透明マント単語

16件
トウメイマント
1.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

透明マントとは、

  1. 姿を消すことができる架アイテム。または現実でも研究されている光学迷彩技術。
  2. ドラえもん』に登場するひみつ道具
  3. ハリー・ポッター』に登場するアイテム

2の概要

初登場はてんとう虫コミックス第1巻。見たい布で、これを被ると体が透明になり、からも姿が見えなくなる。ただし使用者が出すは筒抜けであるため、油断すると相手に居場所を特定されてしまう。基本的には全身を覆うようにして使うが、アニメでは頭や上半身に被せるだけ、もしくは背中に羽織うだけでも全身が透明になっている。「STAND BY ME ドラえもんシリーズでは消音機もあるらしく、使用者が他者に聞こえなくなっている。

劇中では人間を欺くために使われたのみであり、機械(いわゆる赤外線センサーなど)に効果があるかは不明。原作漫画以外の作品については、アニメでは透明マントで姿を消したのび太ドラえもんが視認できていないため、機械にも有効とされている。一方、映画のび太の宇宙英雄記」では、ハイド(劇中に登場する敵キャラクター)が特殊な眼鏡を装備することで、透明マントを使って姿を消したドラえもんの位置を特定している。

原作漫画では二回(名前だけの登場を含めれば三回)しか登場しておらず、劇中ではかたづけラッカー、とう明ペンキ、かくれマントなどの方が登場回数は多い。(もっとも、使用者の姿を見えなくするという点では、どの具も透明マントと同じ効果を持つと言えるが)

しかし「姿を消すひみつ道具は?」と聞かれれば、っ先に透明マントを思い浮かべる人もいるだろう。その理由として、アニメでは多くの作品で透明マントが登場している他、先述のかたづけラッカーなどが透明マントに変更されている作品もある。そのため、アニメを見て育ったファンにとっては、かたづけラッカーなどより透明マントの方がなじみ深いひみつ道具と言っていいかもしれない。

また、石ころぼうしも姿を消す具にカウントされることがあるが、透明マントとは決定的な違いがある。透明マントは姿を見えなくするだけの具なので、先述の通りは聞こえるし他者に触れたらバレてしまいかねない。それに対して、石ころぼうし端の石ころのように他者から気にされなくなる具、すなわち存在そのものが認識されなくなるなので、姿はもちろんや触られた時の感覚なども認識されなくなる。

ただし石ころぼうしは作品によって設定が変わることがある。例えばてんとう虫コミックス第4巻「石ころぼうし」では、上述した通り使用者の存在そのものが認識されなくなる具とされている。その一方「のび太の魔界大冒険」では、透明マントと同様に姿を見えなくするだけの具とされている。しかし上述した設定と矛盾しており、公式がそれを把握していたのかは不明だが「のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~」では、石ころぼうしがモーテン使用者の姿が他者の盲点にしか届かなくすることで、結果的に姿を見えなくすることができる具)に変更されたことで矛盾がなくなった。

同様の効果を持つひみつ道具の一覧

具名(五十音順) 透明マントとの違い
石ころぼうし 「2の概要」の記述を参照
お手軽巻物/ニンニンまきまき 10分で効果が消失する
かくれマント
かくれん棒 棒自体は見えたままであり、時間制限あり
かたづけラッカー 4時間で効果が消失する
透明人間目薬 衣服などは透明にならない
とう明ペン 性のため、拭き取ったりで流せば効果が消失する
ロン巻き物 時間制限あり
モーテン 1時間で効果が消失する

同様の能力が登場する作品の一覧

作品名(五十音順) 使用者
アカメが斬る! ブラート/タツミ インクルシオ
エニグマ 支倉モト 消える呪い
OVERMANキングゲイナー ブラックメール 透明
仮面ライダーW インビジブルドーパント インビジブルメモリ
仮面ライダー龍騎 仮面ライダーベルデ クリアーベン
血界戦線 チェイン・皇 不可視の人狼
ジョジョの奇妙な冒険 静・ジョースター アクトベイビー
スーパーマリオ マリオ/ルイージ スケスケぼうし、パワーフラワーなど
TIGER&BUNNY イオネルホーク
ハマトラ ユウ 透過のミニマム
HUNTER×HUNTER レオロン
HEROES クロードレイン
ブギーポップは笑わない カレイドスコープ カレイドスコープ
マルドゥック・シリーズ オセロット
ONE PIECE アブロム スケスケの実

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

透明マント

1 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 22:27:19 ID: vJP0AsZaWp
ロシア帝国ソ連は伝統的に政治軍事文化哲学思想の区別が未整備らしいが、ソ連崩壊後も同じだった模様

ロシア兵士戦車を隠す「透明マント」を開発 2018年7月19日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10626.phpexit
ハリー・ポッターのような「透明マント」技術 ロシアカメレオン並みのカモフラージュ技術を開発。「見えない戦争」の時代が近い?

>将来的には戦場兵士戦車を敵のから隠すことも可だという。ロシアウラジーミル・プーチン大統領2008年かそれ以前から、軍事近代化を加速させてきた。
アメリカのほうでは、ロシア2016年大統領選に介入してトランプ勝利を手助けした「ロシア疑惑」がくすぶっている。一方ロシアは、欧軍事同盟であるNATOアメリカが多大な軍事を投じてロシアとの地帯に戦を配備したことが、自の安全保障への脅威になっていると
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス