生還の宝札単語

5件
セイカンノホウサツ
1.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

生還の宝札とは、遊戯王OCGで登場した魔法カードである。

概要

カード 生還の宝札
カードの種類 永続魔法
効果 自分の墓地からモンスターが特殊召喚に成功した時、
カードを1枚ドローすることができる。

蘇生したらその都度1枚ドロー。発売当時はコンボできるカードも少なく、それほど注されていなかった。
アンデット族は自己再生するカード較的豊富なため、そちらで採用されることはあった。アンデット族限定の死者蘇生「生者の書-禁断の呪術-」があったのもある。
また暗マンティコア墓地フィールドか手札に1体ずつ存在しているときにこのカードを発動すると無限ループにより無限ドローができ、これを利用したエクゾディアを1ターンえるデッキも存在した。
またクレインと組み合わせれば2枚ドローガイことD-HERO ディスクガイと組み合わせれば3枚ドローできた。このため1ターンキルデッキにもしばしば利用された。

シンクロ召喚の時代になると墓地から特殊召喚できるカード爆発的に増えた。ゾンビキャリアロードポイズン2008年3月時点ではこのカードでもドロー出来た)、レベル・スティーラージャンク・シンクロンボルト・ヘッジホッグ…あまりにも簡単に墓地から特殊召喚される環境になったことで、このカードの評価は急上昇。あの強欲な壺より強ドローソースへと変貌した。

そのためレスキューシンクロが大流行した後の一回制限改訂である2008/9/1で準制限、その後ゾンビキャリアで使い回し大量展開しつつダムドことダーク・アームド・ドラゴンを特殊召喚し場を制圧するシンクロアンデットに使われ、2009/3/1の制限改訂で制限、更に墓地から特殊召喚できるモンスターが増えたため2009/9/1の制限改訂禁止カードとなった。制限カードに復帰する可性はおそらくないだろう。

生還の宝札は犠牲になったのだ環境変化という犠牲にな。

原作では

カード 生還の宝札
カードの種類 永続魔法
効果 自分または相手が墓地からの特殊召喚に成功した時、
このカードコントローラーカードを3枚ドローする。

原作では3枚ドローというカードであった。オシリスの天空竜の攻撃無限に上げるコンボキーカードとして遊戯人形戦で人形が使用。これに全ての攻撃でリバイバルスライムが身代わりとなる永続、ディフェンド・スライムと、フィールドで破壊されたら即自己再生するリバイバルスライムコンボにより、鉄壁の守りを固めオシリスの攻撃尽蔵に上げていくというコンボ闇遊戯は一時戦意喪失し諦めかけた。

しかし海馬の助言によりこのコンボの弱点をつく。戦闘破壊したリバイバルスライムコントロール洗脳ブレインコントロールで奪い、こちら側に出す。新たに敵フィールド上にモンスターが出現した扱いなのでオシリスの召弾が発動、リバイバルスライムは破壊される。この場合OCGなら元々の持ち人形なので人形墓地に行ってから人形フィールドに特殊召喚されるのだが、原作ではモンスターは破壊されたときのコントローラー墓地(この場合は遊戯墓地)に送られるというルールだったため、遊戯フィールド蘇生される。当然生還の宝札が発動し、人形が3枚ドローする。そしてまたオシリスの召弾が発動しリバイバルスライムが破壊されて蘇生して3枚ドローする。

マリク「まさに無限ループ!
いくら無限に引けるとはいえデッキは有限のため、人形は延々とカードを引かされ、デッキ切れで敗北した。ドローが強制効果、オシリスの効果は誘発効果のため、この無限ループは止められなかった。

関連動画

上述した生還の宝札とエクゾディアと暗マンティコアを組み合わせた「宝札エクゾディア」と言われる1ターンキル動画。なお現在は上記の通り生還の宝札が禁止カードなので不可能

こちらの動画では生還の宝札を含む遊戯王OCG歴史について

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

生還の宝札

33 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 19:37:26 ID: 6PEMrSQKPz
>>32
よく考えてみろ、生還の宝札って「下振れ(事故墓地メタを食らう等)を低減できない」「オーバーキルしかできない(勝敗を決める場ではメリットにならない)」んだぞ。
生還の宝札を使って勝てるなら、生還の宝札を使わなくても大抵勝てる。
そもそもサーチができないから戦術として不安定だし
単体では役に立たないから「引き得」とも言い難い。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
34 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 21:25:41 ID: UnuI4G4Mhp
彼は狂っていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 21:38:32 ID: hDzf2ZoNWe
絶対に通してはいけないパワーカードだから釈放は理、以上。
あと単体じゃ機しないなんてコンボカードだから当たり前だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 12:20:09 ID: 2L4qvKpVS+
有利な場面ではオーバーキルではあるが逆に不利な場面だと通ったら盤面全部余裕でひっくり返せるカードだしな
墓地蘇生もお手軽なやつが昔よりべ物にならんくらい多いからこいつ一枚貼って一枚蘇生だけでも最低限の仕事はできてるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 21:04:30 ID: 6PEMrSQKPz
>>36
一個質問。「不利な場面」と「生還の宝札を滞りなく使用できる場面」が両立するのってどういう状況?
が今まで話していた前提だと、「不利な場面」は次元の裂けとkディメンション・アトラクターとかでマトモに動けない、
つまり生還の宝札ったところで全に腐るって想定だった。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
38 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 21:09:08 ID: wskHbiDh8O
不利な盤面=全体除外ってのも極端だと思うがな、不利盤面筆頭は相手が先行制圧だが、増殖するG通って大量ドローからこいつ引けた余裕で巻き返せるとかサーチできなくても十分強い
てかサーチできないというがそれな王宮の勅命が禁止になることもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/08/25(木) 20:07:51 ID: 6PEMrSQKPz
>>38
全体除外にしてもガチガチの制圧盤面にしても、生還の宝札(及び墓地蘇生)が通ることないって部分は変わらないんじゃない?
墓地モンスターを落とす→生還の宝札る→効果で蘇生、ってステップが多いから止められやすいわけだし。
の譫言だったらすまない。

それとサーチできないことが禁止解除にならないって部分に反論。
王宮の勅命とか苦渋の選択は、サーチできないからって現代でも確かに許されないはずよ。
だって「何の下準備もなく単体で機し、一枚だけでゲームを左右するから」ね。
さすがに一枚だけで勝ち確ができちゃうなら問答用のパワーカードだよ。

でも生還の宝札ってそうじゃないじゃん?
「単体では機しないうえに、下準備を要されている」つまり生還の宝札だけ手札に来ても意味ない。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
2
40 ななしのよっしん
2023/08/13(日) 23:09:19 ID: MRgckAsxlz
エラッタからの制限は普通に有り得そうだけどな。1ターンに一度きりとか発動したターンドロー出来ないとか弱体化されればありえるやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/11/02(木) 18:08:38 ID: 2oIbpAJP3I
ターン制限付くとそれもう別カードやんかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2024/04/14(日) 13:34:09 ID: 9z/q9P51c+
まあ名称ターン1にエラッタが妥当だろうな
今なら名称ターン2でも許されそうだがそもそもこの手のカードは弱いテーマの問題で入れられず強くて余裕のあるテーマが手に取って棒と化すパターンの方が多いから別物にして空気化させるくらいが丁度良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改