斎村政広単語

サイムラマサヒロ
2.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

斎村政広(さいむら・まさひろ 1562 ~ 1600)とは、戦国時代の播磨の武将である。

概要

赤松氏の一族で、結婚式襲撃で有名な赤松政秀息子羽柴秀吉に降り、以降その配下として活躍する。関ヶ原の戦いでは西軍から東軍に寝返るのだが、失態により切腹させられてしまう。濡れ衣疑惑もある。

天空としてその名を知られる竹田城で、現在遺構として残る安土桃山時代址はこの斎村政広によって建造されたものである。でもの方ばかりが有名になってしまって、当の本人の知名度はサッパリというかわいそうな人。

生涯

竹田城主

赤松氏赤松政秀の次男だが、死にしたため督を継ぐ。初名は赤松広秀(あかまつ・ひろひで)。1577年に羽柴秀吉が播磨に攻めてくると、赤松赤松則房と同じく降を選んだ。以降は一貫して秀吉の下で行動する。中国大返しの際には殿をつとめた。秀吉だった戦にはすべて参加している。

1586年に播磨・から但竹田城へ異動となった。竹田城は播磨と但防衛の砦であると同時に、日本山のひとつ・生野を領内に持つ重要地点である。竹田城近世として修する一方、儒学者・藤原惺窩から学を学ぶなど教養の高さも見せている。かくして2万2千石を有するいっぱしの豊臣大名としての人生を送っていた斎村政広であったが、世は関ヶ原の戦いへと向かっていた。

関ヶ原にて

関ヶ原の戦いにおいては近隣諸大名と共に西軍について、細川幽斎の籠る田辺攻めに参加していた。しかしその後の関ヶ原本戦には間に合わず、西軍の敗北を聞いて(これはまずい…)と思っているところに一つの知らせが届く。播磨で秀吉に降った頃からの同期である琉球大好き・世界亀井茲矩からであった。

「今からでも遅くないぞ、東軍について手柄の一つでも挙げれば徳様も許してくれるんじゃないか?」

と茲矩からの誘いを受けた(家康の命とも言われる)政秀は遅まきながら東軍に寝返り、茲矩が揮をとっていた鳥取攻めに援軍として参加する事になった。この鳥取は東軍から西軍に寝返ったあの宮部長房である(既に捕えられていてには不在)。そもそもこの鳥取といえば、秀吉が兵糧攻めを用いて落とした事で有名な堅と名高く、茲矩もかなり手こずっていたのであった。

政広が加わったものの苦戦が続いたため、指揮官の茲矩は焼き討ちの実施を決定。ヒャッハー! 裏切り者は消毒だー!!とばかりに火攻めをするのだが、どうやらこれがやりすぎだったらしい。焼き討ちが功を奏して鳥取を落とす事には成功したが、徳川家康下町の被害を問題視して、責任者の茲矩が詰問を受ける事態となってしまう。

「いえ、焼き討ちを提案したのは斎村政広くんです。は反対したんですが、彼が勝手にやりました」

……というやり取りがあったのかは不明だが、政広は茲矩に責任を押し付けられてしまったらしい。その結果、西軍から東軍に寝返って功績を挙げたにもかかわらず、切腹を命じられてしまう。東軍に寝返った武将の中で切腹となったのは彼一人。田辺攻撃に参加した武将の中で切腹になったのも彼と小野木重勝だけである。

落ち度があったとはいえ精々易か減封で済みそうなものだが、切腹させられたという事は、相当凄まじい火災被害が出てしまったようだ(やり方が酷かったのかも)。また、先に述べたように竹田城は生野山を管轄する地であったため、それを狙われたのではないかという見方もある。

その後の赤松氏

赤松赤松則英も西軍に与した末に自害しており、大名としての赤松氏は滅亡してしまった。一応、庶流の石野氏満が生き残っており、その子孫が100年ほど後に交代寄合赤松氏として名を復させている。

斎村政広の赤松高は浪人となった後に大坂城に入して、大坂夏の陣を経て切腹した。

補足

信長の野望」(PCシリーズにおける斎村政広(赤松広秀)の力一覧。

そのあんまりな最期もあって知略が毎回低い。ではギリヨン。一方、藤原惺窩に学んだ件などが評価されてか、教養や政治はそこそこといえる。

軍事 内政
戦国群雄伝(S1) 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 政治 野望 教養
覇王 采配 戦闘 智謀 政治 野望
天翔記 戦才 106(B) 智才 36(C) 政才 138(A) 65 野望 39
将星 戦闘 47 智謀 28 政治 66
烈風 采配 51 戦闘 44 智謀 14 政治 53
世記 采配 41 智謀 10 政治 39 野望 16
蒼天録 統率 41 知略 10 政治 43
下創世 統率 36 知略 15 政治 62 教養 81
革新 統率 58 武勇 35 知略 28 政治 65
統率 58 武勇 35 知略 28 政治 65
創造 統率 45 武勇 46 知略 36 政治 63

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

斎村政広

1 ななしのよっしん
2015/12/29(火) 23:26:58 ID: 1wEmKEyIFx
関ヶ原で山陰山陽東部の小大名がどれだけ割を食ったかの典例だよね(まあ赤松全体で言えば近臣出身の有馬が大名として生き残ってるんだから京極ほどじゃないにしろ大分ましな方じゃない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/14(月) 12:09:36 ID: 1jgK3R1rZD
ぎんざんのタケダジョーをてにいれたぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/07/12(水) 00:38:12 ID: S5+XIwzRrA
藤原惺窩の儒学の子で、獅子王太刀の所有者。
かなりの教養人としてを掛けられてたらしく、この人の死を悼む惺窩の歌が残っている。
赤松(政広の別名)以外の武将は、是ことごとく盗賊であった」なんて言葉も晩年には残してるので、政広を処刑したせいで惺窩は家康の招聘を断って仕えなかったのではないかと思う。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/03/23(土) 22:06:09 ID: hiAv0f55Xn
地元、南但の人たちからはされてるお殿様だね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/07/16(金) 15:23:48 ID: zzPMe8Ouc7
教養が高いのが印的だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 08:10:26 ID: Ng3TOvrBwh
播磨にを残す赤松氏をこの際だから消しとこぐらいの気持ちもあったのかな家康
当時は守護赤松氏の名も昔の話となってはいたけど、消せるなら消せるにこしたことないぐらいの
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう