機甲艦隊ダイラガーXV単語

37件
キコウカンタイダイラガーフィフティーン
6.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

かつて 人間青春を賭けた

七つのには ロマンと野心

冒険心と功名心が 炎と燃えて突していた

そして今 宇宙2200年の若者

宇宙へ挑む

そこには々の想像をえた

世界が待ち受けているのだ

 オープニング ナレーションより

機甲艦隊ダイラガーXV(きこうかんたい ダイラガー フィフティーンXVローマ数字の15)は東映東映動画制作し、1982年3月から1983年3月にかけてTV東京系列で放送されたTVアニメである。

概要

15人パイロットが乗り込む15機合体スーパーロボットが存在する。

その設定だけはにされている方も多いかと思われる作品なのだが、なぜ設定だけが一人歩きしているかと言うと、放送終了後に、アメリカに権利が売られてボルトロンに切ったったされたのである。
その結果、権利関係がクソめんどくさい状態になってしまったため、円盤製作されていない(※海外で(おそらく海賊版が)売っていたといった話も)し、もちろんスーパーロボット大戦といった作品にも2020年1月時点では参戦していない。

だが作品は、その触れ込みとは裏に15人が乗り込むダイラガーはあくまで戦場の一駒(ではある)に過ぎず、歴史の流れには直接は関与していない(=別にダイラガーがいなくても物語は成立する)という特徴がある。

また宇宙に挑んだ人類が既に異人たちと邂逅共同体制の銀河警備軍を結成していて(初期設定で健在の異人勢と友好関係を結んでいること自体がしい設定)、その状況がもたらした平和に慣れきっている地球行政府、逆に危機的な環境にある本の状況を顧みずにひたすら戦果をめ、その結果反攻を招きどんどん劣勢(老兵や新兵が配備されだし、兵装は簡素に、補給が滞っていく…)に陥っていくガルベスト帝国軍部と、ハトタカともに行き過ぎることでもたらす惨状を描いている。
これはガンダムイデオンダグラムといったリアルロボット路線に対するスーパーロボット路線の雄であった東映アプローチと言える作品である。

反面、当時でも通用しなかったと思われるレベルで稚拙な展開の脚本回も数多くあり、全体を通した物語の出来は佳作(と言うとちょっと持ち上げすぎか…と不安になる)と言ったところに落ち着くのではないだろうか。
……とは言え1年全52話(+放送終了後に総集編4話)を甚だしい作画の乱れを招かずに、また打ち切られずに完走(裏番組の強さやスポンサー満足度は置いておくとして)したことは評価できるだろう。

ちなみに15という数は前年に出た14機合体ダイアクロンガッツロッカーを越えるとえらい人が言い出し、そこで15人制のスポーツラグビーからもってきてダイラガーと言う名前になったとかなんとか。話の中でもラグビーじる回が存在する。

