機甲戦記ドラグナー単語

461件
キコウセンキドラグナー
6.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

機甲戦記ドラグナーとは、1987年に放送開始されたテレビアニメである。

概要

ドラグナー1型:D-1

機甲戦記ドラグナーは、日本サンライズ(現:サンライズ)の製作したテレビアニメである。1987年2月7日から1988年1月30日まで、名古屋テレビテレビ朝日系)で毎週土曜日17:3018:00に全48話が放送された。

後半の路線変更がとなって商業的に失敗した前番組機動戦士ガンダムZZの反省に基づき、「明るく楽しく」をモットーに、「ガンダムを再構築する」ことを標に本作機甲戦記ドラグナーは制作された。

監督は、1982年戦闘メカザブングルから足掛け五年にわたって監督を努めてきた富野由悠季から、太陽の牙ダグラム高橋良輔と共同監督)、銀河漂流バイファム神田武幸バトンタッチされた。神田監督バイファムメインキャラバーツの死亡退場に強硬に反対したことで知られており、富野監督殺伐とした世界に疲れ果てていたアニメファンの間では期待を持って迎えられた。

本作は、前年に大ヒットした映画トップガンを強く意識しており、大張正己の担当したオープニングアニメにもそれが顕著に現れている。
ちなみに、大氏は大河原邦男デザインから大幅にアレンジした作画をしており、アニメファンからはバリグナーとしてしまれたが、あまりにも設定画に似ていないことがスポンサーバンダイを怒らせてしまい、14話から設定画に近づけた作画に差し替えられている。

メカドラグナーは三機登場したが、接近戦のD-1、長距離撃および後方支援のD-2の他に、索析、電子戦、レーダーを担当するD-3の存在が新であった。また、D-1専用の支援ユニットとしてキャバリアー0があるのだが(10話で退場)、放送前の時点ではD-1はキャバリアーを装着した状態しか開されないというサプライズ演出が行われていた。
他にも特筆すべき点として、この三機より量産機であるドラグーンの方が高性というものがある。ドラグーン開発成功によりドラグナーの役は終わったかに見えたが、D-1とD-2はカスタム化され再び戦線に復帰した(D-3は元々直接戦闘向きではないため、そのまま据え置かれた)。

番組後半は路線変更され、グン・ジェム隊登場など漫画的な展開になってしまうが、ガンダムZZのような陰惨な展開にはならず、メインキャラもほとんど死亡することなく終わった。

主題歌には、前期は重戦機エルガイム機動戦士Zガンダム鮎川麻弥が起用された。筒美京平作曲を担当した夢色チェイサーは熱く盛り上がる青春ソングである。後期は、バラドルに転向する直前の山瀬まみが起用された。井上大輔作曲を担当したスターライトセレナーデもまた名曲である。

打ち切られることはなく一年間の放送を遂したが、結局ドラグナーを最後にバンダイスポンサーを降りしてしまい、リアルロボットアニメは本作終了をもってしばらく中断の憂きを見てしまう。1クールの中断の後サンライズの新番組が同で始まったが、それはタカラスポンサー鎧伝サムライトルーパーであった。

物語

スペースコロニー「アルカード」に住む少年ケーン、タップライト地球連合軍と交戦中の「ギガノス帝国軍」の最新鋭機「ドラグナー」のパイロットに登録され、それを奪取。ギガノスとの戦争に身を投じることになる。

