漁夫の利単語

ギョフノリ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

漁夫の利とは故事成語のひとつである。

概要

古代中国戦国時代の宰相が、自を攻撃せんとする時の王の元を訪れ、こんな寓話を紹介した。

昔の中国のお話です。
ある日、どぶがいが殻を開けてひなたぼっこしていました
しかし、通りかかった鴫(しぎ)がどぶがいのをついばみ、
どぶがいはからを閉じて鴫の嘴を挟みました。
お互い譲らず、放そうともせず。
そこへ通りかかった漁師にどぶがいと鴫は捕まってしまったわけです。

寓話の配役は、「どぶがい=」「鴫=」「漁師=」の各に例えられている。
これを聞いた王は、に利する攻撃を取り止めたと言う。

何が言いたいのかというと、「ケンカすると第三者に持っていかれる」ということである。
本来はどぶがいの立場の者が鴫の立場の者に「だから俺らケンカしないでおこうよ、ね?」とお願いするのが正しい使われ方だが、最近は専ら漁師の立場で「おいしいところだけ狙っていこうぜ!」と画策するときに使われることが多い。

最後の1個を取り合っているうちに別の人がとって食べたということはよくあることだったりするが・・・。(By依頼

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

漁夫の利

12 ななしのよっしん
2014/01/12(日) 16:14:48 ID: L1ObZHueca
日清戦争風刺したビゴーの絵がまず第一に思い浮かぶ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/01/20(月) 18:44:57 ID: 2tjjNzhTkS
>>10>>12
中国共産党も、漁夫の利でまんまと中国大陸を征した連中だよね
中国国民党から逃げ回って、その国民党日本軍を破って疲弊したところを狙って
国民党台湾に追い出して、自分たちがうまい汁を吸う結果に。
やっぱり中国共産党は狡猾だわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/11/21(金) 02:53:24 ID: a4y2oOJr+V
>国民党日本軍を破って
を書くな。国民党は最後まで押されまくってただろうが。
これじゃ二次大戦でフランスドイツを破ったことになっちまう。

各地で虐殺されていた邦人を守るためやむなく日本中国に出兵してはじまった戦争なわけで、
中国共産党の「漁夫の利」は自らの利権拡大のために日本との戦争を起こしたアメリカのおかげってことだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2015/05/22(金) 14:36:33 ID: rBcQaxRQ20
>各地で虐殺されていた邦人を守るためやむなく日本中国に出兵してはじまった戦争

日本がまともに個別的自衛権をできる日はまだまだ先だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/04/15(金) 21:38:06 ID: VDzIclWZyx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 18:38:47 ID: zTIr+iIQPR
漁夫がと鴫を取るのは至極当然。
視野を広くもつことの大切さを説いたなのに、卑怯な漁夫って解釈が横行するほど、広い視野を保つのは困難なことを体現する恐ろしい言葉。


👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/12/06(木) 17:35:36 ID: WBBQ8aSWI6
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 08:17:38 ID: sH+13+FKvg
>>10>>17
いや上手く行くんだよ。
こうやって漁夫が得られるのは利であって善美ではないというだけの話
利が欲しけりゃ幾らでもこうしろよ、というのが実社会教条な訳
後ろ三つはこのアプローチでは絶対取得不可能になっているから悪しからず、っていう自明の理からを背ける連中があまりにも多いという話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 09:03:43 ID: MfT0IZOaPc
漁夫はこのあと火事泥棒のそしりを受けたかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 23:23:42 ID: Zq3YFHk0Ag
なんで漁夫の立場前提なのか
「今はとか鴫とかのお前らが争ってる場合なのか?漁夫に食われるだけだろそんなもの」という話だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0