長谷川裕一単語

ハセガワユウイチ
4.9千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

長谷川裕一とは、「日本で3番スケベ漫画家(by )」かつ「日本で2番オタクの心が分っている漫画家(by 岡田斗司夫)」である。

概要

1961年千葉県生まれ。桁違いにスケールの大きな荒唐稽なSF少年漫画を得意とする。いわゆるメディアミックス漫画誌では1980年代中盤の明期からずっと第一線で活躍している漫画家の一人でもある。高校時代に自主制作アニメスタージャッジ』を制作し、松田一輝アシスタントを経て1983年に『魔夏戦士』でデビュー(『マップス蔵版』の作者紹介で『戦士』と思いっき誤植されていた(結局最終巻まで直らなかった)が、正しいタイトルは『魔夏~』である)。驚くことにこのデビュー作で既にある程度作確立されていた。

代表作には『マップス』などがある。2003年に『クロノアイズ』で星雲賞コミック部門を受賞…しているのだが、実はその2年前の2001年に『もっとすごい科学で守ります!』で本業の漫画作品より先に星雲賞を受賞している(しかもフィクションを扱った本なのに受賞した部門はなぜかノンフィクション部門である)。
…しかし、『マップス』は2度もOVA化されているのにどっちも悲惨な出来だったり、もりやまゆうじと共同で『EXPER ZEON』というOVA原作を手がけたが業界人の受けは良かったもののその他には…だったり、『クロノアイズ』は続編の『クロノアイズ・グランサー』連載中に掲載誌に「アニメ企画進行中」と書かれたのがスポンサーが降りてしまったとかで結局実現しなかったりと、オリジナル作品のアニメにはなぜか報われない。長谷川勝己はアニメ脚本家だってのに…。しかし、仮に2度の方の『マップス』が当初の計画通り2期以降も制作されるほど成功していたとしたら時期的に近い『クロスボーン』や『イサミ』にが出ることは容易に考えられる(ということは、それに連なる作品群にもが出るということにつながる。特に後者は「NHKアニメ史上「」づくし」(「」のNHKオリジナルアニメNHK総合からNHK教育アニメ移転後「初」の作品・佐藤竜雄監督の「初」監督作品・NHK出版「初」のコミックスなど)という特殊な立地の関係もあってその数が多い)ので、これはこれでよかったのかもしれない…。複雑な心ではあるが…。

マップス』はシェアードワールド化もされており、その内容は現在連載中の『マップス ネクストシート』にもフィードバックされている。ちなみにこれが実現したのは企画者のシナリオライター敬と共同でゲームグランディアII』のシナリオ原案を担当していたexitからである(ただし実際の作品ではかなり変されたとのこと)。

また、SF評論家として空想科学に詳しく、著書である『すごい科学で守ります!』シリーズではスーパー戦隊シリーズ仮面ライダーシリーズに登場したロボットサイボーグなどを分析し、SF的立場から肯定的に検証している。悪役にも詳しく、TVチャンピオン悪役怪獣怪人王選手権で優勝した。

ガンダムファンからは『機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズ作者としても有名。そのほかにも『機動戦士Vガンダム外伝』などの宇宙世紀外伝的作品を何本か執筆している。『機動戦士VS伝説 逆襲のギガンティス』という「ガンダムイデオン」というとてつもないクロスオーバー漫画描いたこともよく知られている。『クロスボーン』がゲームSDガンダム GGENERATION-F』に登場した際には同作の4コマアンソロに寄稿している(さすがに「しかし自分でやっていいのか」と自らツッコミを入れている)。

その『クロスボーン』が連載が開始された1994年には「コミックNORA(学研)の『マップス』」「少年エース角川)の『クロスボーン』」「少年キャプテン(徳間)の『轟世剣ダイ・ソード』」と、なんと三大アニメ誌の出版元3社が刊行する漫画誌で同時に連載といったことをやっていたりする。これでアニメがらみの企画でもあったら大変な事だよな…とかいっていたら翌1995年にはテレビアニメ飛べ!イサミ』の漫画版を「1ヶで単行本1巻」というペースで描き下ろしていたという逸話もある(この時期『クロスボーン』『ダイ・ソード』『イサミ』の3作品合計でなんと300ページ近い原稿を毎描いていた)。そんなハイペースにも関わらず『イサミ』でもらったのは(NHK出版史上初のコミックスであったこともあり、担当者が漫画に不慣れだったせいで)原稿料だけだったらしい(管理人氏が『マップス文庫版』に寄稿もしているファンサイト「けぺる倶楽部exit」に以前存在した掲示板でのタレコミ情報による)。さらに後に諸事情で『無人惑星サヴァイヴ』の漫画版も手がけることになってしまったため、奇しくもNHKオリジナルアニメの最初の作品と(今のところの)最後の作品は共に長谷川裕一作品となっている(ただし『イサミ』『サヴァイヴ』両作共にアシスタントさんとの共著という形になっている)。

