社会科学単語

シャカイカガク
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

社会科学(しゃかいかがく)とは、社会研究とする科学である。
社会学」とはす範囲が異なるので注意(社会科学の分野の1つが社会学である)。
もちろん、小中学校で学ぶ「社会科」とも異なる。社会科で取り扱われる分野には「地理」「歴史」「公民」があり、自然科学研究のもの(地形など)や、人文科学研究のもの(歴史など)が含まれている。公民分野の内容は政治経済など、社会科学が研究とするものと重なっている部分が多いが、宗教など人文学が対とするものも含まれている。

概要

学問分野の一領域であり、自然科学や人文科学(あるいは人文学)と対される。

文学べて、実験による実がある程度可である一方、自然科学のような一般法則の定立が困難である為、経験科学の側面もある。

ただし人文学とのはやや曖昧であり、双方の界にまたがっていると見なされる分野もある。

分野

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

社会科学

237 ななしのよっしん
2024/03/08(金) 13:51:14 ID: /pOZJezvqZ
>>234
3. もし3U7AN6Ri04の観点でこのスレの利用者が「自分たちの確証バイアスの酷さに気づけ」たとしても、
クオリアデータとして観測したという神経科学(およびそれと対立する多くの哲学説や心理学説)、
「言とそれによってり継がれる物語宗教などもミームである」等と述べているAI研究者の定義解説
ある論文はミームの現れが「内」で作用していることを「発見した」と述べている科学誌『神経科学ニュース
といったもろもろがかったことにはならないし、学界から消え去りもしないだろう

もし3U7AN6Ri04の考えが根本的に変わったとしても、「Why Did Memetics Fail?」という論文が消え去りはしないのと同様に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
238 ななしのよっしん
2024/03/08(金) 20:23:04 ID: 3U7AN6Ri04
もうめんどいのであとは君たちで議論して
仲良く慣れると思うよ👍
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 17:29:58 ID: 22ZBpeOPoU
>>232-234>>238
ID: 3U7AN6Ri04の方向性や意図とかがどうもちょっと分からないんだが、

●あくまでこのスレの人が変わる(「自分たちの確証バイアスの酷さに気づける」)ことを望んでいるのであって、神経科学者やAI研究者がどんな学術資料(>>156>>228)や事典>>192)を出版していようと知ったことではない
●このスレの人だけでなく、神経科学者やAI研究者(特にクオリア(>>156)やミーム(>>192>>228)について出版している科学者)までもが変わることを望んでいる

のどちらに近いんだろう。どちらでもない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 18:36:25 ID: 3U7AN6Ri04
したいのは>>174だけだが

一応コメント事典の内容のエビデンスは何なのか挙げられる?(『利己的な遺伝子』は不適当)
あと神経科学ニュースじゃなくて当の論文に何が書いてあるかを読めばモデル上の話だと書いてるって分かってるだろ
お前らがやるべきは読済みの論文や標準テキストや専門的な事典ミーム文化進化論について調することだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
241 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 19:22:45 ID: 3U7AN6Ri04
Memetic approach to cultural evolution
https://doi.org/10.1016/j.biosystems.2021.104378exit

気になるのはこれだが全文が読めないんだよな
ただ「文化ミーム学的な視点はまだ多くの科学者に受け入れられておらず、矛盾しているとみられている」みたいな記述は確認できる
Biosystemsって雑誌だから君ら好みだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 22:02:44 ID: 3U7AN6Ri04
クリブナー思想史大事典や、Encyclopedia of Sciences and Religions、The Oxford Companion to the Bodyにmeme(s)の項があるが、それぞれミームに関して批判的な記述があるな
最後のは要な論客であるブラックモアが書いてるから全体的には擁護気味だが、それでも批判を取り上げているし、物理的な基盤もまだ整っていないと述べている

https://www.encyclopedia.com/education/encyclopedias-almanacs-transcripts-and-maps/memesexit
https://www.encyclopedia.com/medicine/anatomy-and-physiology/anatomy-and-physiology/memeexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
243 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 00:51:01 ID: 3U7AN6Ri04
調べるまで、まさか「ミーム」がここまで科学的というにはまだ程遠いものだとは思ってはいなかったが、もしかしてクオリア」もまた同じようなもんなのか?
ちょっと調べるだけでも存在しないだの出てくるが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 12:30:51 ID: 3U7AN6Ri04
Electromagnetic-field theories of qualia: can they improve upon standard neuroscience?
https://doi.org/10.3389/fpsyg.2023.1015967exit

クオリアの発生を電磁場理論を通じて説明しようとする研究をまとめた最新のレビュー論文を見つけた
しかしやはり研究途上で、いまだに問題も多く、クオリアもまた特定されていないとのことだ
これからの発展に期待をするにしても、これを神経科学の標準見解とするにはちと理があるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
245 ななしのよっしん
2024/03/11(月) 22:52:12 ID: 3U7AN6Ri04
2023年時点で神経科学においてクオリア特定されてないはずなのに、>>156では「この論文は幾何学的手法によって、クオリアの複合体である「クオリア間」を、「神経生理学的データ」として計測した。」なんて書いてあるのはおかしいなと思って元の論文の該当箇所を読んでみたんだが…

神経生理データとして計測しただなんて、どこにも書いてなかったんだが

デマペディアにも程があるわ、呆れた
デマに数年間踊らされる被害者も出しとるやんけ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
246 ななしのよっしん
2024/03/15(金) 23:45:41 ID: 3U7AN6Ri04
>>244の論文では>>156で挙げられたトノーニらの情報統合理論(IIT)の問題点もしっかり解説しているので、君らも読めよ

他人事ながらWikipediaからの孫引きはするもんじゃねぇなってめて思わされたわ
参考文献をつけてても文章が読めないにかかれば情報んでしまうし、その情報批判拡散してしまうらの実例を見てしまったからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0