用語

銀河警備軍
地球ミラサラの三連合による警備軍。本部内部の壁には大きく「GALAXY GARRISON」とあしらわれている。
地球
首都メガロポリス。三を統合して統治しているのか各それぞれに自治が任されているのかはハッキリしないが、ガルベストン側は探艦隊を地球艦隊と称するので、少なくとも探事業は地球がイニシアチブを持っているようだ。
ミラ
ミラ人は水色の肌でがとがっている。また予知を持っているが予感程度のものである。(話の都合で大抵気のせいで流される。)
サラ
サラ人は自然する人種である。ミラ人に近い人種のようで、ミラ人にべると肌が気持ち寄り(誤差の範囲?)では丸い。また人種的な特徴なのか風俗なのか不明だが丸刈りのような短である。
ダイラガーXV [百]
該当記事を参照のこと。
ラガーマシン
ダイラガーXVを構成する15機のマシンからの調を担当するラガー1から5が合体するとクウラガー、担当のラガー6から10までが合体するとカイラガー、陸担当のラガー11から15が合体するとリックラガーと呼称される。
クウラガー・カイラガーリックラガーは言わば巡航形態のようなもので、ダイラガー合体する際には合体を解除してそれぞれバラバラになる必要がある。それぞれの機体は宇宙空間でも問題なく行動できる。
ラガーマシンでもガルベストン軍大艦艇をできる戦闘力がある(ロボットアニメだけにすぐ合体してしまうが……)。
ラガーメンバー
ラガーマシンを操る15名のパイロット。5名ずつでクウラガーチーム(安芸チーム)、リックラガーチーム(ワルターチーム)、カイラガーチームキーチーム)に分かれている。
ラガーマシン、そしてダイラガーを操るのは困難なのかサブパイロットは用意されておらず、メンバーが欠けると大幅な戦ダウンとなってしまう。
彼らが地球圏を出発する前に課された訓練は探的に則した訓練強度だったのか、戦闘技術、戦術、戦略眼とどれをとっても庸の域にとどまるように思えるのだが、虎の子のラガーマシンを降りて兵戦になりがち。また陸戦隊として敵基地内に殴り込みをかけることも……(ラガーガードや他の探艦隊艦艇に乗っているはずの他の人員は何をしているのか)。
ラガーガード
艦隊旗艦でラガーメンバー達の母艦となる宇宙ラガーマシン格納庫はもちろんのこと、長期の宇宙のためにラウンジまで用意されている。
あくまで探艦なのかその体の規模にべると武装は控えめ。割と手にボコボコにされるが最後まで戦い抜ける性は備えている(ある程度は武装は強化されていっているようである)。スパロボでいうと特に特殊もないし武装や装甲も特筆するものはないが、攻撃はHP量で受けきるタイプ
ガルベスト帝国
警備軍探艦隊が接触を試みようとするものの聞くを持たずに襲い掛かってくる連中。彼らの意図やおかれている状況を地球側がなかなか把握できないことによって事態がどんどん悪化の泥沼に……。
ガルベスト人は紫色の肌に白目に当たる部分)がいという特徴を持つ。古代ローマ兵的な素肌が出ているスーツに身を包んでいるだけで高々度から襲い掛かってくることもあるので、体が(地球人の常識べて)頑健なのかもしれない。
バトルマシン
ガルベスト帝国軍が繰り出す戦闘ロボット
戦で言うところの戦艦にあたる強な駒で、その戦に相応してコストも高いようで各艦隊で一機配備されているかどうかといったレベル。そのためか作業用にも使える機武器にしている機体も多く非人間の形状をしている。
ダイラガーをぶつけるか、警備隊大艦艇群で火を集中するぐらいしないと倒せない。ラガーマシン全機で集中攻撃すればいずれは倒せると思われるが、ロボットアニメ的にダイラガー合体するまでは倒せずに苦戦する。
ガルベストン側もダイラガー地球バトルマシンと呼称する。
バトルアタッカー
戦艦で言うところの「超弩級」的な意味合いの、より高性バトルマシンす呼称。
ダイラガーに対抗するために武器を持っている機体が多いが、情勢悪化を受けバトルマシン程度の能力しか持っていない、出せないのでは……?と思わせる戦闘も多い。

主要人物

ラガーメンバー

15名もいるので名前を覚えられないかもしれないが、各チームチーフ3名とそれぞれに対応するヒロイン役3名の計6名を覚えておけば事足りる。

↓順番は搭乗するラガーマシン番号順。安芸がラガー1~長門ラガー15。

クウラガーチーム(安芸チーム)

1.安芸マナ - 古川登志夫
クウラガーチームチーフ。一応主人公と言える役なのだが、ほどほどに熱血でほどほどにアホでほどほどに平和愛し……とつかみどころがない普通主人公
安芸の乗るラガー1はダイラガーの頭部となり、ダイラガーの操縦や戦闘は安芸が担当する。他のメンバーはそれぞれの出の制御でもしているのか基本的に応援を挙げるだけとなり、安芸が失神したりするものなら大変なことに。(一応ラガー1しの頭しの状態でもダイラガー合体はできるのだが、性は全く発揮できなかった)
2.甲斐シノブ - 山本
柔道的な体つきの男性陸奥をからかったり逆に助けてやったりしているのがにつく程度で割と地味
3.ショーター・クロイ - 塩屋浩三
サラ男性地味メンワースト3の一。ワースト3の中では担当回を貰えているだけマシなのだが最終回ラガーメンバー勢ぞろいというカットで忘れられるという痛恨の作画ミスが……。
4.陸奥ヤスオ - :間里美
ロボットアニメでよくいる飛び級天才タイプ……としたかったのだろうが頭の良さを見せる場面は数少なく、幼稚な行動だけがにつくマスコット役。庭という描写もあり探隊の選考基準はどうなっているのだと。(応募が少なかったとか給料がいいという可性もあるが)
故郷の写真を見る場面で三保の松原のような富士山が写っている写真を見ているので静岡出身と思われる。
5.パティエリントン - 潘恵子
金髪ショートそばかすといかにもお転婆ですと言わんばかりの容姿の白人女性
ダイラガー合体時は較的動きの少ない胸の部分に収まるためか、見てるだけの面子が多い中で積極的に戦闘に参加しウイングビームぶっぱなしている。