登場人物

連合軍

ケーン・ワカバ菊池正美
ドラグナー1パイロットリーゼントだったがベン軍曹に切られた。某作品に先んじて終盤ライバルキャラに喰われた。一時的ながら敵にもなってしまうが、ラスボスが双方にとって敵であり、ラスボスを倒すために共闘という形に落ち着いたため、一応の面は保たれた。
当初から卓越した操縦センスを持っていた訳でも、覚醒して突然強くなる訳でもなく、強敵と出会う毎にそれを乗り越えて一層強くなる熱血主人公だった。だが被弾して追い詰められて奇抜な作戦で相手を撃退したり、強敵と出会い撃墜されてもそれを越える為に師匠の下で命懸けの修行をして乗り切ったように、ただの短気で頭の弱い男という訳ではないのだろう。普段頭が回らないだけであって。
日本人地球連合軍参謀である米国人のを持つ混血児で、劇中日本にある母親の故郷・青森に立ち寄る事になるのだが、タップライト日本語が全く理解出来なかったが、ケーンは祖母等と普通に会話をしていた。
余談だが、33話がマイヨメインの話だった為、主人公なのにサブタイ前で出番が終った回があった(担当声優の方もその回は1時間で収録を終えたらしい)。
タップ・オセアノ大塚芳忠
ドラグナー2パイロット。ケーンの友人である黒人ニューヨーク大家族の息子
陽気な上に心優しい性格で、自他ともに認めるフェミニストローズの看病をしたあたりから少しずつ彼女距離が近くなっている。
家族へ仕送りをしたり、大事なCDプレーヤーを犠牲にしたり、鈍重な機体故に被弾したりと結構な苦労人。
ライトニューマン堀内賢雄
ドラグナー3パイロット。ケーンの友人で、隊の「知恵袋」としても活躍。実は英国貴族系。
尚、彼が乗るドラグナーは偵察・電子戦用に開発された機体で、高度な索敵ジャミング装置を持ち、二機のサポート的役割が強い。その活躍は後述。
が、フルに生かせば敵の索敵を妨しつつ攻撃範囲外から一方的に攻撃出来るのだが、それだと演出上困るとの理由でケーンの血気に逸る行動拭いの役にされ、サポートというよりは突撃隊の一員として強敵に挑み、度々被弾したり頭部の皿を破壊されたりしていた。
リンダ・プラー藤井佳代子)
輸送艦に乗り合わせていた難民であり、後にドラグナー隊のオペレーターとなる。
ドラグナー開発者であり、ギガノスのエースパイロットという複雑な立場に居る。
ダイアンランス勝生真沙子
当初は難民として同行していたが、その正体は要人を護衛していた情報部所属の軍人。
途中で別の任務に就くために離脱。終戦後は結婚の様子が描かれている。メインキャラ女性の中で一三人組と関係を持たなかった。
ローズ・パテント平松晶子
戦災により家族と生き別れた難民であり、後にドラグナーオペレーターとなる。
その辿った経緯を感じさせないほどに明るく振る舞う少女。付きっきりの看病をしてくれたタップに徐々に惹かれていく。
キャラクターデザイン大貫健一によれば、当初はヒロインとしての案もあったようだ。
ベンルーニー島香裕
いわゆる鬼軍曹。しかし人情
当初民間人だったケーン達の教育係にされ、時には厳しく、たまに優しく、しかし厳しく叱していった。
劇中ケーン達が昇格した際に、彼より階級が上になった為に頭が上がらなくなるも、その信頼関係は揺るがなかった。
ジェームズ・C・ダグラス大滝進矢
地球連合軍の中尉
実は彼こそがD兵器の正式なパイロットになるべき人物だったが、ケーン達に奪われてしまった為に、彼等の兵法教育係となる。
後に量産機であるドラグーンとなるも、D兵器パイロットになる事で約束されていたであろう出世のを閉ざされてしまった上に、思いを寄せていたらしいダイアンも部下に取られた事を考えると、この戦争の最たる被害者ではないだろうか?
ラング・プラー千葉
ドラグナー開発者であり、リンダとマイヨの
もともとギガノスの技術者であり、かつてはギルトールとも友であったが、連合亡命した。
しょっちゅう饅頭をかじっている変なオッサンだが、敵軍にいる息子のことで心を痛める。

