毛利元就(大河ドラマ)単語

38件
モウリモトナリ
3.2千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

毛利元就(大河ドラマ)とは、1997年に放送された第36作NHK大河ドラマである。

概要

脚本は連続テレビ小説「ひらり」「私の青空」などのヒット作を生み出した内館牧子。演は大河ドラマの常連でもある歌舞伎俳優中村之助(現:8代中村芝翫)。

独眼竜政宗」の伊達政宗と同様に、それまで一般的には(三本の矢エピソードを除いて)あまり知名度が高くなかった戦国大名毛利元就を一躍有名にした作品。また、戦国時代舞台にした作品でありながら、三英傑(信長秀吉家康)がも登場しない(どころか、家康が登場しない一の戦国大河である)。その一方、他の大河ドラマには登場しないマイナーな人物が多数を占めたにも拘わらず、ホームドラマ太な描写のバランスの良さも相まって(詳しくは後述)、前年の「秀吉」に劣らぬ人気を博した。なお、本編の登場人物で他の大河ドラマに登場したキャラクターは非常に少なく、足利義稙吉川元春小早川隆景毛利輝元山中鹿介ぐらいしかいない(義稙は「花の乱」に登場する)。

登場人物に染みのない人物が多い分、一人一人が丁寧かつ個性豊かに描かれている。特に前半では、時に元就の前に立ちはだかり、彼にとってはある意味人生の師とも言える雄・尼子経久が、緒形拳の好演もあって並外れた存在感を放っている。恐らく、このドラマで経久を知った人が多数であろう(詳しくは尼子経久大百科記事を参照)。また、これまで下克上の代表例のひとりにして、松永久秀と共に逆臣というマイナスイメージが強かった陶晴賢が、大内を守るために君・義を討つ悲壮感漂う悲劇の人物として描かれ、結果的に晴賢名誉挽回にも繫がった。この他にも、一もある毛利臣団の面々をはじめ、登場人物の描写の細かさではこの頃の田大河ドラマではトップクラスである。

原作小説「山」は元就の妻・美の方(原作の呼び名は「おかた」)が主人公で、美元就いでから亡くなるまでの、原作の部分が描かれたのは本編中盤である。そのため、若き日の元就や美の死後(本編最大のクライマックスである厳島の戦いなど)は内館牧子のオリジナルストーリーが展開される。

本編最大の特徴は、女性キャラが皆元気で逞しいこと。なにしろ、第一回のサブタイトルが「妻たちの言い分」と、元就ではなく継の方の事を表したものである。美の方のはじめ、本編に登場する女性達はみな気が強い面々ばかりで、元就は最初から最後まで振り回されてばかりであり、この作品で元就がぼやいてばかりいるのも原因の半分はだいたいこれらに起因する。しかし「利家とまつ」や「江〜姫たちの戦国〜」のような歴史上の出来事に女性キャラがやたらとしゃしゃり出ることはなく、男たちの戦いや謀略がうずまくシリアスパートと、毛利庭内をユーラスに描いたコメディパートが偏らずバランス良く描かれており、内シナリオの質の高さがえる。

90年代以降の大河ドラマでは、プロ書道家大御所俳優が題字を担当するケース流となっているが、その中でも本作では題字を主人公である毛利元就本人が記している。当然ながら元就本人に書いてもらったわけではなく、元就が実際に残した書状を使用しており、ドラマオープニングで一字ずつ記される演出が取られている。

キャスティング森田剛を除いてアイドルがほとんどく、小劇団をはじめとする舞台俳優が数多く出演しているのが特徴。そのためか、「新選組!」と共通するキャストが多く見られる。

