田豊単語

68件
デンホウマタハデンポウ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

田豊とは、

  1. ?~200、後漢末期の人物。
  2. 1928~、河南省鄭州出身の俳優香港映画に数多く出演。

ここでは1について説明。

袁紹に仕えた謀臣

字は元皓。冀州鉅鹿または勃の出身。
若い頃は茂才に推挙され朝廷に出仕したが、宦官の専横を見て役人生活に嫌気が差し辞職。その後冀州牧だった韓馥に仕えたが、袁紹に脅され韓馥が冀州に袁紹を招き入れた時に袁紹配下となった。

韓馥配下の耿武と純は袁紹を暗殺しようとするが、田豊は袁紹の命で彼らを殺した。その後田豊は別駕として袁紹の謀臣として様々な献策をする。

冀州の支配をめぐって公孫瓚と界で戦った時、袁紹の周囲が公孫瓚の軍に取り囲まれる事態となった。田豊は袁紹を物陰に隠そうとするが袁紹は「大丈夫たるもの、死を恐れて物陰に隠れることができようか」と叩きつけてこれを拒否した。麹義が助けに来たので袁紹達は九死に一生を得た。

袁紹公孫瓚を滅ぼし河北で勢を拡大するのは田豊の貢献が大だった。また献帝を本拠地に迎え入れたり、曹操に対して持久戦を沮授と共にしたが、袁紹はこれらの意見を採用しなかった。

官渡の戦い

200年(建安5年)に曹操が徐州の劉備を攻めた時、田豊は曹操本拠の許都を攻めるよう袁紹に進言したが袁紹子供病気を理由にこれを拒否、田豊はで地面をいて悔しがった。
しかし劉備が敗退すると一転袁紹曹操攻めを決意する。田豊は持久戦をしてこれを阻止しようとしたが怒った袁紹に投されてしまう。

結局官渡の戦い袁紹敗北に終わり、疑心の強い袁紹は田豊がこの敗戦で自分を笑い者にすると思い込み田豊を殺してしまった。正史の注では逢紀の讒言が原因としている。
曹操は後で「袁紹が田豊の策を採用していたらどうなっていたかわからない」とったという。

評価

孔融は田豊を「知謀の士である」と評していたが荀彧は「田豊は強情で上に逆らう」と言っていた。
正史の注でも、孫盛(東歴史)は田豊は張良や陳に匹敵すると言い、裴松之は誤った君に仕えたため死なねばならなかったと同情している。

各メディアにおける田豊

三国志演義

数々の諫言が聞き入られないのは正史と同じ。その最期は自分の運命を悟って中で自死したことになっている。

蒼天航路

を焼き払ってまで袁紹曹操を攻めるのを防ごうとする(対照的に沮授に描かれている)。笑ったことがないという田豊は精一杯作り笑いをして袁紹を送り出す。

三国志大戦

2005年10月、Ver1.1稼働直後にR田豊の計略「隙なき攻勢」にとんでもないバグが発覚し、すぐさま修正のため一時投(使用禁止)された歴史がある。

ニコニコ動画における田豊

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

田豊

8 ななしのよっしん
2014/01/24(金) 15:46:43 ID: CfX4UkpFIE
協調性の臣団とまとめきれない君のどっちが悪いのか…まぁどっちも悪いんだろうなぁ。
袁紹沮授審配郭図田豊逢紀も。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/08/04(月) 01:13:43 ID: RK7QF5KnmI
田豊の策が本当に正しかったのかはわからんし、田豊に全く責任がなかったのかも分からん
がそれでも、こいつが処刑された経緯を見ると「ああ袁紹ってやっぱり全に救いようのないアホだったんだな」って思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/03/06(金) 21:35:37 ID: beJ7LCx6+K
あまり知られてないけど、
袁紹に仕えてから、旧韓馥に従う臣たちを
粛清してるよね。
剛直だけど清廉なイメージがあるから意外。
ドライな割り切りなのか、袁紹側から突きつけられた
「踏み絵」なのか。
ただ、このエピソードが、袁紹
「こいつ、を裏切るときも遠慮なくやるだろう」
と思わせ、後の粛清につながったかもしれん。

アウトレイジにも似たエピソードがあったような気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/05/21(木) 16:35:09 ID: aGbB0CuLpT
冀州名士ではある以上、それなりにすんなり権譲渡が(しかも韓馥よりはかに頼りになる)袁紹にいったのに、ほじくり返して騒乱を起こそうとする連中は看過できないっしょ。その辺り陳登達といかにも同類って感じ。
まぁ確かに袁紹からすりゃ劣勢になったら裏切られる!っていう観念がその時頭の片隅に付いたかもね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/05/23(土) 04:28:33 ID: +xZJLcv+96
強情で上に逆らう性格だったから袁紹粛清されたんだろうね。
官渡の戦いで敗走して勢基盤が揺らいでしまった袁紹に、普段から反抗的なだから裏切るかもしれないと思われるのも理はないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2017/04/07(金) 08:53:46 ID: 0mfVIMEaMW
田豊沮授の高評価は、判官贔屓曹操が本拠地を移した冀州への顕・相対的な袁紹ディスリスペクト、この三つが重なっての過大評価であるという説を読んだことがある。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 17:51:29 ID: Ghy5cnKKDb
まぁ袁紹が言うこと聞かなかったエピソード以外に幕僚・将軍としては録に事績残ってないしな
散逸しただけで昔は豊富な逸話のある人物だったのかも知れんが
👍
高評価
0
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 09:40:55 ID: lbabZ90rLD
袁紹自体、後漢書で見ても三国志で見ても「部下にアレ言われました。嫌がりました。部下にソレを言われました。断りました。部下にコレを言われました。却下しました。負けました。死にました」って感じで、印に残ってくるようなエピソード田豊沮授関連しか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 15:42:42 ID: exNLe/cUIr
基本的にが高いやつってのはクセモノいでしょ
それを使いこなせない袁紹がやっぱり無能なんだよ
荀彧郭嘉賈ク荀攸劉曄あたりだって従順なマシーンじゃないでしょ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/03/10(日) 00:02:32 ID: FbIj0A9S6J
曹仁「せやろか」
それにしても現代日本には和田豊とか吉田豊とか、田豊自称する人が多いよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0