徹甲弾単語

テッコウダン
2.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

徹甲弾とは、弾薬及び弾、弾丸の一種である。その名の通り装甲を貫き破壊(殺傷)する的で使用される。

概要

 基本的には発射された弾丸の持つ運動エネルギーで装甲を貫通するものである。どうやって貫通するかは塑性変形とか塑性流動とかの項をいつかきっとニコ百物理ガチ勢が作ってくれるはず。

なお定義としては、

二種類の意味で用いられる。

主な徹甲弾

時は第一次世界大戦後あたり(アバウト)、現代的な艦砲戦や戦車戦が確立すると「弾がより固くより重くより高初速で、そのエネルギーが狭い範囲に集中すれば(先端をらせたり細長い形状にすれば)貫通が増す」と考えられ(当然)、はじめはそのように発達した。
しかし問題が生じ、その解決の為様々な構造を持ったものが発生した。

  • 徹甲弾(AP)
     初期の徹甲弾であり後述のAPBCAPCBCのような中ノーズコーンや食いつきをよくする軟をかぶせいていない弾。(対)戦車用/野用のものも第二次大戦中後期にはほとんどのAPCBCに全移行したが、日本陸軍アメリカ陸軍末期まで使用した。 1000m以内での貫通APCBCやAPBCより高い傾向にあり各戦車用鋼に広く使われていた均質圧延鋼RHA)に強いが、空気抵抗APCBC/APBCより大きいため減衰率が高く1000m以遠ではAPCBC/APBCとの貫通が逆転する。 また第二次大戦の一時期に流行った表面硬化装甲(FHA)や傾斜装甲にも弱かった。
  • 抵抗徹甲弾(APBC
     上述の理論の通り初速が向上すれば貫通は向上するはずだが、硬質な装甲と弾は着弾時に度があれば滑り、直に近い度であっても弾が衝撃に負け断裂してしまうということが判明した。
     その問題の解決の為、弾の着弾面を丸めたり、らに近い形状にしてある程度の着弾面を確保する事で当たりをマイルドにし弾の断裂を防ぎ、弾の食い付きを善した物が登場した。
     しかしそうすると今度は空気抵抗により弾道が不安定になってしまった為、安定化のためにノーズコーン的な物を取り付けた徹甲弾。
  • 被帽付き徹甲弾(APC
     弾に帽子状の軟を被せ、着弾時に潰れて足がかりとなることで上述の断裂や食いつきの問題を解決したもの。
  • 抵抗被帽付き徹甲弾(APCBC)
     APCAPCBCのノーズコーンをつけたものだがAPCと言えばこのAPCBCとAPC両方をしている場合が多く前者をしている場合がほとんどである。傾斜装甲に強く(貫通自体は1000m以内では上述のAPに劣る)表面硬化装甲に強い。
  • 甲榴弾(APHE)
     命中後、炸裂することで危を増大させる徹甲弾。貫できなくとも装甲にめり込んで起爆する。
     戦艦クラスに用いられたが、第二次世界大戦中、最も一般的に使用されていた弾。現用でも機関等で使用されており、通常榴弾と兼用で使用されたりもする。被帽付が一般的だが日本陸軍は最後まで被帽の付いてないタイプを使い続けた。
  • 焼夷徹甲弾
     命中後、しく燃焼することで危を増大させる徹甲弾。
  • 硬芯徹甲弾(APCR) 高速徹甲弾(APHV)
     固く重い弾芯を軽くやわらかい弾外殻で包んだ物。
     同じから同じ装で発射した場合、その弾重量が軽いほど速度が上昇する事を利用し、弾全体の重量を落とす事で初速を向上させている。(運動エネルギー式 K=1/2mv^2より、重さよりも速さを重視した方が威が増す。また、い方が当てやすく、エネルギーを伝える面積が小さい方が貫通が増す。)
     着弾時には上述の被帽のように周りの外殻の軽金属は潰れ、脱落して中央の弾芯だけが装甲を貫く。
     第二次世界大戦頃まで戦車等に使用されていたが、M61バルカン小口機関用の徹甲弾としては今でも現役である。
  • 装弾筒付徹甲弾(APDS
     硬芯徹甲弾と同じく、に対し初速を稼ぐ事で貫通を高めた物。第二次世界大戦後後述のAPFSDSが普及するまで広く使われており、機関後進国の所有する戦車等には未だ配備されていると思われる。
     こちらは、発射後に脱落する極めて軽量な装弾筒(サボット・要はただのガワ)に小口径の徹甲弾を組み合わせた物で、更に高い口初速を得ることができる。
     第二次世界大戦時、西部戦線にいて連合軍が保有する戦車の中でティーガーに対抗することができた「シャーマン・ファイアフライ(17ポン)」に使用されたことでも有名である。
  •  固体は、各構成物質固有の一定以上の圧(ユゴニオ弾性限界)下では、通常の剛性やじん性に関わらず液体として振舞うという特性を利用した物。
     APDS同様装弾筒により初速を稼いでいるが、弾の、着弾面の圧を増すために全長を伸ばし初速もはるかに向上させた、冒頭の「硬く細長く重くて速い」まんまの弾である。
     このクラスの長さ、速度下では回転させると逆に弾道が不安定になる事が発覚したため、弾道安定に尾翼を使用することから安定徹甲弾と呼ばれ、発射もライフリング身(滑腔)か、装弾筒で滑らせてライフリング効化して行う。
     現在戦車にこれを使用しており、上述の液化現は、有効射程内ならまともに当たりさえすれば発生する為、敵弾をすべらせて弾く避弾経始は意味を成さなくなった。現在戦車T-34あたりであった露斜め体構造がかったり、カックカクした構造なのはこの為である。
  • 小火器用徹甲弾
     拳銃弾、小銃弾を問わず硬質な金属製の弾丸を使用し、強な装を組み合わせ貫通を高めた徹甲弾が存在する。
     また、省資化の為に弾丸にではなく、を使用した為に意図せず徹甲弾のようになっているもの(トカレフ用の安い7.62mm×25弾)や、通常弾であるが徹甲弾みたいな振る舞いをする(FMJだが弾芯にを使用している5.56mmNATO弾SS109等)も存在する。

