近鉄四日市駅単語

17件
キンテツヨッカイチエキ
2.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

近鉄四日市駅とは、三重県四日市市にある近畿日本鉄道である。
本項では併設する四日市あすなろう鉄道の「あすなろう四日市駅」についても述べる。

概要

四日市市のターミナルのであり、三重県、もとより東海地方中部地方名古屋市を除く)民鉄最大のとなっている。

ICカードは他の近鉄と同様、PiTaPaICOCAが使用可四日市あすなろう鉄道は使用不可)。
スルッとKANSAIJスルーカードエリア外(ただし、公式アナウンスはないが一部券売機で使用可)

JR東海関西本線)の四日市駅からは離れているが、1956年までは隣り合っていた。

元々は、四日市市津市を直結させることを的に創業した伊勢鉄道(現存する伊勢鉄道とは関係)が1922年に関西本線四日市駅に隣接させて開業させた。伊勢電気鉄道への社名変更の後に名古屋方面への延伸をすのだが、四日市駅周辺は既に地化しており、用地取得が困難であった。
そこで、四日市駅前に乗り入れていた軽便鉄道四日市鉄道現在近鉄湯の山線)と三重鉄道現在四日市あすなろう鉄道)を買収し、四日市駅から途中諏訪までの区間を止して用地を伊勢電気鉄道の路線に転用することとした。

こうして桑名駅までの延伸を果たした伊勢電気鉄道であったが、五私鉄事件のや過剰投資の結果経営が立ちいかなくなり、参宮急行との合併を余儀なくされた。そして関西急行鉄道を経て近畿日本鉄道となるのだが、四日市駅からほぼ直カーブ(通称善光寺カーブ)する路線は輸送強化の大きな妨げとなったため、諏訪付近に新を開業し、こちらへ接続する短絡線を造って、四日市駅への乗り入れを止することとなった。こうして1956年9月23日に開業したのが、現在の近鉄四日市駅である(開業当時の名は近畿日本四日市駅)。

現在では近鉄前に大きな商業施設が集積しているのに対し、JR前はかなり寂れているが、戦前はむしろ四日市駅側の方がの中心であり、諏訪はその西端に位置した。現在の近鉄四日市駅周辺は、戦後になって急開発されたものである。

三重県北部民が普通四日市駅」というとこちら(近鉄四日市駅)をすことが多いので、待ち合わせ等には注意が必要である。

なお、近鉄名古屋線湯の山線の近鉄四日市駅と四日市あすなろう鉄道内部・八王子線のあすなろう四日市駅は舎・ホームが離れた位置にあり、改札乗り換えとなる。

ダイヤ関係

方面は急行特急の順で電車がくる。ただし、次の特急白子駅には特急が先着することが多い。
名古屋方面は特急急行の順でくる。江戸急行が通過する特急に抜かれていることが多い。

ほぼすべての普通急行特急と連絡する。
そのため普通特急急行列車の2本に抜かれることが多く、10分程度の長時間停がある。当をまたいで乗する場合は時間がかかる。

名古屋行き準急は近鉄四日市駅からの設定となっている。
ラッシュ時には名古屋近鉄四日市間を4・5両編成で走る準急もあるが、方面の普通は当で2両ないし3両に切り離される。

鈴鹿線直通平田町行き急行伊勢若松鈴鹿線内各に停)の始発である。しかし、この電車平日のみ名古屋四日市間を普通として運行し、当鈴鹿線直通急行に系統変更している。

湯の山線のりば(5番)から発する近鉄四日市始発新町駅行き名古屋線普通が存在するが、これは湯の山線湯の山温泉近鉄四日市行きの到着列車が系統変更して名古屋線に乗り入れるためで、実質的な湯の山線名古屋線の直通列車となっている。(ただし到着から発までかなり時間がくため他に乗り換えた方がい。)

1日の利用客は52,378人。(2008/11/18 近鉄調
近鉄の全調287)中9位で、三重県下では最多、名古屋線では近鉄名古屋駅に次いで2位である。
しかし、最近では最盛期の約半分まで減少した。

