阪神大笑点単語

ハンシンダイショウテン
6.9千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

阪神大笑点とは2012年3月18日に開催された第60回阪神大賞典のことである。

断然1番人気一流オルフェーヴルがとんでもない走りをしたことで知られる。

概要

阪神大賞典は、阪神競馬場で毎年3月中旬に行われる芝3000mのGIIレースである。毎年5月上旬ごろに行われる天皇賞(春)に向けて有が本番前の試走として出走してくる重要なレースである。

そして2012年の第60回阪神大賞典には、2011年クラシック三冠有馬記念を制して2011年年度代表馬となり現役最強との評価を受けたオルフェーヴルが始動戦として出走してきた。

オルフェーヴル3000m級の長距離レースに強いとみられる血統であり[1]3000mの菊花賞で2身1/2の差を付けて優勝しており、3000mの阪神大賞典に対してまったく距離不安がなかった。

また、レース当日はが降るという予報が出ており、馬場が湿って滑りやすくなって荒れたレースになる可性が出ていたが、オルフェーヴルが降ってぬかるんだ不良馬場ダービーでも問題なく走りきって快勝しており、が降っても大丈夫とみられていた。

オルフェーヴル関西滋賀県栗東トレセン所属であり、兵庫県にある阪神競馬場には短時間の輸送で済むので、輸送の苦労も考えづらい。

以上の要素から、2012年阪神大賞典オルフェーヴルには人気が集まり、単勝1.1倍の圧倒的な1番人気となっていた。これは極めて低いオッズであり、断然の高人気であった。100万円でオルフェーヴル単勝馬券を買ってオルフェーヴルが1着になったとしても110万円にしかならない。このように人気人気が集まるレース銀行利息のようにオッズが低く、かつそれだけの人気を背負うは他べて抜きんでてがあり、高確率で勝つ、すなわち「銀行のように預けて戻ってくる」と思われることから、「銀行レース」という。

オルフェーヴルが確実に1着になる!」と信じて、オルフェーヴル1着付けの馬単三連単を買う競馬ファンも多かったといえる。そうした彼らの期待を背負い、オルフェーヴル池添謙一騎手レースに臨んだ。

「何かが起こるとしたら、レース中のオルフェーヴルが、レース途中にペースを上げる他のを見つけて奮し、引っ掛かって、騎手の命無視する暴走状態になることぐらいだ」と競馬ファンは考えていた。2012年阪神大賞典は12頭立ての少ないで行われるレースであり、騎手にとって「を他のの直後で走らせて、の前にを作って、を落ち着かせる」ということを行いにくく、が引っ掛かりやすい。騎手の命無視して暴走してレース中盤までに体力を消耗したら、レース終盤になって他のに競り負けてしまう。しかし、「オルフェーヴルの長距離レースにおけるはものすごく高いはずだし、引っ掛かって体力を消耗してもの差でそのまま押し切ってしまうだろう」という考えも有だった。

「何かが起こるとしたら、レース中のオルフェーヴルに故障が発生することだけだ」というのが多くの競馬ファンの考えだったと言える。一流があまりに速く走ることにより脚元に負担が掛かって怪をして故障が発生することが過去に繰り返されてきたからである[2]

そして2012年3月18日午後3時35分にゲートが開き、3分あまりのレースが始まった・・・

オルフェーヴルはゼッケン12番、池添謙一騎手ピンク色帽子赤色立つ勝負服を着ている。

 
これはひどい

オルフェーヴルの単勝や1着付け馬単や1着付け三連単を買った競馬ファン地獄叩き落とされることになった。オルフェーヴルは断然の1番人気だったのでオルフェーヴル絡みの馬券がいずれも低い倍率であり、お金を稼ぐには多めのお金を払って高額馬券を買うしかなかった。先に「銀行レース」と呼んだが、このようにその圧倒的1番人気が敗れると「~~銀行破綻」(~~のところは1番人気名前)と揶揄されることになる。

このレースオルフェーヴルは、『みどりのマキバオー』の菊花賞におけるベアナックルの走りと似ていたのでリアルベアナックルと評された[3]

レース後の関係者のコメント

「他のに気付いて追いかけた時の加速は化け物でした」:池添謙一
「(逸走[4]したはずなのに)戻ってきたー!?」:安藤勝己
「(半身差しのいだ後2着を確認して)エッ!オルフェーヴルこんな所にいる!?」:福永祐一
「うちのジャパンカップ勝ちローズキングダム)と斤量差5kgくらいあって丁度いいかな[5]」:橋口次郎

