしば邪悪とされてる、「何も知らぬ他人を自分のためだけに利用する」行為に他ならないわけだが
味方が物語の核になる部分でそれやっちゃダメだろ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
822 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 07:51:03 ID: Dw5yDvmI90
やれなくはいだろうがメタ的な要素除いても露伴がやるとは思えない
👍
高評価
2
👎
低評価
0
823 ななしのよっしん
2024/01/10(水) 00:05:57 ID: 4MsPRfJe91
何も知らない一般人に、露伴も居所を知らない殺人鬼を追跡させて殺させることは可なのかな?
時速70キロ仗助をふっ飛ばすようなことはやったけ
これは露伴ヘブンズ・ドアーまたは仗助自身がどんな状態になるのかを把握していたからだと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
824 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 20:45:02 ID: /r5KzSZMfS
話を蒸し返すようだけど、「アメリカ人はセンスがダサいからな」というセリフは今でも好き。最近のwokeとかポリコレフェミを見たらアメリカ人だけじゃなく第一世界がダサくなっているように思える。
👍
高評価
0
👎
低評価
5
825 ななしのよっしん
2024/01/15(月) 20:47:20 ID: IG+gfprt0g
そういうのいいから
👍
高評価
3
👎
低評価
0
826 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 23:48:34 ID: m5GAgdaseN
9部で露伴先生本人が登場したことで、6部までの世界が一巡で別になかったことにされたわけではない可性がワンチャン出る可性があるので、それを楽しみにしてる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
827 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 15:43:44 ID: GjZ9v71RQv
>>824
現合衆がダサくなったってのはある程度同意するけど(ていうか、知られてなかっただけで元から結構ダサかった)
でもよく知りもしないで第一世界全体を巻き込むなと言いたい、さすがに主語がデカすぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0