ギガノス帝国軍

マイヨ・プラー小杉十郎太
もう一人の主人公。「ギガノスの」とも呼ばれるパイロットリンダの実の
元帥ギルトールに心酔しており、彼自身も若き将校たちの中心的存在となっている。
当初はドラグナー隊のライバルとして戦いを繰り広げていたが、ギルトール暗殺事件の場に居合わせたことで暗殺の犯人に仕立て上げられてしまい、ギガノスを追われる身となってしまう。
最終話ラストシーンにおいて、「」の文字と共に全てを持っていってしまった。
ダンクリューガー柏倉つとむカールゲイナー島田敏) ウェルナー・フリッツ竹村拓
マイヨの部下「プラクティーズ」の三人組。短黒髪ダン金髪カールつきが悪いのがウェルナー。
坊ちゃん気質であり、権威とプライドに固執する傾向がある。7話では己らの手柄の為に友軍を射殺している。
しかし話が進むにつれ、マイヨへの敬が強調され、忠臣として活躍するようになっていく。
リー・スー・ミン島津冴子
「グン・ジェム四天王」の一人。搭乗機の武器チェーンソーハイブリッドサージ」であるため、ケーンからはノコギリ女と言われている。
四天王の中で一生き残り、終盤ではマイヨに命を救われたことで、マイヨやプラクティーズに協することに。終盤、偶発的な事態があったとはいえドルチェノフ打倒の立役者の一人となった。
グン・ジェム加藤治)
「グン・ジェム四天王」を配下に置くギガノス軍大佐
ギガノスの汚物と呼ばれるほどに横暴で残かつ狡猾。
敵は論の事味方からも恐れられる存在だが、部下思いな面もあり、部下の死に慟哭したり、機体の損傷を顧みず弔い合戦に走ろうとしたことも。
は後にケーンの師となるヤム・ラオチュンとの決闘で失明し、眼帯をつけている。
この作品のラスボス的役割であろう機体、ギルガザムネを最初に操縦した人物だが、システムが原因でに多大な負荷が掛かった為に精異常をきたして暴走してしまう。
ジン島田敏ゴル島香裕ナン笹岡繁蔵 外部出演代役:大友龍三郎
「グン・ジェム四天王」の三人。
銀髪で顔立ちが整っているのがジン、理由は不明だが釘を常に加えている長身の男がガナン、大男で頭が回らないのがゴル。
当初はドラグナー隊を圧倒していたが、徐々に実差を埋められ、次々戦死していった。
・・・が、ジン中尉は他の二人とは違いドラグナー隊ではなく、暴走して見くなったグン・ジェムに殺された。
ギルトール大木
ギガノス軍元帥小説版ではフルネームが「メサイアギルトール」であり、息子に「クレスタ・ラナ・ギルトール」が存在する。
理想高き男であり、地球の腐敗を憂いギガノス帝国を立ち上げた。その的からか、マスドライバー攻撃は連合都市に留めており、全面攻撃をよしとしなかった。
最終的にドルチェノフの弾を受けてこの世を去る。
ドルチェノフ飯塚昭三
ギガノス軍中佐。結果的にギルトールを暗殺し総統の座に着く。ラスボス
マスドライバーでの地球に対する差別攻撃を提言していた。
高々中佐の身分で自分の提言を受け入れないギルトール元帥を(はずみとはいえ)殺しその勢いで軍部を握、ケーンの母親を人質とする卑劣な手を使い彼を投降させてかつての仲間達と戦わせたり、専用のギルガザムネを用意していたり、正にラスボス
その最後はケーンとマイヨによってギルガザムネの脱出装置を破壊され、棺桶の中で欠により苦しむ中、ギガノス帝国の栄と繁栄の幻想を見つつ、へと落下した要塞と共に散った。

