装甲列車単語

54件
ソウコウレッシャ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

装甲列車とは、軍用列車の一種である。

概要

字の通り、装甲だけでなく火も装備することで戦闘を行える列車である。

背景

19世紀に実用化された鉄道機関車の出が強化されてゆくことで初期は数両、小車両しか牽引出来なかったのが十両以上、大車両を牽引出来る=大量の物資・人員を高速で輸送できる事になった。
これは軍事関係の輸送にとっては大きなメリットであり戦局を大きく左右することになったがそれは鉄道が攻撃標に繋がる事を意味していた。
そもそも鉄道は線路の上でしか走れない=線路がなければ事実上ただのに等しいため少数の部隊、極端な話一人の工作員でも線路を破壊し、かつ列車に攻撃を加えて敵の軍需物資・人員を足止めすれば戦局は大きく動くのである。
その結果、鉄道を備えると共に装甲も備えて敵部隊戦闘が出来る『装甲列車』が開発された。

構成車両

発展と衰退

装甲列車が使われだしたのはアメリカ南北戦争からとわれているがこの頃はまだ既存の列車鉄板を貼ってこれを装甲とした上で眼を設けた=通常の小銃射撃する程度だったが20世紀前半になると機関銃や火と装甲の軽量化が進んだ事でが向上したが『小部隊への対応』=大部隊と直接戦わない用途は変わらなかった。

しかし当時はまだ自動車は発展途上で陸における軍事輸送のである人より速に火を輸送、攻撃できる装甲列車は魅的であり、20世紀前半はユーシア大陸(ヨーロッパアジア)の各を中心に開発・戦化が行われた。
これらの装甲列車は戦地及び植民地の重要鉄道線路を巡回して敵勢から防衛する任務を担い、場合によっては列車砲と同様に速に支援火力を展開する任務を担った。
だが航空機によって地上からの攻撃より速かつ大打撃を与える事が可になった上、自動車向上によりでの積み替えをしなくとも重要拠点から直接最前線に物資・人員を送り込める上、攻撃を受けた場合、線路の上しか走れない列車より隠れ易かった。
また、毎によって鉄道の規格が違う=線路の幅が違う事から線路を敷きなおす手間もあった。

こうして装甲列車は次第に衰退してゆく事になったが21世紀に入ってもアフリカ東欧の紛争地域では簡易的な装甲列車が細々と運用されている。

関連作品

動画

MMDモデル

関連コミュニティ・チャンネル

関連ニコニコQ

関連項目

脚注

  1. *若しくはに使用される火には戦車から転用されるケースが多々見られる

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

テイルズオブアライズ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 五月雨
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

装甲列車

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 装甲列車についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!