神の存在証明単語

カミノソンザイショウメイ
2.9千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

神の存在証明とは、人間えた存在である「」の存在を理論的に明しようとする試みである。特に、中世以降の、キリスト教的な唯一神の存在を明しようとする試みをすことが多い。

古来、数多くの思想により明が試みられた。

概要

かつてが存在することは当然と考えられていたし、もがを信じていた。それはキリスト教などの一神教に限らず、古代ギリシアなどの多神教世界においても同様である。

ところが、古代ギリシアにおいて哲学が盛んになってくると、の存在を神話的にではなく、合理的に明できないかという試みがされるようになる。これは、「哲学の祖」タレスが、「万物の根である」と考え、世界を合理的に説明しようとしたことと似ている。

また、キリスト教が発展した中世コラ哲学においては、を信じない「異教徒」「無神論者」たちを論駁するために、論理的明が模索されるようになった。

近現代になってからも、デカルトスピノザといった哲学者が明を試みたり、数学者ゲーデルが数理的な明を考えたりと、哲学において歴史の深い課題である。

証明の種類

明の種類は、大きく分けて三つ存在する。

なお、一人の哲学者に対して一つの明が対応するとは限らず、一人の哲学者が複数の明をしていることもある(例: スピノザ)。

宇宙論的証明

  1. すべての事物には原因と結果が存在する
  2. 因果関係を辿ってゆくと、最終的に「この世界宇宙を誕生させた原因」に辿りつく
  3. 「この世界宇宙を誕生させた原因」は、最も最初に存在する「原因」である
  4. ところで、「この世界宇宙を誕生させた」のは、に他ならない
  5. よっては存在する

古代ギリシアではアリストテレスが行い、中世ではスコラ哲学者のトマス・アクィナス近代ではスピノザなどが行った明である(なお、アリストテレスは「」という言葉は使わず、「不動の動者」と呼んでいる)。

なお、「では『を誕生させた原因』は何か?」と疑問に思われるかもしれないが、これに対し、「は自己原因であり、それ自体で存在する」といった反論が考えられている。

存在論(本体論)的証明

この明は思想によって書き方が少し異なるが、本質的には同じことを述べている。

  1. 全な存在であるから、あらゆる肯定的な属性を含んでいる。例えば、「全知である」「全である」は肯定的な属性であり、「全知でない」「全でない」は否定的な属性である。全なので、前者の肯定的な属性を持つ。
  2. ところで、「存在する」は肯定的な属性であり、「存在しない」は否定的な属性である
  3. 全であるから、「存在する」という肯定的な属性を含んでいなくてはならない>
  4. よっては存在する

中世のスコラ哲学者ではアンセルムス、近代ではデカルトスピノザなどが唱えた説である。また、ゲーデルなども似た明をしている。

スピノザとゲーデルの明は少し凝っているが、基本的には同じである。

  1. 世界に存在するすべての実体には、その固有の属性が対応する。
  2. 世界に存在する実体をA、B、C……とする。
  3. 実体A、B、C……に含まれる属性をa、b、c……とする。
  4. ここで、a、b、c……の属性すべてをあわせ持つ属性を考える。
  5. 1. より、属性には、それに対応する実体が存在する。
  6. 実体とは、世界に存在するすべての実体をあわせ持つような実体である。
  7. ところで、世界のすべての属性をあわせ持つような実体とは、に他ならない。
  8. よっては存在する。

なお、この説についてはライプニッツなどが批判を加えているが、特に有名なのはカント批判である(後述)。

目的論的証明

  1. 世界は極めて複雑な物理法則因果関係から成り立っている。
  2. このような複雑な世界が、自然に発生したとは考えられない。つまり、「何者か」がこの世界創造したのだと考えるのが自然である。
  3. その「何者か」とは、に他ならない。
  4. よっては存在する。

トマス・アクィナスライプニッツが唱えた説である(なお、彼らはこれ以外にも、複数の明をしている)。ライプニッツモナド論を用いて、以下の明を展開している。

  1. 世界モナドと呼ばれる最小の実体から成り立つ。モナドは他の実体からは独立した実体である。
  2. モナド独立した実体であるのに、世界は秩序立って見える。これは、がそれを予定調和として定めたからである。
  3. よっては存在する。

なお、この説は現在では「インテリジェント・デザイン説」と名前を変えて、今でも提唱されている。インテリジェント・デザイン説においては、ではなく「高度な知性ある存在」とされているが、これは実質的にはと同じである。

神の存在証明への批判

「神の存在証明」という試み自体に批判を行った哲学者たちも存在する。

カント

カントは「宇宙論的明」と「存在論的明」に対して批判をしている。

前者については、これは「アンチノミー二律背反)」であり、「最初に原因が存在する」と仮定しても、「最初に原因は存在しない」と仮定しても、どちらも矛盾が生じると述べている。

後者については、「Aである」(Aという属性を持つ)ことと、「Aがある」(Aという実態が存在する)ことは別のことであり、このことを混同しているとして、この明を批判している。

