阿久悠単語

アクユウ
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

感動する話は長い、短いではない。3分の歌も2時間の映画感動の密度は同じである 」 

- 阿久悠

阿久悠とは、昭和歌謡史を代表する作詞小説家である。

概要

1937年2月7日兵庫県淡路島にある洲本市出身。

明治大学卒業し、広告代理店に就職後、放送作家として独立し、1960年代後半のグループサウンズブームによって作詞としても活動を始める。

1970年代、自身も出演した伝説オーディション番組「スター誕生!」で発掘されたアイドルたちの楽曲の作詞を手がける一方、演歌からアニソン特撮ソングまで数多くの楽曲の作詞を手がけ、一時代を築いた。

沢田研二山本リンダピンクレディー都はるみ、八代亜紀らの歌謡曲から、「ママとあそぼう!ピンポンパン」「ワイルド7」「デビルマン」「ミクロドS」「宇宙戦艦ヤマト」「マッハバロン」「ウルトラマンレオ」「宇宙船サジタリウス」「はれときどきぶた」などの子供番組・アニメ特撮番組まで数々携わり、数多くの名曲作詞した。

生涯に提供した作詞曲のシングル総売上枚数は約6831.9万枚という大記録を残している。後続の松本隆秋元康小室哲哉らをもってしてもこの記録をなかなか乗りえられなった事実が、阿久悠の残した偉大なる足跡物語っていた。2013年3月4日付のオリコンチャート秋元康の作詞曲累計売上枚数が約6859.1万枚に到達し記録を塗り替えたexitが、阿久悠が昭和の歌謡史に大きな足跡を残した事実はこれからもり継がれるであろう。

2007年8月1日尿管ガンのため死去。享年71歳。

主な作詞曲

    

ステーションイメージソング

1970年代後半、ほぼ同時期にフジテレビテレビ朝日イメージソング作詞を手掛けている。

愛のメッセージ

作曲都倉俊一。当時、フジテレビは「と子のフジテレビ」というキャッチコピーを掲げており、それに沿った内容の歌詞になっている。キャッチコピーが「楽しくなければテレビじゃない」に変更された1981年ごろまで使用。

テレビ朝日の歌

作曲小林亜星1977年NETテレビからテレビ朝日に社名が変更された際に作られた曲。1日の放送開始や終了の際にこの曲が使用された。テレ朝社内でもこの曲が流されていたようである。TVOPEDでは1987年まで使用。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

阿久悠

18 ななしのよっしん
2014/04/30(水) 23:31:31 ID: 2zBdkx89V1
昭和の聴いたことある曲のほとんどを作詞してる
すげえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/07/11(金) 02:24:59 ID: S5Vw67vv5E
たまにドキッとするような詞を書く
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/07/11(金) 08:35:29 ID: QVG+2A+Kz/
名曲と呼ばれる歌詞をたくさん書いている一方で
はれときどきぶた」のエンディング曲で
今日納豆ご飯アジの開きが付いて、ラララなんと幸せなんだろう」
なんて遊んだ歌もある(制作会社からの要望もあったろうが)という幅の広さに驚かされる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/10/14(火) 17:30:11 ID: C0aqqp2l52
>>20
懐かしいw
阿久悠さんが手掛けていたとは。
おかげでめて知ることができました,ありがとう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2017/03/15(水) 11:11:19 ID: 1NzC9I+Hd0
秋元何かと一緒にするな。あっちは何を書いても同じモンしか書いてないわ、其の方が末端から養分を吸い上げやすいからな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 08:24:12 ID: W6/o4UkQhJ
個人的にペドロ&カプリシャスの五番マリーへをえる曲は
ピンクレディー捨て曲
都倉俊一コンビは最高
秋元は嫌いじゃないしむしろ好きな曲も多いが最近のあの商法で晩節を汚した感が・・・
長渕に提供したGood-Bye青春とか大好きよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/12/15(金) 02:15:14 ID: dyM1q0ij8Y
>>23
秋元さんは良くも悪くも何も信念や思想は持たずに世の中がめてそうなものを捉えに行って、つかんだら行けるところまで行っちゃうタイプだからね。

間違いなく天才天才
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/10/29(月) 17:09:27 ID: jvwonoMCJe
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/03/10(日) 02:43:01 ID: 3qiJ5Y8VAb
当たり前の話だけど昔からアイドルの歌はおじさんが書くものだったんだよな
リアル中高生が感銘を受ける詞、曲を遠い昔に中高生時代が過ぎ去ったおじさんが書けるのって実は凄い事だと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/04/13(土) 10:42:21 ID: l7Xuq4nckB
YouTubeにあるピンク・レディーSOS」のコメント欄でゲンナリさせられるコメントがあった。

要約すると「曲そのものは素晴らしいが、被害者である女性の方をめる詞はいかがなものか。襲う側の男が悪いに決まっている。前時代的な歌詞である」というコメント。で、それ以降はジェンダーの価値観がなんたらとか罵倒合戦が繰り広げられていた。

正直、そんなに捉えちゃうの?と困惑した。阿久悠は男は、もっといえばケダモノだ、ふたりきりになれば何をするかわかったもんじゃないから「気をつけなさい、慎みなさい」と詞をつけたんじゃないのか?それがまず第一だろうと疑問しかなかったね。

本当に現代人は作り手の意図なんぞクソくらえで、捻じ曲げに捻じ曲げた独自解釈を押し付けるのが大好きなんだなと反吐が出る思いだったよ。自分の思想にそぐえば褒め称えるが、逆ならボロクソくんだ。色々履き違えてるよな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0