平成25年台風第30号単語

ヘイセイニジュウゴネンタイフウダイサンジュウゴウ
1.7千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

 平成25年台風第30号とは、平成25年2013年11月4日9時日本時間)に発生したこの年30番台風である。
 アジア名は「ハイエン(Haiyan)」、中国による提案で意味は[1]

 日本気象庁における表記は「平成25年台風第30号」、
 海外では「Typhoon Haiyan (2013)」や「Super Typhoon Haiyan (2013)」などとされる。

 フィリピン中部を中心に、高潮など甚大な被害をもたらした台風となった。


 ニコニコ動画においては「平成25年台風第30号(ハイエン)exit_nicovideo」がタグとして普及しているので、or検索を記載しておく。

  「平成25年台風第30号or平成25年台風第30号(ハイエン)」でキーワード検索exit_nicovideo
  「平成25年台風第30号or平成25年台風第30号(ハイエン)」でタグ検索exit_nicovideo

 また単純に「台風30号exit_nicovideo」としている場合もあるので、こちらも注意する必要がある。

概要

台風30号の発達過程は以下の通り。 ※記載内容は気象庁発表の速報値 日時は日本時間

台風の進路となったパラオフィリピンベトナム中国台湾で人的及び物的被害が出たが、
特に甚大な被害ったのは最盛期で台風の直撃を受けたフィリピン中部であった。

レイを中心に強による屋の倒壊や6mを越えたとされる高潮被害により、
死者6,201行方不明者1,785名 負傷者28,626名 被害総額は日本円にして約854億円に達した。


おこ台風に関しては台風発生翌日の5日から上陸した8日にかけて、
地上約400kmを周回している国際宇宙ステーションから中心付近の様子が運良く捉えられている。

35,786kmで観測を続けている気象衛星ひまわり(当時は定期バックアップ運用中にて「ひまわり6号」撮
高度850km付近を飛ぶNOAAなどの極軌衛星を考えると、
画像解像度に難ありとはいえ台風の発生期から最盛期を間近にみる重な映像といえるかもしれない。


また「平成26年台風第19号」でも話題にしているが一部メディア等において、
台風』や『スーパー台風』など気的に不適格な言葉を多くみた台風でもあった。

スーパー台風」に関しては上記大百科を参照して頂くとして...
台風30号においてその被害の大きさから「」という表現が見受けられたが、
本来この言葉は強域の半径が800km以上の台風すものであって
的に被害の大小を示す言葉ではない。(参照 ニコニコ大百科 「台風」 強さ・大きさ

台風30号に当てはめると存続期間中に強域半径が500kmを越えた間は一度もく、
そういう意味では「大台風」にすらなってはいなかった事になる。
 

関連動画

関連リンク

関連項目

関連商品・関連コミュニティ

脚注

  1. *気象庁によるアジア解説 台風の番号と名前 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.htmlexit

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ダンジョンマスター (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: unkosan
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

平成25年台風第30号

1 ななしのよっしん
2015/05/23(土) 12:33:57 ID: KVPphQkfzc
史上最強台風
でかさがあればTIPえてたかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2018/03/07(水) 17:36:55 ID: 9JVvVYsqLr
日本では例がないほどの勢で上陸してるので陸上での被害が一番大きい台風ってこれなのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/08/31(金) 17:03:09 ID: EQ0CkXupi9
Weather Underground社によると、昭和54年台風第20号(Tip)の世界最低気圧870hPaをす、860hPaを観測していたことが発表された。

サマーに上陸する直前、(現地時間の)2013年11月7日深夜に、860hPaを迎えた可性が高いことが分かっている。[20]

理由としては、上陸する直前になって、一時的に急に衰退を始めた台風であることと、陸上ではすでに、910hPaという正式記録が残っていること。

仮にこれがWMOに認められた場合、世界記録更新されることになる。(調を開始したのが、2017年11月末からであるため、2020年以降に記録が出るとみられる。)
👍
高評価
0
👎
低評価
0