支那単語

426件
シナ
3.1千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

支那シナ)とは、中国(おおむね現在中華人民共和国にあたる地域)の通時的呼称。その地位は非常に複雑なので詳細はWikipediaの当該項目exitなども併せて参照されたい。

概要

語源

古代インド中国す「シーナ」と言う漢字に音訳したもののがはじまりとされる。「シーナ」の由来には諸説あるが、一つの説としてに由来すると言う説がある。
英語の「チャイナ / China」やフランス語の「シーヌ / Chine」など、ヨーロッパでの当該地域を表す表現も「支那」と同じと考えられている。

第二次世界大戦以前の日本では、「支那」は概ね現在中国にあたる地域をす名称として普通に用いられていた。
現在でも後述の事情からとしての中国す意味での用いられ方はしなくなったが、「東シナ(東支那)」や「インドシナ半島印度支那半島)」のように学術的呼称および歴史的地域名、更には「支那メンマ)」「支那そば(中華そば ラーメン)」のようにその地域の産物を表す呼称には用いられることがある。

「支那」呼称の日本での扱われ方

現在では「支那」の呼称は日本においては差別とされることが一般的である。

日本中国中華民国)の関係が悪化し、戦争状態に突入した時期においては支那のが戦時プロパガンダスローガンにしばしば登場したため、これをして「支那」そのものが差別蔑称である(「支那」を使用すること≒「帝国義」「軍国主義」)とされることがある(外部リンク:「シナ」ということばが差別的とは?exit)。

ちなみに差別とは、その言の話者において広く「差別的」と認識されているのことである。ある句が差別であるかどうかは衆人にどのように認識されているかによって決まる慣習であって、そのや字義によって決まるものではないということに注意が必要である。

また漢字的意味の「支那」は「邦を支える」「本邦の支部」とされ(この場合「邦・本邦」は「日本」を表す)、「日本よりも下に見ている」とされる。またヨーロッパでは「」「清」から音が転しただけであり、侮蔑的意味は含まれない。しかし日本語では、表音文字ひらがなカタカナ「しな」のみではなく、漢字で「支那」とも表現されたために、侮蔑的意味を含む単となった、というもある。

「相手の嫌がる名称で呼称すべきでない」「自名前はそのが決めるべき」「仮に悪意かったとしても、々が『ジャップ(Jap)』『倭』『小日本』などと呼ばれて嬉しいか」(※「支那」と同じく、「ジャップ」はもともと単なるジャパンJapan)およびジャパニーズJapanese)の略称称だったが、第一次大戦後際関係の悪化に伴い軽蔑的な用例が増え、現在ではもっぱら日本および日本人への蔑称として定着している)といった倫理的観点からの意見もある。

こうしたに対し、「支那」とは別に中国及び中国人に対する蔑称は存在しており、上述の通り「支那」のそのものは以前から中立的に使用されてきたとする意見がある。また「中国」では中華思想中華民族による支配を表し、そちらの方が差別的であるとする見方がある。

「支那」呼称に関する戦前から戦後にかけての政府・民間の動き

的に支那のを使用しないことは、戦前1930年10月に「支那号ノ呼称ニ関スル件」として浜口内閣が閣議決定した。

支那ナル呼称ハ当初ヨリ側ノ好マサリシ所ニシ殊ニ最近官民ノ之ニ対シ不満ヲ表示スルモノ多キヲ加ヘタルアリ
支那という呼称はもとより同において好まれず、特に最近はの役人や民間人にもこの呼称に対し不満を表明する者が多くなっているように見える)

という理由に基づくもので、これ以降の政府公式文書では従来用いられてきた「支那」「支那共和」に代わり「中華民国」が用いられるようになった。

戦後1946年6月外務省岡崎次官から各新聞社宛に「支那の呼称を避ける事に関する件」としてめて通達が出された。この通達文において、「支那」呼称を避ける理由については