毛利元就で是非見ておきたい回

第1回 寿丸(少年時代元就)と経久の運命的な出会い。酒乱寿丸にを振りかざす元で幕を閉じる衝撃の幕切れ。
第7回 戦で心に大きな傷を負った元の悲劇。大量の鼻水を流しながら号泣する渡部篤郎の熱演は必見!
第10回 西の狭間と呼ばれる元就初陣。捨て身の戦いで、武名を大いにかす。
第11回 との新婚初・・・のはずが、元就ヘタレのせいで大惨事に。全庭のお茶の間が凍り付いた。
第14回 君を裏切った降将を容赦なくり捨てる経久。サブタイトルが経久と元就の関係をよく表している。
第15回 相続回。志道広良の捨て身の機転と、異・相合元網への遠慮から渋る元就への説得は必見。
第16-17回 相続後の大粛清回。藤野の淡い初恋は、あまりにも残酷な結末へと向かう。
第22回 言わずと知れた三本の矢の逸話がここで登場。仲間外れにされた事にを立てた可乱入し、四本の矢に!?
第25回 一大の雄・尼子経久が太く長い生涯を終えた。死後もなお、彼の謀略は元就を追い詰める。
第30回 長らく病にした元就妻・美が遂に死す。山晴れる中、妻を抱きしめてする元就
第31回 前回に続き、の方退場回。元就が初めてを「上」と呼んだ日、彼女極楽へと立った。
第35回 配下ながら長年元就を悩ませた奸臣井上元兼を討伐。最期まで曲者っぷりを貫いた元兼は、火縄銃手に絶命する。
第41回 厳島にて、元就一世一代の大勝負。待っていたのは、勝者のない虚しき結末であった。
第45回 としての自信をくした隆元のために、舞を披露する元就之助の本領発揮
第46-47回 子の確執を乗り越えた矢先、隆元が尼子の刺客に斃れ、その悲報が元就に届く。わしの隆元-!
第48回 のいない寂しさと焦りから抜け駆けして返り討ちに遭う元。元就鉄拳を振るって孫を諭す。森田少年期元就も演じたため、視聴者ある意味不思議な感触に。
最終回 元就極楽へ登るか、地獄へ落ちるかを敵味方問わず亡くなった人物が再登場してジャッジを下す!視聴者を置いてけぼりにして、結局元就極楽立った

スタッフ

キャスト

関連動画

関連商品


関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 弁天
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

毛利元就(大河ドラマ)

16 ななしのよっしん
2016/05/21(土) 16:31:02 ID: XCcB4yMq7J
尼子関連の人物の死が役柄入れ替えまくりで残念だった。
やっぱ山どのでなく久幸が死んでこそだったと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/06/30(木) 21:58:26 ID: r4FEZahcuj
13話まで見たけどホント面
の方がカワイイ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/09/18(日) 22:41:56 ID: DaTgwxwlRW
元就役の之助さんが不倫したようで…

尼子経久元就、そなたは妻すらも謀ったようだな…」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/03/20(月) 13:55:59 ID: wuI5JH7hYp
義経毛利元就最終回は大河史上で最も賛否が割れそうw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/05/19(金) 23:59:56 ID: 6YBBxOolmz
緒方さんの尼子経久細川さんの大内義興ラスボス過ぎるな。
勝新秀吉家康タッグを組んでもこの2人なら単独で勝てるやろってぐらいの存在感
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/06/07(水) 04:09:52 ID: AZ65ptF7YN
自分はこの作品の良さを合戦部分に感じた。
どういう戦術で勝利をもぎ取ったかの描写が詳しくてそこを評価したい。
他の大河だと兵がワーワー言ってるシーンのあとなぜか勝敗が決しているというのが多い。
厳島の後はほとんどかったけど、そこまでは満足度が高かった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/10/31(火) 15:03:37 ID: +yqWDgVw6Z
子供の頃リアルタイムで観た以来、ようやくDVD買って観たけど、こんなに面かったんだな
あの最終回は好きだ

個人的には臣や家族がちゃんと世代交代しながらも、各々存在感放ってたのが良かった
大河だと最初期からの3、4人の臣だけで談合して、何か身代が大きくなった、出世した感がい事が多いし

ちなみに森田剛、上川隆也中村清盛メインキャストが結構かぶっててなんか嬉しかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2019/12/21(土) 21:20:35 ID: SORQY7q2RL
>>20
わかる、あの二人の存在感大物感はすごかった
大内義興尼子経久なわけだから実際大物なわけだけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/04/18(月) 23:19:44 ID: 33ofcO2bi2
今週の鎌倉殿見て思った
元就、間違いなくあの大江広元の血を引いてるわ
ボス頼朝鎌倉で子孫根絶やしにされちゃったのに広元の血筋は戦国幕末で大暴れして今なお生き延びてるのがスゲえ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 06:58:07 ID: F1tdn7NYgr
厳島の戦いまでがガチで面
👍
高評価
0
👎
低評価
0