単語

1件
テイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、政務を行う場という意味の漢字である。は別の字。

漢字として

Unicode
U+5EF7
JIS X 0213
1-17-68
部首
画数
7画
音読み(常用)
テイ
訓読み(常用)
-
Unicode
U+95AE
部首
門部
画数
15画
意味
政務を行う場、裁判を行う場、正しい、らか、(と通じて)庭、という意味がある。〔説文解字・巻二〕に「中なり」とある。
字形
符は𡈼。ただ文の字形は𡈼には従わず、それについては諸説ある。階段と人を表し天子政する意とする説、仕切られた場所で人が盛土に香りを注ぐところでの庭を表すとする説(白川静)などがある。
音訓
音読みは、テイ(音)、訓読みは、にわ。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
廷を符とする漢字には、侹、娗、庭、挺、莛、梃、珽、筳、綎、蜓、艇、鋌、頲、霆などがある。
廷尉・廷臣・廷吏

異体字

  • は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。〔集韻〕には「門中なり」とある。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ふにんがす (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: HAL800
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2018/01/17(水) 22:33:30 ID: xbtZbqwPCt
異体字「𨑲 」「𢌜」も示した方が良い。手書きではこちらのほうが多かった。隷書の段階ですでにこれになっている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0