支那という文字中華民国として極度に嫌うものであり、 現に終戦代表者が公式非公式この字の使用をやめて貰いたいとの要があったので今後は理屈を抜きにして先方の嫌がる文字を使わぬ様にしたい。

と言及されている。中華民国連合の一員で当時の日本占領の一つとなっており、この通達にを及ぼしたと考えられている。

この通達が広く適用された結果、公文書や放送・出版のみならず、「支那そば」「支那」と言った食品まで呼び換えが進められた(現在は「ラーメン」「メンマ」と呼ばれている)。雁屋哲原作の『美味しんぼ』の単行本第76巻第4話においても「支那そば」を題材に「支那」の呼称問題について言及している。

戦後の長い期間、「支那」と言うの使用は的な言論間では禁止(自主規制)されており、現在でも報道各社では、原則として「支那」を使用しない(先述の東シナインドシナ半島などは別)。しかし、最近では様々な理由からあえて支那のを使用する人々も出てきている。この場合、前記の通り「"支"の字そのものに辺地方といった差別的なニュアンスがある」との非難を避けるためにカナ表記で「シナ」とすることがある。

「支那」呼称の現状

上記の通り日本機関マスメディアが使用中止したことで、今日日本で「支那」(シナ)は一般的な単の地位を失っている。

現代の「中華人民共和国」ないし「中華民国」をす用法として「支那」を公共の場面で呼称した場合、他人にで見られる可性がある。「差別的である」と追求され、場合によっては立場を追われることも考えられる。TPOを考え、発言には慎重を期すべきである。特に中国中華民国関係の人物・事物について、意図的に挑発・罵倒し反感を買いたい場合を除き、使用するべきではない。

もちろん現在の学術的な名称や過去の名称、歴史的事物の検証(例「シナ・チベット語族」「支那派遣軍」)などと用いる事には問題なく、マスメディア日本機関も使用している。先述の通り「東シナ」など地域名称についても同様である。

なお中国ツイッターである、いわゆる「weibo(ウェイボー)」の正式名称は「Sina Weibo」であるが、これは漢字で「新浪微博」と表記される(※新浪(シンラン Xīnlàng)は文字通り「ニューウェーブ」の意味で、運営会社の新浪のこと。微博(wēibó/wéibó)はツイッターに代表されるミニブログmicroblog)をITで、実は新浪以外のネットサービス企業も同様の微博を多数運営しており、新浪はその最大手。英語表記の Sina は Sino-China を略した造語歴史的地域としての中国す。英語名と中国語名において単が非対称なのは、中華企業あるあるである)。いずれにせよ「支那微博」ではなく、差別との摘は間違いである。

因みにMS-IMEATOKなどで「しな」と打っても変換補に「支那」の文字が出ない事から、何らかの政治的介入があったのではとの噂も聞かれる事がある(MacOSでは変換可)。なおこういった「差別と認識されている言葉」の変換補が出ないケースは他にも身体障碍者関連の言葉などで多数あり、「支那」に限った問題ではない。頻繁に使用する場合は、辞書登録しておく方法がある。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

支那

741 ななしのよっしん
2022/05/18(水) 18:28:30 ID: GB5xiOAsap
【悲報】バカ出羽守さん、英語以外の外国語を知らない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
742 ななしのよっしん
2022/06/05(日) 15:12:29 ID: bIhUQMBm+H
中国」という号は、中共によってプロパガンダに使われているから気に入らない。
何かと先の戦争政治利用されるが、まるで中華人民共和国日本と戦い勝ったかのようにる。
古代中国」のような使われ方もするが、偉大だったのは大陸過去に栄えた文明であって、中国共産党ではい。

