阿波細川氏単語

アワホソカワシ
1.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

阿波細川氏(あわほそかわし)とは、讃岐を中心に勢を持っていた一族である。讃州(さんしゅうけ)とも呼ばれる。代々波守護に任じられた。

概要

阿波細川氏は細川頼春の次男・細川に入ったのが始まりとする。讃州ともされているのは詮が「讃岐」と称したためである。当時居秋月であったが、1363年に勝瑞を築して居とした。(勝瑞説に関しては細川和氏・細川頼春説もある。)

厳密に言えば初代の詮波守護に任じられていない。守護を任じられるのは詮の子・細川義之以降となる。それまでは細川頼之などの他の人間が任じられていた。

細川氏内では本家であるに次ぐ格式として認められており、4代・細川持常の代では6代将軍・足利義教の信任厚く三河守護にも任じられた。細川持常と細川成之の時期が阿波細川氏の全盛期であり、赤松氏滅亡後には赤松氏の再を援助して山名氏と対立するなど精的に動いた。

応仁の乱以降では権が集中したため時の当細川政元と対立し、養子として細川澄元を送り込むなどお乗っ取りも画策する。しかし阿波細川氏のほうでは3代続けて当世し、政元亡き後に澄元が同じ養子である細川高国と対立するも敗北を喫してしまい、勢を徐々に失ってしまった。代わりに重臣の三好氏が台頭し、三好之長と三好元長の活躍は覚しいものであり、阿波細川氏の命運を握ることとなる。

細川が当の時は元長の補佐を受けて足利義維方として迎え入れ、次期将軍補として擁立して足利義晴と対立する。また、澄元の子・細川晴元として頂点に君臨させることに成功するが、1549年には元長の長男三好長慶により追放され、阿波細川氏は長慶に協することとなり、長慶の三好義賢が片腕に据えられた。しかし義維を擁立して上を企んだが、義賢に察知されて暗殺された。

阿波細川氏はこれ以降三好下となるも傀儡として止められたため、細川真之がこれを不として出奔、そして挙兵する。しかし十河存保に攻め込まれて滅亡してしまった。

=阿波細川氏略系図=

  • ‖:養子 / 下線付き:養子に行った人物
  • 太字:阿波細川氏当
細川頼春
<細川> <和泉上守護> <備中守護>
細川頼之 細川 細川頼有 細川頼元 細川満之
細川基之 細川義之 細川頼重 細川満久 細川基之
細川満久
細川持常 細川
細川成之 細川成之
細川政之 細川
細川之持 細川澄元
細川 細川晴元
細川真之
細川 細川允之 畠山之照

関連動画

阿波細川氏に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

スターダストクルセイダース (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 758
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

阿波細川氏

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 阿波細川氏についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!