酢酸ナトリウム単語

3件
サクサンナトリウム
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

酢酸ナトリウム(さくさんなとりうむ)とは、弱である。

概要

有機化合物
酢酸ナトリウム
基本情報
英名 Sodium acetate
化学 CH3COONa
分子量 82.03
テンプレートボックス

酢酸ナトリウムの化学式はCH3C(=O)O-Na+である。

なので水中では全解離をする性質があり、このため酢酸ナトリウム溶液はイオンから水素イオンを奪い、基性を示す。さんのNTRエンドカワイソウです(`;ω;´)

用途としては、緩衝液(溶液のpHを変化させにくくさせるやつ)の調製や、三和物の融解熱の大きさを利用した保温材(カイロなど)として使われている。

熱力学との関連

酢酸ナトリウム溶液は過飽和現を起こす。

つまり、ある温度・圧で許される溶解度をえて相互溶解している状態を形成する。

この状態は実は不安定で、外部からの刺により間的に結晶化する。動画参照!


熱力学的説明(注:ちょっと難しいかもしれません(`;ω;´)わかったら最強です。)

本来、その温度・圧での化学ポテンシャルを考慮すると、単一相ではなく固体(今回は酢酸ナトリウム)が析出して相分離している方が安定にも関わらず単一相を形成している状態を過飽和状態という。(酢酸ナトリウム溶液の場合は過冷却ともいえます)

この現の起こる理由は簡単に言うと活性化エネルギー、即ち安定な状態へ変化するために必要なエネルギーの壁が大きいということだからである。専門用ではこれを速度論的に安定だからという。

つまり過飽和状態は不安定にもかかわらず速度論的に安定なため存在する一種の状態といえる。こういうのを準安定状態という。

この状態は(活性化エネルギー以上のエネルギーを与える)外部からの刺などにより系の中に異なる相が生じると、初めて系のギブズエネルギー(ある状態が安定かどうかの標;値が小さいほど安定)が減少するように溶質の移動が起きて、やがて衡に達する。(結晶化)

ダイヤモンド熱力学的に不安定だがグラファイトに相転移しない準安定状態とは全く異なっている。こちらは、観測不能な程速度論的に安定で外部からの刺程度では相転移はしない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士ガンダム 水星の魔女 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: krnf
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

酢酸ナトリウム

1 ななしのよっしん
2012/03/24(土) 12:25:24 ID: 8A5KgzlzY1
てす
炭酸ナトリウム
タイトル:炭酸ナトリウム
Twitterで紹介する

2 ななしのよっしん
2012/03/24(土) 12:29:38 ID: 8A5KgzlzY1
わまにせら
訂正
タイトル:訂正
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

3 ななしのよっしん
2013/01/06(日) 06:53:32 ID: TKMe66XpT7
NTRワロタwww
解説の方は化学衡さえ知ってればかなり分かりやすいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0