ロボット漫画を数多く発表している。どれだけ多いかというと同人誌自作品だけでスーパーロボット大戦ができるほどである。その『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦外伝』は今やプレミア価格で取引されている(<C78で再版されました。委託もする予定だとか)。この作品が発表された後にもさらにロボット漫画作品は増えている。ちなみに『スーパーロボット大戦α THE STORY が滅ぶ日』という公式スパロボ漫画も描いており、また『クロスボーン』も2018年現在3回本家スパロボ(第2次α・V・X)に参戦したことがあり。類いまれな「スーパーロボットリアルロボットも描ける漫画家」である(一般的にはどっちか片方しか描けない漫画家の方が多い)。『超電磁大戦ビクトリーファイブ』『ゴッドバード』などクロスオーバー作品が多いのも特徴である。原作であるテレビアニメ版にはロボットが登場しない(厳密にはちょっと違うのだがその辺の事情を説明すると長くなるので割愛)『イサミ』でも独自に丘邸を変形ロボにしたほどである(1997年制作されたドラマCD版ではこの設定が流用されている。ちなみにこのドラマCDに「マンガ天狗」として声優として出演もしている)。他にも一の18禁作品(といっても本自体は旧版・新版共に18禁ではない。内容的には正しいのだが…(ただし同人誌で出された続編は本自体も18禁))『童羅』も異常プレミアがついていたりする。

メディアミックス漫画誌中心の活動にも関わらず、2018年9月時点で出版された単行本は文庫版・新装版・蔵版等も含めると150冊にも及ぶ(データWikipediaによる。漫画ではない『すごい科学で守ります!』や本人が作画を担当していない『無人惑星サヴァイヴ』『MEAN かなる歌』等も含む)。

デビュー元である秋田書店と揉めた経験から、著作権を出版社任せにせずに自ら管理している。そのため過去作品のリメイクキャラが大勢登場した『スタジオ秘密基地劇場』が可となった(ちなみに「スタジオ秘密基地」とはコミックマーケットに参加する際のサークル名であり、公式ブログexitサイト名である)。

知人(具体的な名前は明かされていないが、少なくとも東方Project作者ZUN氏のことではないものと思われる。もしZUN氏だったら話題にならないはずがないだろうし…)が開発スタッフだった縁でゲームラクガキ王国』の最初のテストプレイヤーとなった(公式サイトexitで作品が紹介されている)。そのやり込み同作のイベントに出演した際にプレイ時間のタイマーを99時間59分でカンストさせていたexitほどである。

意外なところでは富士見書房とそこそこの縁があり、富士見ファンタジア文庫から刊行された『銀河美少女幽霊』というライトノベルの挿絵を描いていたり、『マーメイドヘヴン』という短編作品が存在したり、『スレイヤーズ』のあらいずみるいが『マップス』のファン蔵版やシェアードワールドに寄稿していたり、逆に同作のテレビアニメ版第1作長谷川勝己のデビュー作であったりしている。

近年は『アムドライバー』『遊☆戯☆王5D's』等のデザインを手がけた宮崎真一exitヒーロークロスライン全作品とのクロスオーバーを達成した『ひろよん』の椎名かつゆきexitリリカルなのは同人で「シャマルの人」として知られる(ついに公式アンソロでもシャマル漫画を描いてしまった)若林まことexit等の(出身者を含む)アシスタント各氏の活躍も立つ。

ノーコミックス長谷川先生」でこちらを連想するかリリカルなのはの人(長谷川)を連想するかで世代が分かる…かもしれない(先に挙げた若林氏の例もあるので断定はできないが)。

驚くべき事に、太田出版から曲がりなりにも研究本が出ていたりもする(かなり長い本人へのインタビューも収録されている)。

この度『マップス ネクストシート』第1話が音声付きコミックとして配信開始exitされたが、メインの2人の中の人とある魔術の禁書目録の主人公とある科学の超電磁砲の主人公の組み合わせになっているのは何か意味があるのだろうか?(これによりこちらでもふにゃーexitが起こるかどうかは不明)