材質

 着弾の衝撃に耐え、運動エネルギーを効率的に貫通に変換するため、硬く、ねばり、そして重い物質である事がめられる。
 には鋼タングステン劣化ウラン等が用いられてきたが、鋼は他二つの性しく劣り、劣化ウランは性的には最も優れるが、極めて加工に手間がかかり高価となる上、放射線性に因る人体被害の可性や世論問題により使用に制限がある。その点最もバランスが良いのがタングステンと言えるが、材料自体高価であり、硬質金属である為に劣化ウランほどではないが加工にも手間が掛かり、結局その価格はどっこいどっこいのようである。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

徹甲弾

6 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 10:04:11 ID: +SvM4FxBZC
キャップを付けると貫通が上がると勘違いしてるがいるが
キャップの長さ厚さの分だけ貫通ロスがあるためキャップなしと
1200m以内においては貫通がやや低下してしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/07/31(木) 13:38:05 ID: z1fHQeYIOP
最近じゃ甲焼夷榴弾なんてのもあるそうで…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/07/31(木) 13:43:28 ID: mzCjg1qsz1
>>5
APAPDSAPFSDS
こう進化してきたわけだからその覚え方は正しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/11/26(水) 06:09:42 ID: F4FHH7C8Z/
ジョジョ2部のサイボーグ化したシュトロハイムに内蔵されてる重機関
「1分間に600発発射可」「30㎜鉄板を貫通できる」徹甲弾を用いていたはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/04/13(月) 13:52:30 ID: zuqXBuJvMV
徹甲弾が新しくなるたびに避弾経始とか爆発反応装甲とか色々な装甲の形が生まれるけど、別の形式の弾は防げなかったり、最新の徹甲弾に世の中全体が移行すると意味ないかられたり、そうすると過去の形式が有効になったりを繰り返して、最終的にずっと同じところ回ってそうだなw

兵器を大きくして破壊上げればいいんじゃね→小さくして機動性上げて当たらなくすればいいんじゃね→装甲強化して機動性重視じゃ貫けないようにすればいいんじゃね→大きくして破壊上げればいいんじゃね
とかあるし、こういうのっていたちごっこなんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/07/01(水) 20:14:06 ID: y5eF866JYm
だけど劣化ウラン弾が使えないとこの先中国下になっちまうわけで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/08/11(火) 16:55:52 ID: aaf+tDZyd8
中国タングステンの産地だしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/08/24(水) 02:58:38 ID: Oqf+k9ySKx
>>10
まさに戦車という兵器がそのサイクルの中で右往左往してる感じよね、定期的戦車不要論
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/02/10(木) 15:47:36 ID: w2W7YXh8Ua
WOW(Word of Warships)で徹甲弾と榴弾のそれぞれ相手に狙うべき場所などを勉強できたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 15:26:25 ID: a6OGQ2ZNXa
装弾筒付翼安定徹甲弾関連で火による加速は2000m/sが限界みたいなことを見たんだけど、モンロー効果を使えば5000m/sぐらいまでなら加速できるんじゃないかな...いや、で必要なのは衝撃じゃなくて圧だから別か
👍
高評価
0
👎
低評価
0