単語

39件
サキ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、険しい山を表す漢字である。

漢字として

Unicode
U+5D0E
JIS X 0213
1-26-74
部首
山部
画数
11画
音読み(常用)
-
訓読み(常用)
さき
意味
険しい山という意味で、日本ではと通じの意味で用いられる。また日本に崎を含む地名、姓は多い。
それ以外では、山が険しいさまを表す崎嶇という熟で用いられるくらいのようである。〔説文解字〕には見られない。〔正字通〕に、「陭、隑、埼、、𠀤びて通ず」とある。またとも通じる。
字形
符は
音訓
音読みはキ(音)、訓読みは、さき、けわしい、みさき
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。当用漢字表にはなかったが1981年常用漢字に採用された。
崎嶇

異体字

Unicode
U+37E2
JIS X 0213
1-47-82
部首
山部
画数
11画
Unicode
U+5D5C
JIS X 0213
1-54-31
部首
山部
画数
12画
Unicode
U+FA11
JIS X 0213
1-47-79
部首
山部
画数
12画
𡼋
Unicode
U+21F0B
部首
山部
画数
15画
𡼭
Unicode
U+21F2D
部首
山部
画数
15画
  • 﨑は俗字。JIS X 0213第三準。
  • 嵜は俗字。JIS X 0213第二準。
  • 㟢は俗字。中国南部方言で、丘の上の変わった形の岩という意味で使われるらしい。JIS X 0213第三準。﨑、嵜、㟢、日本ではどれも「さき」と呼んで名字に使われる。
  • 𡼋は、〔正字通〕に崎と同じとある異体字。
  • 𡼭は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 瀬戸
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 削除しました
削除しました ID: NQGTa4JnOP
削除しました