泡坂妻夫単語

1件
アワサカツマオ
4.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

泡坂妻夫(あわさか つまお)とは、日本の推理作家奇術師。「泡」の字はが「己」ではなく「」になるのが正式な表記。

概要

本名・(あつかわ まさお)。1933年生まれ、東京都出身。紋章上絵師に生まれ、業を継いで働く傍らで書いた短編「DL2号機事件」で第1回幻影城新人賞佳作を受賞し、1976年幻影城からデビュー。佳作に終わったのは、規定枚数上限の半分の枚数しかなかったからだとか。なお、それ以前から本名の厚男名義でアマチュア奇術師として活動しており、1969年に第2回石田天海賞を受賞している。

『乱れからくり』で1978年、第31回日本推理作家協会賞長編部門を受賞。1982年『喜劇悲奇劇』で第9回角川小説賞、1988年折鶴』で第16回泉鏡花文学賞を受賞している。直木賞は第79回に『乱れからくり』で補になって以来5回落選し、1990年、第103回に『蔭桔梗』で受賞した。

代表作に短編では《亜愛一郎シリーズ、《曾我シリーズ、『煙の殺意』などがある。長編では『11枚のとらんぷ』、『乱れからくり』、『底のまつり』、『妖女のねむり』など多数。同じ幻影城出身の連城三紀彦と並び称される短編ミステリの名手であり、あらゆる描写に伏線を仕込む技巧では他の追随を許さない。また大胆な逆説を多用する作から「日本チェスタトン」とも呼ばれた。直木賞を受賞した『蔭桔梗』や『折鶴』などの、職人世界を描いた人情小説や、《宝引の捕者帳》シリーズなど時代小説の評価も高い。奇術趣味が高じてか、本そのものに驚動地の仕掛けを施した作品もあり、『しあわせの書』と『生者と死者』は「の本ならではのトリック」と評判になり、2013年末からリバイバルヒット。この両作はその後もときどき地上波バラエティなどで取り上げられており、世間的な代表作はむしろ今はそっちかもしれない。

奇術師、紋章上絵師としての活動も作家活動と並行して行い、そちら関係の著作も多い。紋章上絵師として、著作の表などに描かれている模様の多くは泡坂自身がデザインしている。奇術師としては直木賞の受賞会見で奇術を披露してみせたというエピソードがあり、自身の名を冠した「厚男賞」という奇術の賞も存在する。

短編を年に1作ずつ発表し、全3巻での完結に21年を要した《先生捕物帳シリーズなどに代表されるように、紋章上絵師との兼業のためにたいへんマイペース仕事ぶりだったが、最晩年までコンスタントに作品を発表し続けた。2009年2月3日、急性大動脈解離のため急逝。満75歳。死去の前日まで執筆していた《ヨギ ガンジーシリーズの新作短編が未完の遺稿となった。後、遺稿を含む単行本未収録短編や戯曲などの作品が『泡坂妻夫引退演』にまとめられた。

著作は小説だけでも50作以上に渡るが、新品で入手できる作品は多くなく、初期の有名作こそ創元推理文庫で版を重ねていたものの、それ以外の作品は入手しづらい時期が続いていた。2017年には有隣堂の限定復刊を機に『底のまつり』がリバイバルヒットし、同年末から続々と復刊が進んだため、2023年現在は、ミステリ系の立った作品はほとんどが手に入るようになった。「ミステリ作家・泡坂妻夫」の著作はほぼ読めるようになったので、今から読む人は気になった作品からチェックしてみると良いだろう。