カイラガーチーム(キーツチーム)

6.ミランダ・キー - 堀秀行
ミラ人でカイラガーチームチーフチーフをつとめる3人の中では一番出来た人物だと思われる。
他のミラ人から「殿下」と呼ばれている場面があるので、ミラは王政もしくはマハラジャ的な存在がいるのだと思われる。おそらく嫡男ではないとは思われるが銀河なんて危険な事業に参加するのはどうかと……。(リアル先輩もそういう事例を挙げるに事欠かないが)
7.加賀ハルカ - 飯塚はる美
が当たることも多くいかにもヒロインですと言わんばかりのポジション。中盤頃から安芸としくなっていく。
陸奥とは幼友達とか宇宙学校同期などという演出があるが陸奥は一体何歳なのだろう……?
故郷の写真を見る場面で富士五湖のような富士山が写っている写真を見ているので山梨出身と思われる。
8.サルタ・カッツ - 佐藤正治
サラ人。クロイツとべて顔が丸い程度ぐらいしか印に残らない地味メンワースト3の一
9.出雲タツオ - :大靖(現・速水奨
現実義というか悲観義な男性で楽観的な言動を取る他メンバーに苦言を呈することも。
なぜか主題歌レコードジャケットにはキーツではなく出雲が描かれていた。説明しに異人を前面に出すと混乱すると思われたのか、もしかすると当初はチーフの予定だったとかかも?
出雲速水奨声優デビュー役で、自伝にもエピソードが記されているとかなんとか
10.バーロス・カラテ - 山口健
パーマで浅い肌の男性地味メンワースト3の一で、下手すると台詞が片手で数えられるのではないかと思われるほど出番が少ない。

リックラガーチーム(ワルターチーム)

11.ワルター・ジャック - 森功至
リックラガーチームチーフチーフをつとめる割にうかつな行動を取ることが多い困った男。
パティとは家族ぐるみのおつきあいといった関係のようだ。
12.モーヤ・キリガッ - 山口奈々
ミラ人。キーツと仲が良いので柄もそれなりに高いのであろうと思われる落ち着いた女性
ミラ人の予知化粧ノリが悪いからと言った理由で発揮するアバウトな面も。
13.マック・チャッカー - 田中崇(現・銀河万丈
出番は少なく地味メンなのだが、ネイティブアメリカンな容貌の巨体に加え、担当回もあり、何より銀河万丈ボイスのため印には残りやすい。
14.伊豆タスク - 広森信吾(現・森しん
長門とつるんでいることが多い地味メン。
15.長門カズト - 大竹宏
長身男性。お調子者なのだが斜に構えている一面もあり印に残る会話も多い。
ギャンブル下手の横好きレベルでつるんでいる伊豆にはカモにされているようだ。

探査艦隊

ディック・アシモフ - 矢田耕司
ラガーガード初代艦長。探艦隊を率いるにしては武闘な判断が多い。
ガルベスト帝国との衝突が続くことで前線の情勢を熟知する人物として地球圏の警備隊本部に召還され、ラガーガードを離れる。
中の人は離れた後そのまま(戦死するなどして)出番がくなるのではないかと物語の行く先を気にしていたとか。後に増援の連合艦隊を率いてやってくる。
伊勢シンジ - 田中秀幸
ラガーチームキャプテンラガーガードからアシモフの補佐を行いながら情勢を冷静に判断し的確な示を送り、ガルベストンとの折衝でも自ら体をることもいとわない優れた人物。
アシモフ離任後はラガーガード艦長の座につく(副官業務はラガーチームチーフ3人が持ち回りで分担していくことになる。)。
地球側の最重要人物と捉えてかまわない役だが、EDのテロップでは24話まで伊勢ンジと誤記されていた。
ドクター・サーチ - 戸谷公次
ラガーガード内でラガーマシンが収拾したデータや資料を分析する学者兼医の男性
いかにもモブといった容姿だが意外に脚があたることが多くラガーメンバー地味メンより扱いがいい。