よく脱がすことでも有名。(第27回ロリコンexitゲストとして招かれるほどに)ロリキャラ定評があると思われがちだが、実際は『マップス』のリプミラをはじめとしてメインヒロイン格はお姉さんキャラが多い。
↑リプミラ以外だと『クロノアイズ』のアナとか。ところでリムは?、ミュズは?、ベルナデットは?、千導会長は?、花火は? etc先生やはりロリコン」の項名前が載っているだけのことはありますな。

絵柄が古なことでも有名(本人も認めているし…)。そして富野御大からは、クロスボーン作者コメント欄で「女性趣味が自分と違う。残念」などとつぶやかれたりしている。それで敬遠しているそこのあなた、きっと損していますよ。

更にはご当地ヒーロー「ヨツカイダー」をデザインしたり(千葉県四街道市長谷川四街道市在住である事が縁で受託。千葉を拠点にするプロレス団体『KAIENTAI・DOJO』所属レスラーとして限定参戦していた)、
新名昭氏の『マジンガーエンジェル』に「オッパイロケットミサイル」というキワモノ武装を読者に混じって投稿、採用されたり(しかも当時自身も同じ講談社月刊マガジンZ」で『鉄人28号の紋章』を連載中に)・・・先生なにやってるんですか()

現在ガンダムエース」にて機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST及びComicWalkerpixivコーナーねこシブ」にて『FU(フウ)』を連載中。

決して長谷川一ではない。誤変換には気をつけましょう。

2016年1月現在、『轟世剣ダイ・ソード』『BEMADER・P』『鋼狩人』『ハイスピード・ジェシー』『メデューサブレード』『サン・ド・ホリー西へ!』『スタジオ秘密基地劇場』の7作が、本人の同意のもとで「マンガ図書館Z」にて全編無料開されている。

関連動画

マップス

機動戦士クロスボーン・ガンダム               飛べ!イサミ

デザエモンプラス INFERNO(本人作成のゲーム)     ガンダムVS宣伝動画   
             

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

長谷川裕一

163 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 01:59:33 ID: sdxt5GN0ih
まあニュータイプをここまでけなされるのは驚いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2023/08/19(土) 02:12:18 ID: sdxt5GN0ih
Gセイバーガイアギアに続くかなーって見てたけどあっこれつながらないわってなって離脱しそうになった思い出
それにやっぱガンダムリアルロボットであることを意識して書いてほしかったけどもう理っぽいすね時代的にも作者的にも
やっぱUC二桁年代の宇宙世紀が面いってはっきりわかんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
3
165 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 16:49:29 ID: sdxt5GN0ih
の七人までは面かった
ゴーストもまぁまぁいける
ダストMSデザインあかん
👍
高評価
1
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 09:17:25 ID: HlsaRBjNL8
先生、ドウラの完結編はいつ頃・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 16:01:00 ID: JGnJBRCBr6
>>151
イサミの電子配信始まってるぞ!やったぜ!
長谷川先生とは関係ないけど、いっしょにYAT安心宇宙旅行の電書配信も始まっててうれしいw
👍
高評価
3
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 21:08:49 ID: 0hJ0y0R0Cw
世代じゃないけどこの人の作品を読んだ印
絵やノリが古臭いのは確かだと思うけど

戦艦の頭体となる美少女キャラ
・集団が異世界転移
・因縁の敵が主人公未来の姿

あたりのアイデア2000年代2010年代当たりの人気作の先取りをしてるなと思った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2023/10/28(土) 20:39:25 ID: 2faJpqNU/h
マンバイトイーターで超常現象本を出してる会社の人にコンタクトを取って
マンバイトに関する情報提供する話が如何にも「俺達の戦いはこれからだEND
でもやるんじゃないかと思わせる感じだったけど普通に次回に続いて吹いた。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2023/12/24(日) 00:05:17 ID: x4wKB+qBqS
リスペクトに溢れた「すごい科学で守ります」でもカクレンジャーという忍者戦隊についてはSF解釈に苦労されてたような覚えがある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2024/01/03(水) 13:20:01 ID: O+BzALrmFP
畏れながらも最近まで作品読んだことなかったけど何読んでも面いし、きちんと広げた風呂敷むのはすごいうまいと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 22:09:00 ID: 5Fa+dC+M+5
全に人間やめてオーバーマインド化はあったけど全部忘れてどっかに行く落ちは今までかったな…
むしろそっち系を全否定してぶん殴る進化が多かったから新鮮だった
もしかしてマンバイト侵攻=コロナ禍現実ダブらせてる?)
👍
高評価
0
👎
低評価
0