流石息子[6]ステイゴールド
俺なら勝ってた」[7]マルゼンスキー
「勝ったのなんですけど…」:ギュスターヴクライ
のことにも触れてください…」:リッカロイヤル[8]

レース回顧

レースの前に、オルフェーヴルを管理する池江泰寿調教師は、池添謙一騎手に「普通競馬をしよう。好位[9]につけて、レース終盤になったら普通に好位から抜け出す競馬をしよう」と注文を付けた。それまでのオルフェーヴルゲートを出たあとダッシュをせず折り合いに専念し、後方を追走して脚を温存し、レース終盤の3~4コーナーや直線で一気にスパートを掛ける手な競馬をしていたが、そういう競馬ばかりではダメで、シンボリルドルフのような本当に強いに育たないし、2012年に出走を予定している凱旋門賞で通用しない、と判断しての注文だった。

この注文を受けて、池添謙一騎手は「いつもは折り合いを重視した競馬にするが、調教師の注文もあることだし、好位を取りに行く競馬をしよう。ゲートを出た間から手綱を緩めて、オルフェーヴルを先行させよう」と思った[10]

しかし、2012年阪神大賞典は、池江泰寿調教師池添謙一騎手の思うようなレースにならなかった。

ゲートが開いた後、オルフェーヴルはとても上手にゲートを飛びだし、きっちりとダッシュを決めて、軽々と好位に進出した。しかし、そこからが問題だった。

2012年阪神大賞典は12頭立ての少ない頭数で行われた。こうした少頭数レーススローペースになりやすい[11]。そして2012年阪神大賞典は稍重で芝が湿って滑りやすい馬場状態で行われた。こうした稍重馬場スローペースになりやすい。

少頭数と稍重馬場という2つの条件が重なって最初の1000m通過が64.9というスローの展開となり、慢しきれずに引っ掛かる危険の高いレースだった。オルフェーヴルにとって、スタート直後からダッシュして好位に付けたあと、スローペースに耐えきれず、騎手からの「ダッシュするのをやめろ」という示に従わずに暴走する危険が高いレースだった。

オルフェーヴル営がレース前の順抽選で内を引いていれば、スタート直後に他のが内に切れ込みつつ先行しようとすることを利用できるので、池添謙一騎手オルフェーヴルを他のの直後で走らせてオルフェーヴルを落ち着かせることができたかもしれない。ところがオルフェーヴル営が引き当てたは大外の12番であり、騎手にとってを他のの直後に入れることが非常に難しいだった。先行争いするが外に膨らんでくることは距離を損してしまうのでほとんど発生しない。

1周の3コーナーにさしかかるころのオルフェーヴルは好位についていたが、すでに口を割っており、騎手の手綱に反抗して暴走しようという気配を漂わせており、要するに引っ掛かっていた。

そして6番のナムラクレセント[12]が1周の3~4コーナーにおいてスローペースに耐えきれずペースアップして、8番手の位置から先頭にまで一気に躍り出た[13]。3番手を走行中にナムラクレセントに追い越されたオルフェーヴルは、ナムラクレセントに思いっきり釣られてしまう形となり、ナムラクレセントを猛然と追いかける形でどうしようもない暴走となった。

2コーナーを過ぎて向こう正面に入ったところで1番手ナムラクレセント、2番手オルフェーヴルだった。このときオルフェーヴルは内側に走るナムラクレセントよりも少し離れた外を走っている[14]。少し離れた外を爆走することで、3コーナーをそのまま直進して逸走となってしまった。

逸走して外を大きく回すと距離を損する。池添謙一騎手は「100メートルは余分に走っていた」とっており[15]、つまり他のよりも41身ほど余分に走っていたとっている[16]。ただし、この池添発言はややオーバーなところがあるようで、Googleマップexitで「距離を測定」の機を使って「3コーナーを逸走した場合の経路」と「3コーナーを内ラチ沿いに走る場合の経路」の差をべると前者と後者の差は24メートルぐらいであり、10身ぐらいである。

オルフェーヴルが逸走したのを見た他の騎手たちは、2周の3コーナーもという感じで一斉に仕掛けてペースアップしていった。騎手心理として、人気が失速するような事態が起こるとどうしても仕掛けていってしまうという。

ところが福永祐一が騎乗する1番のギュスターヴクライ[17]イン側を走っていて群の中におり、仕掛けようとしてもペースアップできない状況だった。結果として各騎手が焦ってめに仕掛けている状況でもギュスターヴクライはじっくりと脚を溜めることができ、急な坂がある最後の直線でしっかり脚を伸ばすことができた[18]

