松江城単語

マツエジョウ
3.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ
松江城
日本100名城 64
別名 千鳥
構造 複合式平山
守構造 複合式望楼 4重5階地下1階
(木造 1607年築 現存)
堀尾吉晴・忠氏
1611年(慶長16年)
1871年(明治4年)

松江城とは、島根県松江市にある日本である。

守は宝で、現存守(現存12天守)のうちのひとつ。跡はの史跡、日本100名城にも定されている。

屋破(いりもやはふ)と呼ばれる三角形屋根が、千鳥羽根を広げたように見えることから千鳥とも呼ばれる。

またの名所として日本さくら名所100選にも選ばれている。

概要

松江城は松江市宍道湖を一望できる亀田山の丘陵に築かれた平山である。の周囲には割である京橋り巡らされている。

関ヶ原の戦いの後、東軍に属した堀尾吉晴・忠氏子(当の座は忠氏に譲られていたが子二頭体制で統治していたとみられる)が出雲江を治めることになり月山富田城へと入った。
月山富田城は名ではあったものの、中から10キロ以上も飯を遡った先にある山で、太の世へと移っていく時代には不便極まりなかったので、交通の要衝である宍道湖江のを一から造成することになった。

思いよらざる江ができて、富田は野となり、山となる。

南條範夫の「古秘話」にて当時の民謡としてこのように唄われていたと紹介されている。

堀尾吉晴・忠氏子は臣の小瀬(「太記」などの著者として知られる)に縄張りを命じ、は5年の歳をかけて1611年(慶長16年)に完成した。
その特徴でもあるっぽい下見りは、っぽい姫路城などとは違う、落ち着いた印を与えている。高さ約2mの鯱鉾しゃちほこ)は、木造で現存するものとしては日本最大である。
石垣には松江市東方の嵩山(だけさん)から切り出された「大海崎石(おおみざきいし)」が用いられ、家紋「分文」や各種の家紋などを刻んだ石が見られる。
石垣を組んだのは、太衆(あのうしゅう)と呼ばれる当時の石垣作りのプロ集団である。
資材や櫓などにはとなった月山富田城の資材が流用されているのが確認されている。

その後、の死去が連続し、京極が相次いで断絶。1638年(寛永15年)に直正(結城秀康の三男、徳川家康の孫)が入ると、明治維新まで直正系の平家による統治が続いた。
そのため内や稲荷神社などでは平家ゆかりの三つ葉紋が見られる。

明治以降は民間に払い下げられて櫓や門などは解体、守も取り壊されそうになったが、地元の有志が買い戻して存続。その後は大修理も行われ、1935年昭和10年)に宝保存法に則って宝に定された。
戦時中は江がほぼ襲にされなかったこともあり、多数の消失する中で辛うじて戦火を免れた。

しかし1950年昭和25年)の文化財保護法制定によりではなく重要文化となり、松江市民からすると宝の誉れが剥奪されたことになってしまった。これは松江城の築年を確認できる歴史的資料がなかったことや、法律の制定時に大解体修理が行われていた事などが重なったためらしい。
宝の定は基本的に、当時の定理由を覆す新資料が発見されないと再定が行われない前例踏襲義のため、松江城は半世紀以上に渡って宝の地位から転落していた。
以降、宝再定は悲願となり、有な資料に賞までかけられるなど様々な運動定に重要な要素となる資料の捜索が続けられた。
また、その間も二の丸櫓や塀など各所の復元や修復が進められ、往時の観を少しずつ取り戻していった。

2015年平成27年)に守の完成時に使用された「慶長十六年」と記載のある「祈祷札」が下の蔵から見つかり、ついに宝に再定された。

現存する十二守の中では守の実質的な大きさを示す床面積姫路城に次ぐ大きさを持ち、守の高さは姫路城及び松本城守に次ぐ高さを誇る。また現在、十二守で宝に定されているのは姫路城彦根城松本城犬山城、松江城の五のみである。

現在守は有料にて一般開されており、最上階まで登頂することが可公園無料で常時開放されており、花見の名所としても有名。
隣接する島根県庁が旧三の丸跡地に建てられていることもあり、県庁前にはかなり広い芝地が広がっている。周辺は電線等も地中化されているため正面からのの見栄えは地上からでも非常に良い。

逸話

「たいほう」さまの餅

堀尾吉晴夫人の「たいほう」さま(おそらく大方様)は築工事の際に小屋を設け、そこで女中臣の妻女たちと共にをつき、そのを人夫たちに廉価で売ったという。なぜを取るのかというと代を稼ぐために人夫たちが作業に励むからという理由。
他に巨大な石の運搬に従事した人夫たちには特別に握り飯無料で1個、「たいほう」さまらの手ずからで渡されたとか。