カントはさらに批判を加え、「」という存在は人間理性の範疇をえた存在であるから、理論理性によって明することは不可能である(神の存在証明は不可能である)とした。

エイヤー

20世紀の論理義の哲学エイヤーは、の存在を明することは演繹的にも帰納的にも意味であるとした。

は存在する」という命題を演繹的に明する場合、大前提に「は存在する」という意味が含まれなくてはならない。これは、演繹法が分析判断だからである。この場合、大前提にある「は存在する」を結論において反復しているだけであり、意味である。

一方、「は存在する」という命題を帰納的に明する場合、「は存在する」という結論の前に、何らかの経験的な命題が先行しなくてはならない。しかし、するとという第一原因の前に別の事物を認めることになってしまうので、が第一原因であることと矛盾してしまう。

よって、神の存在証明は不可能であるとした。

カントの道徳論的証明について

カントは神の存在証明を批判したが、が存在しないと断じたわけではない。が存在することを合理的に明する(理論理性による明)は不可能である、としただけである。

カントは『実践理性批判』において、理論明は不可能だが、実践理性の対として必要であると述べている(実践理性の要請としてのの存在)。

  1. 「最高善」を実践理性において実践することは人間の義務である。
  2. しかし、最高善とはの存在によって基礎づけられなくてはならない。
  3. よって、の存在を必要とする。

これを「道徳論的明」と呼ぶことがあるが、前述の通り、理論的に明することは不可能であるから、これは「明」ではない。カントはあくまで、の存在を「要請」しただけである。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

神の存在証明

75 ななしのよっしん
2021/12/11(土) 22:02:55 ID: 9OPn6sBL39
」の部分を顔面汚物のホモ男優に言い換えても成立するガバガバシリーズ好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 14:46:28 ID: IxjSmnVUCt
>>66
最近はむしろ、お前みたいな一見綺麗事に見える物や理想を思い描く行為を嘲笑するほうがけできそうだけどな。
明でわかる事の1個として、むしろ人間明行為が不全で前提条件が厳しいんだけど、明を宗教をくさす事に利用できると思ってるほうが無知なんじゃないの
オタクオリキャラなんて曖昧な物じゃなくて、おのおのちゃんと定義があってそれを明しようとしてるんだけど、これって人間の知に対する冒涜じゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 10:06:21 ID: YkHA5xW0/D
が存在することを明できたとして、宗教の教えのように人間を特別視してるのかは疑問だな
仮に居たとしても思考レベルが違いすぎるだろうし、人間から見たミジンコ以下の存在に思われてる(ほぼ関心)だと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 14:10:26 ID: r1gx1RnNnW
>>76
別に理想も綺麗事もってない相手に急にどうした?
神様信じてることバカにされて悔しくなったのかい?

むしろ、だけど、で…といった接続詞、助詞の使い方が滅で話に論理欠片もないなぁ、まず日本語ちゃんと使えるようになろうね?
文系学問とか擁護してるにありがちだけど、頭悪いほど学問に対する冒涜~知に対する冒涜~ってえるよね

>>オタクオリキャラなんて曖昧な物じゃなくて、おのおのちゃんと定義があって
へぇ、じゃあ具体的な定義の一つでも挙げてみなよ
記事の内容ちゃんと読んだ?
キリスト教圏の人間無神論や異教徒を論破するために、論理的に『の存在の明を試みた』」なら各々定義がある、なんてことあり得ないが…

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/01/08(土) 14:15:15 ID: r1gx1RnNnW
ID: IxjSmnVUCtは文章の書き方が頭悪いのそれだけど、なかなか面いよね

>>明を宗教をくさす事に利用できると思ってるほうが無知なんじゃないの
明ができていないのに宗教を信じる方がどうかしている、って普通分かると思うのだが…頭大丈夫かねぇ?

宗教が自身を正しいとするためには以下の2ステップが必要なんだけど、そもそも大抵の宗教は1ステップクリアできてない
だから先進国でも高学歴者ほど無宗教の割合が高くなってるわけだしね

①信仰対(たいていの場合、などの自然的存在)が実在する
②信仰対宗教の教え通りの性質を持っている(全知全人間愛し々など)ことを示す

↑ができれば宗教だってバカにはされないが…まぁ宗教なんて信じるような頭の持ちがこれを理解できるとは思えん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 01:56:22 ID: jkK0gVdn+d
日本神様は「大きい数字」でしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2022/12/08(木) 19:32:10 ID: d0fxSHJnvO
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 18:56:18 ID: mIRQgNp+Jo
<哲学>関係はぜんぜん知らんけどエイヤーさんってやねん…と思って検索したら、アルフレッド・J. エアーというイギリス哲学者がいてその別表記なのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/11/03(金) 04:31:36 ID: m6uYf6cHGo
存在証明」とやらが「が存在しないと困る」という所から途中で結構な論理飛躍をかましてる(存在しないという結論にいくらでも変えられる)モノしかない中、
「だから、の存在を要請する」として「存在は明できないけど々にはが必要で、居るものとしておかなければならない」と認めたタイプは理解できる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 10:32:36 ID: 9Ti0AkNK1d
カントっぽい
👍
高評価
0
👎
低評価
0