東急玉川線単語

3件
トウキュウタマガワセン
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

東急玉川線とは、かつて東京に存在した路面電車である。通称玉電、ジャリ電、ジャマ電

名前は似ているが、東急多摩川線とは直接的な関係はない(こちらはかつての東急目蒲線の一部区間を切り離したものである)。

概要

日清戦争後、利を輸送することを的とした路線として、玉川電気鉄道が開業した路面電気
1907年、最初は玄坂から三軒屋間が暫定開業し、その後間もなく渋谷 - 玉川間の路線が正式開業した。

ついたあだ名は、利を運ぶ電車だからジャリ電
しかし十数年後、採石地での利採取を禁じられたうえ、五島慶太に経営権が渡ったことで、利輸送営業は全に中止されている。
五島が経営をする前から、勝地や行楽施設へのアクセス手段として、玉電を中心とする支線がいくつも敷かれた。

なお、現寺線と中目黒線は東京都に譲渡された路線である
また、溝ノ口線は東急大井町線に編入されたため、東急玉川線とは運行上切り離されていた。

一度は盛を極めた玉電だったが、路面電車天敵ともいえるモータリーゼーションの波がとうとう押し寄せてきた。
が行き交う中で、路面電車の存在は運転手にとっては邪魔以外の何者でもなかった。
そんなわけでついたあだ名ジャマ電。あんまりである。

さらに首都高や似たような区間を走る地下鉄の建設など様々な逆が玉電を襲い、営業継続困難な状況となった。
そしてついに1969年5月11日玉電は別れを惜しむ地元住民達ドライバー達の歓喜のに迎えられながら、電車を運行し、文字通り々しい最期を飾った。

ただし下高井戸線は専用軌が存在し、需要も一定数存在していたことから止を免れ、世田谷線として存続。今日に至るまで玉電のを受け継いでいる。
古くからの利用者(特に地元の老齢世代)が世田谷線のことを玉電と呼ぶのはこのためだが、流石に今の若者の間では世田線という略称につき始めている。

今でも多くの人々が利用している渋谷駅にはJR玉川改札という名前跡が残されており、その名残を見つけることができる。同改札に直結する東横店2階は元々玉電の渋谷駅ホームで、そこから井の頭線ホームを抜けて坂上に出ていた。前再開発渋谷マークティ工の折に消滅しまったが、止後長らくの間バスが軌跡地を専用として使用していた。

廃線から八年後の1977年4月7日に、ようやく地下新線として東急新玉川線現在東急田園都市線)が開業する。開業まではバスによって代替運行がなされていた当時の東急田園都市線大井町駅発着であり、東急玉川線は元々バイパス路線と呼べるほどの輸送を有していなかったため、代替バス程度でも何とかなったのであろう。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

池袋晶葉 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 空き箱
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

東急玉川線

1 せたがやたがやせ
2015/03/29(日) 14:29:49 ID: P4PB4/O6fW
この前86歳になるお袋と渋谷駅で待ち合わせをしたよ、山手線で行ったから「玉電の前にある改札口から出るから」と2015年とは思えない待ち合わせ方法で…
👍
高評価
0
👎
低評価
0