単語

シズク
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

とは、などの液体が粒の状態をあらわす言葉。滴、しずく

作品名

人名

人名としての用途

上記のとおり「雫」という名前は架キャラクタや仮名としては利用されるものの、2004年9月まで人名用漢字に含まれておらず、実際にこの名前をつけることが出来なかった。2004年9月以後は法律正され、利用できるようになった。

漢字として

Unicode
U+96EB
JIS X 0213
1-28-22
部首
雨部
画数
11画
日本語特有の意味
しずく
江戸時代中期の書〔同文通考・訓〕に「雫(シヅク):點滴なり」とある。
中国語での意味は不明。中国の10世紀末に編まれた字書〔龕手鑑〕に記載されているのだが、「俗。寡・寛二切」と、音が載っているだけで意味が載っていない。そのため、中国でもともとどのような意味で使われていたかは分かっていない。〔同文通考〕にも「字彙補に、雫は寡切、音那に近し。義闕」とあって、〔字彙補〕によると那の音に近いが、意味が載っていないとある。
しずくの意味の雫は、〔龕手鑑〕所載の字とは別に日本で作られた字(つまり字)である可性もある(偶然、字が一致した)。
の会意。
音訓
音読みはダ(音)、訓読みは、しずく
規格・区分
人名用漢字である。2004年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第一準。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 雫についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!