萌え単語

モエ
  • 26
  • 0pt
掲示板へ
  1. 木の芽が出る(伸びる)様。
  2. アニメ漫画ゲームなどにおける、対へのある種の感情。この項ではこれについて説明をする。

概要

つかさ「ねぇ、こなちゃん萌えってなぁに?」

こなた「ん~~~、まって聞かれるとな~。好きってことの感情表現には違いないんだけど、私も詳しくはわかんないなーーーー。」

かがみ「なによあんた、よく知らないで使ってるわけ?」

こなたニュアンスで通じ合えるからいいんだよ。とりあえず、この単自然にとらえてる人がオタクじゃないか、というのが私の意見。認識うすかったり、猛に反発するのが一般人。」

かがみ「ホントどうでもいいコトだけど、わかる気がするわ。」

 

らき☆すた』第2巻P104 「十人十色」より

このように、人によって定義が異なるため、うまく言化できない。が、この単自然に捉えている人は、この項概要くても特に困らないのではないか、というのが私の意見。

有名なブルース・リー師範の言葉を借りるのがもっともふさわしいと思われる。

Don't think!feel!(考えるな。感じるんだ)」

2005年度「新語・流行語大賞」ではトップ10に入選した。

関連項目

記事

その他

  • 萎え - 反対

関連動画

関連商品

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 26
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

萌え

615 ななしのよっしん
2022/12/01(木) 13:14:35 ID: DK6pIF0PDf
萌え」は日本語法則に従った活用で新概念でもなんでもない説
芽+える→萌え
芽+はえる→芽生える
芽+出る→でる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
616 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 14:51:58 ID: kMnF54Vo/b
よく日本人2次元美少女ゲームで昔の歴史上の偉人を女体化(今で言う『戦極姫』や『想』)したり、人間以外のものを擬人化(『艦これ』や『ウマ娘』)したりでそれを美少女化させるけど、こういう趣向って永遠に終わりはないんかな···?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
617 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 14:59:45 ID: I6YEpSUScF
擬人化」という精活動自体が古今東西どこにでもあるものだし、潰えることはいだろう。自然信仰から生まれた神様だって似たようなもの

題材が枯渇することはあるかもしれないがね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
618 ななしのよっしん
2023/07/05(水) 01:09:10 ID: mVeJJH8d3y
萌え絵スタンダードとなりつつあるから「萌え」という言葉をあまり聞かなくなったのかな
萌え絵本騒動もイマドキの子供達にウケる絵柄にした結果ああなったみたいだし
👍
高評価
1
👎
低評価
1
619 ななしのよっしん
2023/11/04(土) 00:10:38 ID: eNKDWAAeCw
萌え絵は普及したけど、
シンプルな意味の「萌え」は忘れ去られている気がする。
エロゲ文化あたりからの萌えブーム日常系萌えが普遍化→狙って萌えを作るようになり性的化→萌え文化衰退(現在)な気がするけど、
今、昔のようなシンプル萌えだけを追求したアニメを出したら一週回って受けるのではないかとすら思う。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
620 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 21:46:17 ID: MVEeMR9BgW
萌え」というが多義的なのは「」が多義的であるのと同様当たり前のことだ(泥水硬水も純も「のようなもの」であるという点でだ)
ただ、そのの原義に近いだろう「二次元キャラクターに対する可愛いと思う気持ち」という意味での「萌え」がどういう時に発生してどういう挙動をするのかという「傾向」があまり掘り下げられることがかったのが惜しい気がする。

例えばギャグは、意外性がなくても天丼は笑える訳で、つまり人間は弛緩したものと規範的なものが対されていると笑える。これが笑いの神経学的・心理学的な挙動だ。意外性々というのは用論的なバフに過ぎない。

つまり原義寄りの「萌え」が起こるタイミングを1, 2個の神経学的・心理学的なルールに還元し、その用論的なバリエーションに何があるかを見ていく。
そして二次元キャラ以外への「萌え」は原義寄りの「萌え」のどの要素からの類推なのかを明らかにする。
萌え」を理解するにはそうした方が手っ取りい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
621 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 12:02:32 ID: fJ4KWpiuuD
今の時代はオタク文化一般化したと言われるけど、今のオタク文化にはかつての萌えが強調されていた頃の独特のノリがあまり見られない
萌え一般人に受け入れられたというよりは、一般受けするようにオタク文化萌え立たなくする方向に変化していったってことなのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
622 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 12:08:59 ID: eNKDWAAeCw
>>621
確かに、昔ほど萌えを意識しなくなったのはあるかもしれない。
深夜番組がゴールデンタイムに進出して独特なノリが薄れた感覚に近いかもしれないね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
623 ななしのよっしん
2023/12/14(木) 10:52:29 ID: 4hcm6MDF5J
中学生の絵画コンクール等でも
昔はみっともないしなるべくやめとけと忌諱されてた萌え絵とまではいかなくとも漫画絵が
近年では臆面なく普通に描かれてたりする割合が増えてるのを見かけるのは時代を感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
624 ななしのよっしん
2024/02/27(火) 21:06:12 ID: MLWizTk5Zf
萌え絵と呼ばれるものへのバカみたいな反発見るにただ高齢化が極まって老害の意見が通りやすい腐った世の中になっただけだと思う
意味で破綻した理屈をいくら並べても自分がある程度成長した後に出来たものに盲目的に反発してるだけといういつもの
子供らはそんな違和感持ってないけど高齢化社会アホ老害が数的に多いから黙れ殺すぞと若いのが押さえつけれず逆に押さえつけられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0