ガルベストン帝国

クラット・テレス - 戸谷公次
ガルベスト前線基地のをつとめる男性脳筋だらけのガルベストン軍の中で理知的な判断ができる重な人材。
ガルベストン側の描写というと脳筋どもがヒャッハーするかテレスの苦悩かといった態で、テレスダイラガーXV主人公とするも多い。
父親ガルベストで内務長官をつとめるソクラット・テス。両名とも失脚しても始末されていないことからソクラットはおそらく皇統に連なる系なのだと考えられる。
前線に複数の巨大な裸婦画や様々な彫像を持ち込んでいるという趣味人な一面も。
ドレイク隊長 - 山本
レスに忠実な部下で硬軟織り交ぜられる知勇兼備の武人。
レスの失脚後、捨て駒として出撃を命じられ……。
バラタリア隊長 - 佐藤正治
前線基地のタカの一人。理知的なテレスと正反対の好戦的な男。
処刑されてもおかしくないレベルでテレスに反抗し続け、ついには反乱を起こしてしまう。
ラフィット隊長 - 広瀬正志
前線基地のタカの一人。かなりデブバラタリアべると頭が回り、本の軍上層部とつながりを持つように。
ラッカル - 田中崇(現・銀河万丈
前線基地のタカの一人。第一話で探艦隊を発見し襲い掛かってくる。立ち合いは強くあたってあとは流れで……と言わんばかりに何故か死ぬ過程は必見?
カポネーロ総 - 田中崇(現・銀河万丈
ガルベスト帝国軍の総ガルベストン側タカの首。相当幅を効かせていて皇帝もカポネーロの方針を支持している。
サーク - :間里美
ガルベストの警備隊所属の女性でテレス失脚後に彼の副官となる。
レスを敬愛していてガルベストン側のヒロインと言える役割。

主題歌

銀河青春 - オープニングテーマ
歌:恒一 / 作詞藤川桂介 / 作曲編曲横山菁児
をつたえる - エンディングテーマ
歌:恒一 / 作詞藤川桂介 / 作曲編曲横山菁児

関連動画

関連項目

関連リンク

先述のようにややこしい権利問題があるのだが、バンダイスピリッツ超合金の販促的でなんとか話をつけたようで、2019年10月頃からYoutubeで配信している(全話無料)。
2020年1月時点ではまだ配信しているが、東映が権利申し立てをして一時的に削除されたこともあり、やはり情勢は複雑怪奇のようだ。

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 閣下
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

機甲艦隊ダイラガーXV

1 ななしのよっしん
2020/01/23(木) 22:51:46 ID: Lg56lLhaM0
なぜかロボの記事だけある状態がずっとだったので、つべの配信見終わったら作ろうと思ってためてしまっていた…

権利関係がこんがらがってるのは知っているので、いつ消えるかわからないものだからとっとと見た方がいいのではあるが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 01:40:33 ID: ViVi/Uw2CR
伊豆長門コンビで一人って印
ポーカー勝負を保護したガルベスト兵士にも教えたりしてたのは笑った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:04:35 ID: M8p9Z47e4g
@ジャーマン*2さんへ
お一人で作製&編集なさったそうで、先ずはお疲れ様です。
興味深く拝読しました。
Wikipediaの当該記事とも、書き分けが出来ている様に思います。
いち読者として更なるご推敲の足しになればと思い、少しご摘します。
実は、全話無料配信だと知りましたが長編だけに(微妙な状況ながら)未だ手が付いていませんので、その範囲内ですがご了承下さい。