「たいほう」さまは若く美しい女性というような伝承になっているが、当時、吉は60歳ぐらいなので、「たいほう」さまもどう見積もっても40代後半以上といったところか。まあ女中たち見たさで人夫たちもり切ったことだろう。
豊臣秀吉の下で多くの土木作業に従事した吉らしい人夫たちの気質をつかんだ施策と言える。

人柱の伝説

の工事が進み守の築造に入ったのだが、東北隅の石垣が何度積んでも崩れてしまう。不思議に思ってその辺りを掘ってみるとに貫かれた頭蓋が発見されたのである。その頭蓋は移した上で厚くったのだが工事は一向に進まない。

ここで吉人柱をたてることを決断。既に出来上がっていた二の丸広場に下の老若男女を集め盆踊りを行なわせ、その中で一番美しい人柱に選び出した。
は生き埋めにされ、守の築造はついに了したのだが、翌年のにまた広場で盆踊りが行なわれた際にがメキメキと唸りをあげて動き出し、の祟りだと人々は恐れをなして逃げ出してしまった。これ以降吉付近での盆踊りを禁じたという。現在に至るまで江では盆踊りは行われていない。

ではなく虚無僧人柱にたてたという伝説もある。
こちらは工事が進まず悩んでいた吉に人を滅入らせるような音色を立てる尺八の音が聞こえ、尺八を吹いていた虚無僧は捕らえられ人柱にされてしまった。
この虚無僧伝説には違うパターンもあり、この虚無僧はかつて吉と共に戦った武士(戦えなくなり出していた)で、虚無僧子供の将来を頼んだ上で自ら進んで人柱になった。
こうして守の築造はついに了したのだが、なんと吉虚無僧子供をまったく顧みず、それを恨んだ虚無僧の霊によるものなのかどこからともなく奇怪な尺八の音がくことがあったという……。

この手の伝説は全につきものではあるものの、尾忠氏、吉、忠(忠氏の息子)が相次いで歿しは断絶、その後に入った京極忠高も4年で歿し京極も絶えてしまったこと(後に他の地で再されたが)から、当時の人々からすれば祟りと考えられ、このような伝説としてりつがれるようになるのもむべなるかなである。

ネタ

ストリートファイターシリーズリュウステージである朱雀は松江城がモデルだと言われている。
海外でも高い人気を誇る同ゲームの代表的ステージとして知名度を得ており、「スマブラSP」などにも同ステージが登場。
日本」の代表的イメージとして松江城の姿形は世界に広まることとなった。

近隣観光施設など

北側の沿いには昔ながらの武屋敷が立ち並び情があり、「歴史館」「小泉八雲記念館」[1]といった施設がある。またで巡る遊覧が運航されている。

の二の丸には大正天皇皇太子時代に中国地方を行啓された際に宿泊所として使われた「閣」という明治建築建物江郷土館として運営されている。喫茶室が設けられているので登した際に利用するのもいいだろう。

内にはしんじ温泉、玉湯温泉があり近隣自治体にも多数の温泉がある。

アクセス

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *尋常中学校及び師範学校英語教師として江に赴任したラフカディオ・ハーン(後に帰化小泉八雲と名乗る)の旧居。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

松江城

1 ななしのよっしん
2019/06/23(日) 19:24:39 ID: NdeVEMYYz7
van halenjumpという曲のサビ部分に松江城という空耳が出てくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/01/16(木) 18:51:09 ID: FQja97C4ke
今更これいる?もういらんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/04/03(金) 02:13:26 ID: PWHfATwtrA
たいほう様の逸話は初めて知ったなあ
三回くらいはいったことあるんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/04/09(木) 20:28:52 ID: aEv6YsGGvS
>>3
ネタ元は南條氏の古秘話からで、
人柱の方は色々とヒットするので
こちらも何かしら元ネタがあるのだろうと逸話という形で編集したのですが、
南條氏の創作という(100%とは言わずともかなりフカしている)可性もあるか…、
とも思うようになっています
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/04/17(日) 23:20:11 ID: Mib8OX73rG
> 現在、十二守で宝に定されているのは姫路城彦根城松江城の三のみ。

あれ、松本城犬山城宝じゃなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 00:27:11 ID: KGHc6xaXtU
>>5
修正しといた。
多分守の建築年が明確に分かっている守の内って意味だったのかな。
松本城犬山城に関しては明確な建築年はまだ特定されてないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス