押上線単語

5件
オシアゲセン
2.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

押上線とは、京成電鉄が保有・運行する鉄道路線である。

概要

京成押上線とは、押上駅を起点として、京成本線との分岐である青砥駅までを結ぶ京成電鉄の路線である。5.7kmと短めの路線であり、京成本線の「支線」のような扱いになっているが、昭和年代に京成上野駅までの路線が新規開業するまではこちらが本線であった。

京成電気現在京成電鉄)は、1912年11月13日押上駅を起点に伊予現在江戸川)までの区間で開業した。その後も千葉方面に路線を延伸していくのだが、京成押上駅ターミナル駅にするつもりはなく、あくまで都心部、浅草への進出が悲願であった。ところが、東武鉄道との競願で先を越されたばかりか、疑事件まで引き起こしてしまう。京成はやむなく浅草進出を断念し、筑波高速度電気鉄道という会社を買収してその免許上野に進出する計画に変更した。

1928年11月1日に分岐となる青砥駅立石~高間に開業したのを皮切りに(京成本線上野方面が不自然カーブしているのはこのため)、1933年12月10日上野公園(現:京成上野駅)まで全通すると押上方面の地位は急に低下してしまい、京成押上線はあたかも盲腸線のような状態で存置されることとなってしまった。

この状況が一変するのが、都営地下鉄線(都営浅草線)の建設決定である。軌間は同じく相互直通運転を行う京浜急行電鉄と同じ標準軌(1435mm)に決まったが、京成電鉄軌間1372mm)であり、そのままは相互直通運転が不可能であった。そのため、京成1960年地下鉄開業に間に合わせるべく1959年中に全線の標準軌への軌を断行した。

1960年12月4日地下鉄が開業するが(浅草橋駅まで)、これに先行して1日に京成押上駅が地下として開業した。

京成、八広駅、四ツ木青砥駅が高架であり、残る京成立石も高架化が決定している(2023年3月了予定)。これにより、数年以内に京成押上線から踏切全に消滅する予定である。

荒川と京成押上線

広駅と四ツ木を挟んで荒川が流れているが、これは荒川路と呼ばれる人工河川であり、1913年から1930年という長期間にわたって開削工事が行われた。

ここに架けられた荒川橋梁は当時は問題にならなかったものの、大が通過するのに難儀するほど低く、また防の高さよりも低く防の妨げになるという有様であった。そして1991年1月5日にタンカー突するという大事故が発生してしまい、荒川(現:八広駅)と四ツ木の間が数日間運休になるという事態を招いてしまった。そして、ようやく荒川橋梁の架け替えと荒川、四ツ木の高架化工事が決定し、1997年12月13日より使用が開始された。

列車種別

日中都営浅草線と一体で以下の4種別が運転される。

普通列車は全て浅草線を経由して京急線に「快特」として乗り入れるが、更に以下の2系統に分かれている。

ラッシュ時には、日中運転されていない「通勤特急」と「特急」の2つが加わる。

歴史

駅一覧

=停=通過

普通電車は全列車に停するため省略

急行2010年7月17日ダイヤ正によって止されました

駅番号 全優等種別 乗り換え路線○周辺施設
KS45 押上駅 都営地下鉄 浅草線(大半の電車が直通)
東武鉄道 伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅)、東京メトロ 半蔵門線
東京スカイツリー京成京成電鉄旧社屋
KS46 京成 東武鉄道 伊勢崎線
KS47 広駅
KS48 四ツ木
KS49 京成立石 タカラトミー本社、葛飾区役所
KS09 青砥駅 京成電鉄 京成本線京成成田空港線
(京成高砂駅方面へ大半の電車直通)
○ユアエルム

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シャミ子が悪いんだよ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ローズヒップ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

押上線

1 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 01:25:01 ID: dCO7pBpWU0
引上線は関係いんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/02/24(日) 00:20:31 ID: cnSE8OAzsW
スカイツリーで注が上がったか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 17:58:58 ID: mi43vhTasx
👍
高評価
0
👎
低評価
0