概要の『行政府』ですが、文脈からは『三(惑)連合』の統一政府内のそれか、各惑星政府内のそれぞれかが定かでありません。
断定出来ないにせよ、用地球』にも関連付けた表記にすべきでしょう。
直後の『ガルベスト帝国(以下ガ帝国)』に関しても、「~政府」「~の軍部」といった、対となる表記を提案します。
『玉石混交』は、いち事を個別に評価するには不適切です。
当該を尊重なさるのであれば、「スーパーロボットアニメ群の中では、~の一作」または「脚本群の出来は~」というにする事で、ある程度の論旨をずらしてしまうべきです。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:07:55 ID: M8p9Z47e4g
>>3
(続き)因みに、ドレイクの方程式を例示するまでもなく『その状況』自体が奇跡的なので、『平和に慣れきってしまう』のは知的生命体として当然です。
帝国は、「敵なくば占領し、敵あれば排除する」方針にせよ、その様な知的生命体との遭遇を想定して実戦的な軍備までを整備する方が、寧ろ誇大妄想的です。
も、『かつて 人類は青春を賭けた』時代に歴史IFとして存在し得た海洋国家群に置き換えた場合は、作中や作外で『平和ボケ』的なが出ても仕方ないでしょう。
更には、ご摘の『ハト及びタカの行き過ぎの弊』を実際に描く的であるとすれば、ある程度の現実的な褄合わせを端折り得るにせよ。
地球の『ガ帝国側は探艦隊を地球艦隊と称する』のは、「波紋使いは、サンタナ達を柱の男と称する」様な物で、本質的には不適切かも知れません(所詮は、侵略レベルの言センスですが)。
事業の導勢に関しては、もう少しぼかした表現をお勧めします。
『どれをとっても庸の域にとどまるように思える』から『ラガーマシン(以
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:17:08 ID: M8p9Z47e4g
>>4
(続き)
論、RM更にはダイラガー押しする方がより現実的な庸さですが。
『(他の人員は何をしているのか)』15-α人が、RMに搭乗したまま待機している様にも読み取れます。
「他の人員=ラガーチームの15人以外の、存在して然るべき陸戦要員」という事かも知れませんが。
要人物・ラガーメンバーの、『各チームチーフ3名とそれぞれに対応するヒロイン役の6名』ですが、「ヒロイン役3名の計6名」が明快だと思います。
チーム別にヒロイン役を明示すべきかはさて置き、クウラガーチーム(安芸チーム)のパティエリントンは、安芸マナブの下に配置すべきでしょう。
カイラガーチームキーチーム)の『ミラは王政もしくはマハラジャ的な存在がいる』は、国王と同族の王族や、異族の貴族といった身分制度の表面的な要素にフォーカスする方が妥当です。
王といった、統治制度へのそれは不当だと考えます(若しくはいっそ、徴的君主制にまでご言及すべきかも)。(続く)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2020/01/24(金) 14:25:11 ID: M8p9Z47e4g
>>6
(続き)重箱の隅突きじみているのみならず、本編を鑑賞すれば疑問が氷解するなり誤解を回避出来るなりにせよ、言及した事を未見な閲覧者にも配慮した百科事典の記事としては、より適切な表現を志向した次第です。
摘中で、ネタバレ回避に基づくご表現はなかったと解釈していますが、もしあれば当然ながら尊重します。
概要以外の文章で読点(、)をお使いでない様ですが、SVOCが明確になりかつ読み易くなる様に、適宜補って頂きたいです(ご論旨自体は、読み取れている積もりですが)。

以上、宜しくご検討の上で今後の更新に反映して頂ければ何よりです(現時点では、スレ参加者間の合意形成は不要そうですが…)。(終了)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 01:01:17 ID: zXTYjuGno1
本放送見てた時「イマイチくない」と途中で切った記憶があって一挙配信で見直したけどそう感じた理由分かった。
同僚の異人であるサラ人とミラ人に差異がそれ程かったからだ。
それこそ両人をスタートレックバルカンクリゴンまでとは言わないけど
明らかな差異&仲介役の地球人から生まれる衝突は必要だったと思う。
けど当時のレベルでそこまでキャラ描写できる脚本家って居たかと考えるとかなり高難度のシナリオだからな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 01:03:23 ID: Ba/TOsGcpb
>>3-6
・玉石混交という表現は避けて、物語全体を通した出来といった形にしてみましたが、満足いただけるかどうかはなんとも・・・。

平和ボケ々やミラの王族に関する記述は、自分でも満足度は低い妥協レベルの出来ですが、
着地点が見えないのでそのままです。

読点に関しては少し追加しましたが、自分の嗜好では気付かない(もしくは気にならない)ので、
これ以上の善は私には難しいです。
(今プレミアムを一旦退会する予定ですので、
いつまでも編集していられないという個人的事情もあります)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2020/02/14(金) 21:47:31 ID: /esa9reQbW
ラスボス主人公の手ではなくて、圧政に苦しんだ民衆の手によって倒される結末が、何となくベルばらに似てると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改