作品の評価・影響等

本作は前番組まで続いていた「ガンダム」のリニューアル標として制作された。
要所に洋画などの要素を取り入れつつ、ガンダムよりリアルに近づいた形で様々な要素が形成されたものの、放送時は既にリアルロボットブーム終焉に差し掛かっており、前半の内容や展開は丁寧でこそあったが当時の視聴者を引き付ける新しさに欠け、中盤以降は路線変更を余儀なくされている。
前半は大貫健一が務めていたキャラクターデザインも後半のキャラクター芦田豊雄がデザインしたより漫画的なものになっており、作も先述の「師匠との修行の結果、ロボットの操縦でも敵の動きを見切れるようになる」ことに始まりリアルロボットの描写からかけ離れたものとなっており、今でもこの路線変更は賛否両論である。
またストーリー面でも、ケーンらドラグナー隊よりマイヨやグン・ジェムなどのギガノス側にスポットが当たるようになってしまい、元々ドラグナー隊の「物語をけん引する要素が少ない」という弱点が明確になり、遂には終盤の何話かのスポットをマイヨ・プラート達に奪われてしまう。

これらの要素から評価は著しく低く、時期のもあり映像媒体も普及しなかったが、クロスオーバーゲーム作品「スーパーロボット大戦A」に登場。同作と「スーパーロボット大戦MX」の評価が高かったのもあり、ドラグナーの知名度は一気に上昇。ROBOT魂などで立体化の機会が多くなり、2005年にはDVDBOXも発売されるなど一気に知名度が上昇し、それに伴い本作も再評価を受けることとなった。
実際、当時の環境リアルロボットにとって最悪だっただけであり、青春活劇の要素が強い堅実な作リアル性の強いロボット描写など見どころは多く、路線変更自体も好みに合う人間にとっては悪いものではなかった。時代に恵まれなかった作品というのが正直なところだろう。

後年まで続く本作の最大の功績は、それまでのロボットアニメではさほど重要視されていなかった「情報戦」の概念を大きくクローズアップしたことだろう。
ライトニューマンの駆るドラグナー3の活躍は他のどの機体とも異なる異色の活躍であり、単なる偵察機に留まらず、ミサイルの誘導機を書き換え逆に敵機を攻撃させる、敵の情報系統にハッキングをし誤情報混乱を巻き起こすなどをやってのけた。これらの活躍によりロボットアニメ界に情報戦の概念が浸透し、ガンダムのみならずマクロスシリーズなどのリアルロボットにも電子戦の概念が取り入れられ、独自の活躍を見せている。

機動戦士ガンダムSEED』の監督、若き日の福田己津央も演出として参加していた。そのため同作や続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』では、ドラグナーを意図的に意識した描写や設定が数多く見られている。悪いところまで受け継いでしまった気もするが。

関連作品・外部出演など

小説版

園田英樹によるノベライズ版が存在。元帥ギルトール息子である「クレスタ・ラナ・ギルトール」が登場するなど、アニメと異なる部分も。

漫画版

コミックボンボンで半年間連載していた。途中からオリジナル展開が発生し、試作メタルアーマー「ゲルニカ」にマイヨが登場する、ギガノス工作員ピンク・J・フォックス」の登場などがあるが、残念ながら単行本化はされていない。

パチスロ

2015年10月後半よりサミースロット台が稼動開始。本機で追加された新楽曲「の終わり」には、現在の作で新規に書き下ろされたオープニング映像が存在する。なお、専用映像監督絵コンテ・演出・メカ作画監督ゲーム中の全メタルアーマーの3DCGモデルアクションの監修、これら全てを大張正己担当しているexit

原作後半の話をメインに扱っている。
収録されている前期OP映像以外の全てが、後年のDVDBOXの絵柄をベースとしたデザインアニメカット3DCGで構成されており、キャラクターデザインの変化を最も色濃く受けたであろうリンダの変わり方に驚いた人間も。

