ガッチャメラエー
1963年アメリカシアトル生まれ、東京都三鷹市育ち。マルティナ夫人デザインによる黒を基調とした衣装で固めている。ヒゲやサングラスが特徴な「黒のカリスマ」。1男1女の父。
1984年に新日本プロレスに入団。橋本真也、武藤敬司とともに「闘魂三銃士」として活躍する。1991年、1992年にG1 CLIMAXで連覇、夏男と呼ばれる。1994年にヒールに転向したのちnWo JAPAN、TEAM 2000などを結成、人気となった。現在は「レジェンド」として第一線からは引いた活動をしていて、テレビにも時おり登場する。新日本ではアントニオ猪木、長州力、獣神サンダー・ライガー、タイガーマスクとともに一般知名度の高いレスラーの一人。
露骨な強面と荒っぽい声の、いかにもヒールらしい男だが、私生活においては礼儀正しく温和な人物であるらしい。実は恐妻家で奥さんには頭が上がらず、門限を破った時は家から閉め出されたらしい。
英語が堪能であり、マイクパフォーマンスや試合中には、英語で叫んだりすることがある(例:レフェリーにチェックを求める意味で"Ask him!"と叫ぶ他、"I am Champion!"などの台詞は彼の代名詞である)。
得意技はケンカキック、STF、急所攻撃など。猪木が社長を務める団体、IGFのエグゼグティブ・プロデューサーに就任した時期もある。
新日本を退団後はフリーとなりバラエティにも多く出演しお茶の間でも認知度が上がってきている。俳優や声優業にも進出しており、アニメ関連ではtvkの『エコエコセバタン』、DVD『中学星スーパーデラックス』、劇場版『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』に声で出演している。タレント業では「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の年末恒例「笑ってはいけない~」に山崎邦正をビンタする役柄が恒例行事となっている。(この山崎と蝶野のビンタされるされないの攻防でダウンタウン・ココリコはケツバットを稼がされている)
また、何やかんやがあって元々ミリタリーオタクな事も相まって、ガールズ&パンツァーに大ハマリ。あちらこちらでガルパンについて熱弁する立派なガルパンおじさんになってしまった。そのおかげで劇場版では応援大使に任命された。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
速く作れオラエー!
関連項目
【スポンサーリンク】
|
|
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E8%9D%B6%E9%87%8E%E6%AD%A3%E6%B4%8B




読み:チョウノマサヒロ
初版作成日: 09/02/07 14:22 ◆ 最終更新日: 17/08/01 21:48
編集内容についての説明/コメント: 公式サイトがED治療薬になってたんで修正(そういうネタだったら直しといて)
記事編集 / 編集履歴を閲覧