逸走して3コーナーで外埒(そとらち コース外側の柵)付近まで走ったオルフェーヴルは失速した。普通なら失速した時点で戦意を失うのだが、オルフェーヴルは他のの群れを見たとたんに猛加速して他のたちを追いかけていった。池添謙一騎手は「追いかけるのかい!」と心の中でツッコミを入れたという。

2周の3~4コーナーで凄い勢いで加速してくるオルフェーヴルを見て、11番のオウケンブルースリに乗る安藤勝己騎手は「戻ってきた!」と大きなで叫んだという。安藤勝己といえば職人肌の騎手であり、勝ってもガッツポーズをしないような冷静な人である。池添謙一は「安藤さんレース中にあんな大きなを出すのを見たのは初めてだった」とった。

直線に入ってきたオルフェーヴルに乗る池添謙一騎手はさすがに焦っており、オルフェーヴルが右にササる傾向があることを忘れていて、つい左ムチを振るってしまった[19]オルフェーヴルは右に斜行し、2番のヒルダムールの進路を妨してしまった。オルフェーヴルに対して降着の裁定は下らなかったが、池添謙一に対して過怠10万円の制裁が課された。

ギュスターヴクライに乗って最後の直線でムチを振るってのクビを押す福永祐一は、外から迫りくるがどのなのか見る余裕がなかった。ゴールを過ぎて優勝がほぼ確実になったところで左を見たらなんと逸走したはずのオルフェーヴルがいる。思わず二度見して笑ってしまい、「えっ?オルフェーヴルこんなところにおる」と思ったという。

レースを終えて検量室前に戻ってきた福永祐一騎手は「すごいな~ もうやめてると思ってたあの」と喋っており、そのテレビ中継に拾われている。

関連動画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *ステイゴールド1998年天皇賞(春)で2着に入っており、メジロマックイーン1990年菊花賞を制して天皇賞(春)を2回優勝している。菊花賞3000mで天皇賞(春)3200mである。メジロティターンメジロアサマはどちらも3200mで開催された天皇賞(秋)を勝っている。
  2. *1995年宝塚記念1998年天皇賞(秋)ではレース中に一流が故障し、そのまま予後不良となって安楽死の処分がとられた。どちらのレースも故障発生の場所は勝負所の3コーナーだった。詳しくはライスシャワーサイレンススズカの記事を参照のこと。ライスシャワーサイレンススズカのことを知っている競馬ファンは、3コーナーで失速するを見ると心のトラウマが甦る傾向がある。
  3. *関テレ競馬のTwitterexitなど。ベアナックルは菊花賞の1周で外ラチに向かって突進したが、外ラチをキックして理矢理曲がってレースを続行した。2周でも外ラチに向かって突進し、再び外ラチを蹴って曲がろうとしたが失敗し、金玉が外ラチに直撃して失神し競争を中止した。
  4. *逸走(いっそう)とは、コーナーを曲がりきれず、外ラチのあたりまで突進すること。経験が浅い2歳などが逸走することがある。三冠馬年度代表馬が逸走する例はオルフェーヴル以外に見当たらない。
  5. *斤量競走馬が背負う重りのこと。「斤量差が1kgで1身の差が生まれる」と言われることが多い。それに従うと、斤量差5kgなら5身の差が生まれることになる。
  6. *ステイゴールドデビュー3戦の4歳未勝利戦において4コーナーで逸走し、熊沢重文騎手を振り落として落させ、競走中止になっている(動画exit)。
  7. *マルゼンスキー日本短波賞において3コーナー突然止まって後続に追いつかれたが、4コーナーと直線だけで他のを突き放して7身差の圧勝をしている(動画exit_nicovideo)。オルフェーヴルにとって「逃げ差し」のレースをした先輩である。
  8. *リッカロイヤルは9番ゼッケンを付けていた芦毛である。2周の3コーナーで故障を発生し、ズルズルと後退していった。症状は左前浅屈腱不全断裂で、競走を喪失し、レースから10日後の3月28日付で登録を抹消して引退となった。幸いなことに回復し、北海道種牡馬となり、種牡馬引退した後は鹿児島県霧島アート牧場で余生を送っている。
  9. *好位とは、ゲートを出てからある程度ダッシュをして先行し、先頭の逃げを見るような位置取りをすること(解説記事1exit解説記事2exit)。ゲートを出た間はダッシュして、好位に付けたら騎手の手綱の示に従ってダッシュすることをやめる必要がある。このため、好位の競馬ができる騎手示におとなしく従う、つまり折り合いが付くに限られる。
  10. *ここまでの池江泰寿調教師池添謙一騎手の発言は、Yahoo!ニュース2021年3月19日記事 著者:平松さとしexitにて報じられている。
  11. *「少頭数レーススローペースになりやすく、多頭数レースハイペースになりやすい」というのは競馬界でよく言われることである。「弥生賞皐月賞はどちらも中山2000メートルレースだが、弥生賞は少頭数で行われるからスローペースになりやすく、皐月賞は多頭数で行われるからハイペースになりやすい」ということもよく言われる。
  12. *クレセント(crescent)は英語三日月という意味である。このためナムラクレセント三日月マークが入ったメンコ(覆面)をかぶっていた。
  13. *ムラクレセントは1周の3~4コーナーで加速して先頭に立つ競馬をしたが、スタミナを切らすこともなく、しっかり逃げって3着になっている。ちなみにナムラクレセント2011年5月1日に行われた天皇賞(春)で同じようなことをしている。2011年天皇賞(春)も稍重の馬場で最初の1000mが64.2スローペースとなっていた。2コーナーを回って向こう正面に入ったところで和田竜二騎手が仕掛けていき、11番手から1番手まで駆け上がっていき、そのまま逃げって3着になっている(動画exit_nicovideo記事exit)。
  14. *池添謙一騎手オルフェーヴルを落ち着かせるため意図的にオルフェーヴルをナムラクレセントから離れた位置に誘導したのか、それとも向こう正面に入った時点でオルフェーヴルを制御するのが難しかったのか、どちらなのか定かではない。ただし、2頭のがぴったり並んで走る「併せ(あわせうま)」になるとの闘争心に火が付くことは事実であるし、引っ掛かったを離れた外に誘導して併せにならないようにして落ち着かせることは騎手にとって常套手段であることも事実である。
  15. *優駿日本中央競馬会2012年5月号』11ページ
  16. *1身は2.4メートルである。
  17. *ギュスターヴクライハーツクライがあの名ファビラスラフインである。ちなみにハーツクライ2005年有馬記念三冠馬ディープインパクトを2着に抑えて優勝している。その息子ギュスターヴクライ三冠馬を2着に抑えて優勝することになり、子そろって三冠馬を負かすという結果となった。
  18. *阪神競馬場は残り200mから残り50mの区間で急な坂がある(コース解説記事exit)。
  19. *Yahoo!ニュース2021年3月19日記事exit 著者:平松さとし
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