スーパーロボット大戦シリーズ

先述の「スーパーロボット大戦A」で初参戦し、「スーパーロボット大戦MX」で有名となる。
ソーシャルゲームを除き「基本的にはドラグナー隊が自軍入りし、1~2話だけ終盤ケーンが一時離脱する」「マイヨ&ファルゲンの加入はドラグナーシナリオ終了後」「ドラグナー3異常に強い修理機」というポイントが共通している。
スーパーロボット大戦GC(XO)」以降は「スーパーロボット大戦Card Chronicle」にのみ参戦と動きが落ち着いていたが、ソーシャルゲームスーパーロボット大戦X-Ω」の第2期参戦作品として発表。2016年7月からのイベント運命騎兵隊」にて、先述の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」との初共演となる。「CC」では実現しえなかった「SEEDシリーズとの明確なクロスオーバーは今回が初。

Another Century's Episodeシリーズ

参戦作品が一新された「Another Century's Episode R」を除き全作品に出演している。
シナリオに深く関わるのは「2」と「3」であり、さらに「3」ではファルゲンの強化ファルゲンカスタム」が認要素として登場した。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

エターナルアルカディア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 銀色の悪夢
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

機甲戦記ドラグナー

111 ななしのよっしん
2023/09/12(火) 12:40:05 ID: IV/PJhg/Ee
「まあ別に言われてるほど悪くないんじゃないの」からのグン・ジェム
👍
高評価
5
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 12:25:00 ID: jleXSlfKI7
出るアニメ間違えてるような世紀末集団が乗る旧式機のカスタマイズ機でパワーアップしたての主人公機を文字通り千切っては投げして大破させるってどうなってんの…
👍
高評価
6
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 15:28:07 ID: qZI0qBWQW7
サンチャンドラグナー見てるけどいつまでグンジェムやってんだよ感凄いなこれ
こんなわけわからん連中にスポット当てるならお坊ちゃん方とかマイヨとか出さなきゃいけないキャラもっと居るだろと
グンジェムキャラ自体は好きだけど流石に長えってこれ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 19:50:24 ID: Rqki+/DY+E
グンジェム隊は主人公の味方なら良かったんじゃないかな
キャラ自体はいいと思うし、味方側にいればグンジェム隊にスポットが当たっても友軍の主人公にもスポットが当たりやすいだろうし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2023/11/22(水) 21:06:52 ID: PcJWp7hI4r
つべ配信グンジェム編やっと終わった
この時点でもキャラ描写偏ってるのに今後それ以上になるってw
29話(リンダぐへへサムネ)で助かってたローズが「私が攫われなかったのは女の魅がないから!?」って言い出したのドン引き&大嫌いになった
直前にリンダが辱め受けかねないシーン、ケーンが必死リンダ救出に向かってるのにギャグにできねーよ
ケーンがあの場にいたらぶん殴ってたと思う
序盤ローズこんなクソ女じゃなかったのに…ひどいよ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 17:40:14 ID: 7dFyDxs7aR
福田監督が演出やってただけあって思い入れがあるんだろうな
というのを劇場版SEEDからバシバシに感じた

いやキャバリアーそのまんまやないかい!とは思ったけど
👍
高評価
5
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 21:13:09 ID: WG98JBWCqa
なんならseed freedom物語を要約すると夢色チェイサー歌詞まんまになるし
👍
高評価
8
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2024/02/09(金) 01:14:46 ID: K4dw7Ap4Lf
劇場版SEEDのお陰でこのアニメ見といて良かったなーと思ったよ。デストロイ戦のオマージュとか
👍
高評価
2
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2024/03/05(火) 21:27:40 ID: ofsQm86zuG
な所はあるけど上のSEEDFREEDOMなどの後続の作品でオマージュされたりるところはあったりと全部が駄というわけでもいし個人的にはメカデザインは結構好き
👍
高評価
2
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2024/03/25(月) 06:41:10 ID: Ep/+sHCq5p
ケーンやマイヨ達の活躍や物語も好きだけど、一番好きなのは40話代からの冒頭ナレーションでのギガノス敗戦報告。
やられ役味方機のドラグーン世界中の戦線でミリタリーバランスを逆転させていくって描写がたまらなく好き。主人公たちの逆転劇よりもカタルシス感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0