下記にもあるが、2013年に運行を開始したしまかぜの北勢地域の一の停になっている。

駅設備

自動改札機:北改札口と南改札口にはい自動改札機が設置されている、《出場時2枚(定期回数券カードや磁気切符・回数券カード)一括処理、ICカードが使用可

自動精算機:北改札口と南改札口に各1台ICカード履歴確認、高額紙幣に対応したタッチネル式の精算機。

特急券・定期券販売機:特急券・定期券通学定期の新規購入・進級後の更新は、窓口取り扱いのみ)・回数券カード等の販売

改札近鉄が北改札、南改札の2つ(数年前まで近鉄百貨店連絡改札があったが閉鎖された)四日市あすなろう鉄道が1つである。

駅周辺

路線・隣の駅

路線 番線* 種別 上り方次 下り方次
近鉄名古屋線

1,2(下り)
3,4(上り)

しまかぜ 近鉄名古屋駅 近鉄四日市駅 伊勢市
特急** 桑名駅 近鉄四日市駅 白子駅
急行 近鉄富田駅 近鉄四日市駅
準急 川原町駅 近鉄四日市駅 (当止まり)***
普通 川原町駅 近鉄四日市駅 新正
近鉄湯の山線 5,6 普通 (当始発) 近鉄四日市駅 中川原駅
四日市あすなろう鉄道内部線
四日市あすなろう鉄道八王子線
9,10 普通 (当始発) 近鉄四日市駅

*7・8番線は欠番扱い(昔は存在した)
**名阪ノンストップ特急・名特急は当通過
***一部は普通に種別変更し塚・伊勢中川方面に向かう

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: popopoi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

近鉄四日市駅

1 ななしのよっしん
2009/01/02(金) 10:50:44 ID: 1L8TZeWFbf
なんで四日市市より先に出来てんだよwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/01/03(土) 11:35:26 ID: 19hPBEdmPw
市民としてはこれが最も四日市で有名なものだと思う一方、万古焼とか伊勢とかがマイナーなのかとか思うと哀しくなる。
四日市市の項も作ってくれ。か。

JR四日市駅?そんなのあったっけ?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/01/03(土) 12:00:33 ID: u0KvBTXMt/
小学校のとき四日市コンビナートのこと習ったよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/02/03(火) 09:07:39 ID: IGAGMjO3TP
実際全で一番有名な四日市モノといえばコンビナートとぜんそくだろうな…w

精算窓口が南改札側にしかないので北口側にさっさと出たい18きっぷ利用者は
桑名かで一旦改札を出て切符を買いましょう。ってあんまり得する人いないかこの情報
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 kk0613
2009/10/24(土) 17:26:13 ID: yElK9Fc8bh
四日市市の項を作らしていただきました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2013/08/04(日) 18:38:55 ID: q/hAIyMF3j
三重JRが走っていたことに驚き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/11/09(月) 22:51:32 ID: FQXPZNG9qZ
近鉄JRでは乗人数が大体10倍ぐらい違う。
JRの一日2500足らずは正直30万都市の数値ではないw
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 02:52:28 ID: 62Du4Qa38Z
>>6
JRの走ってない都道府県の方がしいぞ、沖縄県しかないんだから
四日市周辺は近鉄が圧倒的すぎるが亀山阪以南はJRしか選択肢がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/08/17(火) 22:18:27 ID: 1f3udZ24HG
>>7
12万都市だが奈良県2位橿原市も大概だぞ…
大和八木駅(日3.7万)、橿原神宮前駅(日1,9万)に対して
畝傍駅(日千人未満)だからね・・・

大和八木駅畝傍駅距離近鉄四日市駅四日市駅より短いのにこれだから驚きだ
大和高田ほか周辺自治体でもここまで多分ひどくない)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/08/17(火) 22:20:16 ID: 1f3udZ24HG
>>8
在来線に関しちゃ、富山県がかなり前の感出てきてるけどな、
並行在来線として北陸本線が転換されたおかげで
三重県中央新幹線がいずれ通るがこれよりはましやろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改