阪神大笑点

55 ななしのよっしん
2022/10/02(日) 09:10:13 ID: cmOp/Ik1a/
>>51-53
喜べ、阪神は本当に関係があったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 21:05:44 ID: WMRf76mYiG
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 19:48:15 ID: JuZklA8rsJ
ゴール後の福永祐一「えぇっ!?
池添「最悪です」
👍
高評価
3
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/11/12(日) 21:03:12 ID: x747DOUZNP
https://www.youtube.com/watch?v=WNk9GikPEaEexit
まさか似たシチュから勝つが出るとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 13:03:19 ID: nlr3Dx70DH
>>50

「勝つ事だけを考えたら、逃げちゃうのが一番簡単なんだけど、それをやっちゃった凱旋門賞に繋がらない。だから池添くんに❝どんなに引っ掛かっても抑え込んでくれ❞と示を出したんだけど、それがあんな事になるとは…」

池江泰寿師のレース後のコメント
👍
高評価
1
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2024/02/13(火) 19:02:10 ID: nlhMj8F/E7
注釈多すぎる、消してくれ
👍
高評価
5
👎
低評価
9
61 名無しさん
2024/02/23(金) 12:22:49 ID: GzQEBvbOlv
流石レースと直接関係な知識自慢みたいな注釈を入れすぎな気がする
👍
高評価
13
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 12:35:53 ID: zEIhydupxl
経済関連で読む価値のない駄記事並べてるあいつの仕業か
👍
高評価
4
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 17:52:56 ID: poJb93Agqa
ウマ娘オルフェ実装とともにそっちに流れてるな、静画タグ
マックちゃんばっかに行ってたのがこれはいい傾向なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
64
◆rSBzQMOICI 2024/03/09(土) 05:09:13 ID: UD14gxJqs4
これの1ヶ後に「笑点」で「てへぺろ」が出題されたけど、
まさかオルフェーヴル美少女擬人化されて
その日笠陽子が演じるなんてが予想できるか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0