作品リスト

太字2023年9月現在新品で入手可なもの、太字は品切れだが電子書籍で読めるもの。

小説

  1. 11枚のとらんぷ1976年幻影城ノベルス1979年角川文庫1988年双葉文庫1993年、創元推理文庫2014年角川文庫) 
  2. 乱れからくり1977年幻影城ノベルス1979年角川文庫1988年双葉文庫1993年、創元推理文庫1996年角川文庫1997年双葉文庫
  3. 亜愛一郎の狼狽1978年幻影城ノベルス1981年角川書店1985年角川文庫1994年、創元推理文庫
  4. 底のまつり1978年幻影城ノベルス1980年角川文庫1989年双葉文庫1994年、創元推理文庫
  5. のさけび1980年講談社1983年講談社文庫1999年ハル文庫2017年、河出文庫
  6. 煙の殺意1980年講談社1984年講談社文庫2001年、創元推理文庫
  7. 1980年文藝春秋1987年、文文庫2018年、河出文庫
  8. 喜劇悲奇劇1982年カドカワノベルズ1985年角川文庫1999年ハル文庫2010年、創元推理文庫
  9. 亜愛一郎の転倒1982年角川書店1986年角川文庫1997年、創元推理文庫
  10. 天井とらんぷ1983年講談社ノベルス1986年講談社文庫
  11. 妖女のねむ1983年新潮社1986年新潮文庫1999年ハル文庫2010年、創元推理文庫
  12. ヨギ ガンジーの妖術1984年新潮社1987年新潮文庫2018年新潮文庫[版])
  13. は二度眠る1984年カッパノベルス1989年光文社文庫
  14. 亜愛一郎の逃亡1984年角川書店1989年角川文庫1997年、創元推理文庫
  15. ゆきなだれ (1985年文藝春秋1988年、文文庫
  16. 死者の輪舞1985年講談社1989年講談社文庫1993年、出版芸術社→2019年、河出文庫
  17. 女 (1985年、フタバノベルス1990年双葉文庫
  18. ダイヤル7をまわす時1985年光文社1990年光文社文庫2023年、創元推理文庫
  19. しあわせの書 迷探偵ヨギ ガンジー心霊1987年新潮文庫
  20. 妖盗S79号1987年文藝春秋1990年、文文庫2018年、河出文庫
  21. 奇跡の男1988年光文社1991年光文社文庫2018年、徳間文庫
  22. 折鶴1988年文藝春秋1991年、文文庫2023年、創元推理文庫
  23. 鬼女の鱗 宝引の捕者帳 (1988年実業之日本社1992年、文文庫
  24. 花火1988年講談社ノベルス1992年講談社文庫
  25. 1988年角川書店1991年角川文庫2001年扶桑社文庫
  26. びいどろの筆 先生捕物帳 (1989年徳間書店1992年、徳間文庫
  27. 桔梗1990年新潮社1993年新潮文庫2023年、創元推理文庫
  28. き舞楽 (1990年社→1993年新潮文庫
  29. 毒薬の輪舞1990年講談社1993年講談社文庫2019年、河出文庫
  30. のアラベスク (1990年文藝春秋1993年、文文庫
  31. ぼくたちの太陽1991年光文社
    → 雨女1997年光文社文庫題)
  32. 1992年集英社1995年集英社文庫
  33. 写楽面相 (1993年新潮社1997年新潮文庫2005年、文文庫
  34. の密室1993年光文社1998年光文社文庫
  35. 路吟行 (1993年集英社1997年集英社文庫
  36. 形の1994年双葉社1996年双葉文庫
  37. 自来也小町 宝引の捕者帳 (1994年文藝春秋1997年、文文庫
  38. 生者と死者 酩探偵ヨギ ガンジーの透視術1994年新潮文庫
  39. 泡坂妻夫の怖い話1995年新潮社1998年新潮文庫
  40. 凧をみる武士 宝引の捕者帳 (1995年日本放送出版協会→1999年、文文庫
  41. からくり富 先生捕物帳 (1996年徳間書店1999年、徳間文庫
  42. からくり東海道1996年光文社1999年光文社時代小説文庫
  43. 砂時計1996年カッパノベルス2000年光文社文庫
  44. 亜智一郎の恐慌1997年双葉社2000年双葉文庫2004年、創元推理文庫
  45. 鬼子像 (1998年祥伝社2003年光文社文庫
  46. 朱房の 宝引の捕者帳 (1999年文藝春秋2002年、文文庫
  47. 奇術探偵 曾我全集 (2000年講談社※10と24を合本、未収録作追加版
    → 奇術探偵 曾我全集 秘の巻 / 戯の巻 (2003年講談社文庫[分冊])
    → 奇術探偵 曾我全集2020年、創元推理文庫[上下巻])
  48. 2001年光文社2003年光文社文庫
  49.  先生捕物帳 (2002年徳間書店2005年、徳間文庫
  50. 鳥居兵衛 宝引の捕者帳 (2004年文藝春秋2007年、文文庫
  51. 殺人事件2005年光文社文庫
  52. のとなり2006年南雲堂)
  53. 揚羽2006年徳間書店
  54. トリュフトナカイ2006年岩崎書店) ※再編集アンソロジー
  55. 織姫かえる 宝引の捕者帳 (2008年文藝春秋
  56. 泡坂妻夫引退演 (2012年東京創元社
    → 泡坂妻夫引退演 絡繰篇 / 手妻2019年、創元推理文庫[分冊])
  57. 先生捕物帳2017年、徳間文庫[上下巻]) ※26・41・49を上下2冊に再編集したもの
  58. 夜光亭の一夜 宝引の捕者帳ミステリ傑作2018年、創元推理文庫シリーズから13作をセレクトした傑作

エッセイ集・その他(単著のみ)

  1. トリック交響曲1981年時事通信社1985年、文文庫
  2. 魔術館の一夜1983年社会思想社→1987年、現代教養文庫
  3. ミステリーでも奇術でも (1989年文藝春秋1992年、文文庫
  4. 家紋の話 上絵師る紋章の美 (1997年、新潮選書)
    → 家紋の話2016年角川ソフィア文庫[題])
  5. 泡亭の一夜1999年新潮社2002年新潮文庫
  6. 大江奇術手妻・からくり・見立ての世界2001年新書
  7. 泡坂妻夫 マジック世界2006年東京堂出版)
  8. 魔力の呪 家紋おもしろり (2008年、新潮選書)

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: げすと
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

泡坂妻夫

1 ななしのよっしん
2014/06/23(月) 23:21:20 ID: ZX3tCupJd5
幼女の眠りと底のまつりが好き 雰囲気最高
亜愛一郎さんのキャラも好きだわ
友達になってほしいタイプ 絶対楽しそう
最近ヨギガンジーものがちょくちょく書店で
見かけるから嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2017/12/12(火) 05:07:04 ID: jVnGUwUI98
これは頼もしい!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2018/09/16(日) 21:19:35 ID: Qb+dmw5NU4
テレビで正者と死者紹介されていて興味持って
しあわせの書にはまった
小学生の頃憧れていた手品師と小説家の両方に
なった人だからすごいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 14:31:31 ID: qwWdSWex+l
ダイヤル7をまわす時』
折鶴
『蔭桔梗
の3つが今度創元推理文庫から復刊するから、これから文字にしてけば良さそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 14:33:19 ID: Ou6GJxhUXn
桔梗復刊するのか
乱れからくりと並んで好きな作品だから嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0