これらの「大陸に栄えた文明や国体」をが欲しいが、それに適するのが「支那」しかい。「支那」という言葉は元々は侮辱的な意味合いは含んでいなかった。
支那」が侮蔑的な用として一般には使われなくなって久しい訳で、極右共が中国バッシングに使わなければ、大陸の人や文明を侮辱する意味合いはくなり、中国共産党プロパガンダを受けずに地域をす言葉として使えると思う。

それに「中国」は日本の地名としての名称の方が歴史も長く、これと混同するような名称をなぜ押し付けられなければならないのか。
中共支那という言葉に反発する理由は「侮蔑的な意味合いがあるから」というのはもはや建前にすぎず、「一つの中国」というプロパガンダに協しろという事であ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
743 ななしのよっしん
2022/07/05(火) 23:00:20 ID: wocYhC+t5P
現実的に見て「中国人嫌い」「朝鮮人韓国人嫌い」って言ってるはいても「まぁ礼儀知らずとか、反日とかも多いし、中国北朝鮮日本と相容れない独裁国家だし・・・」とぐらいで何とも思わないが
支那人嫌い」って言ってるいたらなんか印違うわな。

あと度々話題になるんだけど中国という名だけ見て
世界ん中にあるんだ。すげー偉いだなぁ!尊敬するなぁ」みたいな印・考えしてる日本人なんているのかな。この発想抱いてるがいたら、そいつは「中」「」という漢字を覚えたての子供みたいな印に思えてきた。

大抵「日本人にあの中国と呼ぶはおかしい」って自体が、そういう「中国中華という名が壮大だから、中国人に頭下げて卑屈になったり自を蔑むことしかしない日本人が多い。(だから相手が使いたがらないシナ人と呼べ。)」・・・的なイメージが前提になってるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
744 削除しました
削除しました ID: wocYhC+t5P
削除しました
745 ななしのよっしん
2022/07/24(日) 08:55:12 ID: Uj6704KJB7
差別として植え付けられたイメージ戦後70年経っても生きてるんだから大したもんだ
支那チーナ=チャイナで元来差別的なニュアンスゼロ
中共政府の正式名称の英語名もチャイナ
敵国として侮蔑的なニュアンスが含まれたというが、そんなんアメリカでも日本を侮蔑してたがお前ら気にしてんのか?
とりあえず中国地方と死ぬほど紛らわしいので、個人的にはシナが嫌でもチャイナならいいんだろってことでチャイナって呼んでる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
746 削除しました
削除しました ID: sS4xkoCXTv
削除しました
747 ななしのよっしん
2022/10/22(土) 00:25:36 ID: wocYhC+t5P
こんなところ在日認定するやつもいるんか。場末の掲示板特有だな。

まぁ>>746とは別だが、「支那人と呼べ」(罵倒的で使う)ならまだしも、「中国使うな」論法してるやつの頭の中では、
中華という文字だ!世界の中央のやかなで偉いんだ!日本よりも上なんだ!」と考える漢字覚えたての子供みたいな知日本人が多いってのが前提なのかな。
👍
高評価
3
👎
低評価
1
748 ななしのよっしん
2023/05/06(土) 22:30:26 ID: dE59bAEbhz
めっちゃイデオロギーありきの言葉であるのは確か。
中華とか中華思想とか聞くとすごく古いイメージがあるかもしれないけど
ここ100年前後の話で、

現代の中華って章炳孫文が作り上げたものが辛革命以後に広まったものだし
彼らが来日してめっちゃを受けてるからこそ、
民族的まとまりがなかった支那の人々が民族の末裔だと言い出したりしたわけで。

実際それ以後、やたらとって言葉が使われるんだけど、
置き換える前の言葉が支那なので、
本来はそっちの方が政治的な臭いがしないプレーンな言葉だよね。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
749 ななしのよっしん
2023/11/19(日) 14:36:05 ID: wyh299W7b8
👍
高評価
1
👎
低評価
0
750 ななしのよっしん
2024/04/17(水) 15:42:41 ID: z01ZecDA/5
👍
高評価
0
👎
低評価
1