社会的距離単語

シャカイテキキョリ
3.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

社会的距離social distance: ソーシャル・ディスタンス)とは、

  1. 社会学の用社会において「個人と個人」「個人と集団」「集団と集団」などの間での「近感や近性の程度」を言う。物理的な距離とは異なる。
  2. 衆衛生学/感染制御学の用感染症の伝播を防ぐために、個々人の間でとられる距離。「社会距離」「対人距離」とも。この距離を取って感染症を制御しようとすること(social distancing: ソーシャル・ディスタンシング)については、「社会的隔離」「社会距離戦略」「社会的距離戦略」「社会的距離拡大」「社会的距離拡大戦略」「対人距離拡大」「対人距離の確保」などとも言う。

本記事ではに上記2.について記載する。

2.の概要

ヒト-ヒト感染する感染症の蔓延を制御するために、個々人同士での距離を取ること。必要以上に他人と接触しないこと。

単純に物理距離を取ることだけでなく、「他人と接近する機会を減らす」という頻度的な面も含んだ概念としてられることが多い。

感染症によって伝播の形式は異なるため、対感染症によって必要/適切とされる物理距離戦略の詳細は異なる。接触感染・飛沫感染・飛沫核感染(空気感染)のそれぞれの感染症で対策が同じであるはずはないのだ。

さらに、「感染症がその社会でどれだけ蔓延しているのか」によっても左右される。そのため「いつどの時点/地域でも適用できる、統一見解」というものを定めるのは難しい。

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)において

以前から存在した言葉ではあるが、COVID-19(いわゆる新型コロナウイルス感染症)の対策として2020年にこの言葉が使われる機会は増した。2019年に始まり2020年には世界的大流行(パンデミック)状態となったこの疾患は、世界中で対策が模索されたからである。その対策の一つとして、科学者らによってこのソーシャル・ディスタンシングの有効性/重要性が叫ばれるようになった。

世界中で、このソーシャル・ディスタンシングを推奨する様々な運動/標/Twitterハッシュタグが考案・復権され、呼びかけられている。たとえば「3つの「密」」(「密閉・密集・密接を避けよう」という標)・「#うちで過ごそう」・「#stayhome」(にいよう)・「#IStayHomeFor」(にいます、○○のために)・「Stay Home, Stay Safe」「#StayAtHomeAndStaySafe」(「にいよう、安全でいよう」)・「Stay Home. Save Lives.」(に居よう、それが人命を救う)・「Stay the Fuck at Home」(だからにいろっつってんだろクソ野郎!)・「#PlayApartTogether」(一緒に離れて遊ぼう)・「#QuarantineBookClub」(隔離中読書クラブ)・「A reading nation is a leading nation」(「読書する国家こそが世界導する国家である」。以前からある標が再注されたもの)などなど。

なお、このCOVID-19においても、「許容される物理距離」「許容できる接触頻度」の双方において「必要・適切な基準」ははっきりと定めにくい。「物理的な距離」に絞っても、「物理距離」「最低1メートル」「お互いに手を伸ばしても届かない範囲」「1.5メートル」「1~2メートル」「1.8メートル」「6フィート(1.83メートル)」「2メートル」などの様々な基準を様々な団体が示している。とりあえず「可なら隣の人とは2メートル離れとけ」ということか。もちろん「2メートル開ければ絶対大丈夫」というものでもないが。

ジョーク交じりの分かりやすい表現としては、WWF世界自然保護基)は公式Twitterで「ジャイアントパンダ一頭分」「オサガメ一頭分」「若いオスのホッキョクグマ一頭分」「キングペンギン2羽分」と表現している。いずれも約2m相当らしい。

1.と2.の言い分け

ちなみに1.との言い分けのために、2.の意味で「社会的距離」と表現することが避けられることもある。

その場合、2.をすためには前述の別の表現「社会距離」「対人距離」「社会的隔離」「社会距離戦略」「社会的距離戦略」「社会的距離拡大」「社会的距離を取る措置」「対人距離拡大」「対人距離の確保」……などといった多様な言葉が使用される。

だが実情として、2.の意味で「社会的距離」と表現される事もしいことではなくなってしまっている。

上記の1.は英語の「social distance」(ソーシャル・ディスタンス)によく対応し、2.は英語の「social distancing」(ソーシャル・ディスタンシング)によく対応する。例えばWikipedia英語版では「Social distanceexit」の記事は概ね上記の1.の意味で記載されている一方、「Social distancingexit」の記事は上記の2.の意味で記載されている(2020年3月29日現在)。そして双方には互いに「混同しないように」という注意書きも記載されている。

ただし「social distance」という単が2.の意味で使用されることもあるし、英語オンライン辞書の「Social Distance」の記事にも2.の意味が掲載されているものがある[1]。すなわち、日本語での「社会的距離」と同じく英語での「social disance」も厳密な使い分けがなされているわけではない。

さらに英語の「social distance」には1.や2.の意味の他に、「パーソナルスペース」の文脈においての距離の分類の一つとしての用法もある。

ちなみに、2.の意味で「social distancing」「social distance」と言うときの「social」は「社会」と言うより「社交」「対人」と表現した方がニュアンスが近いのでは?という意見もある。「社会的」「社会」と冠するではなく「対人距離」「対人距離拡大」「対人距離の確保」という表現が選択されることがある理由か。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *Social Distance | Definition of Social Distance by Merriam-Websterexit

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

社会的距離

12 ななしのよっしん
2020/08/12(水) 11:28:22 ID: 7BhgcqZVTK
勝手に投稿されたw(

…もとからある言葉で、social distancingがまんまの意味で世界的に通じ、もともとが日本語でないので最初に書いたように、直訳の「社会的距離」だと社会学の意味に聞こえるので、これは横文字いいんじゃないかなと思う。
ただ、>>9が言うように、Go toなんたらキャンペーンみたいに意味不明クソダサ横文字がやたら多いので、辟易する気持ちも分かるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/08/12(水) 20:01:13 ID: WLU8PYc9Xq
会議礼、終礼大好きな日本の会社には理だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/08/13(木) 11:06:34 ID: zniBkFwVWu
そんな時代遅れな会社にしか必要とされない、若者からそっぽ向かれた無能共はそうかもしれんね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/09/17(木) 13:39:02 ID: gil81K8NJ8
こんなので防げるようなウィルスなのかともが思ったのでは。
アクリル板然り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/09/17(木) 13:42:27 ID: 60eVNr/VE/
空気感染しないウイルスなら離れりゃ大丈夫っていうのはずっと前からあったと思うんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/01/05(火) 15:56:57 ID: v+U+DtLFmh
ガキ使だけ、ソーシャルディスタンスを取ってないことに、日テレ上層部は何も言ってこないのが不思議でならない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/02/10(水) 00:32:37 ID: pDPVStxAj/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/04/06(火) 17:17:04 ID: v3T0A8ciFR
オレはおまえに…近づかない」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 05:24:47 ID: 2+Xd+k54k+
ご自慢のソーシャルディスタンスコロナは防げましたか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 05:27:16 ID: RI5rfZPS/g
防いでもダメな時はダメ
防がなくとも気な時は
妥協と最善策は難しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0