青砥駅単語

34件
アオトエキ
1.4千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

青砥駅とは、東京都葛飾区戸三丁にある京成本線押上線である。

概要

1928年11月1日日暮里方面開通時に分岐として開業。式2面4線。

本来の町名は戸だが、鎌倉時代の地元の名士である青砥綱にちなんで青砥と命名された。
かつて地上だった際には面交差であったが、都営浅草線が開通するとダイヤ上のネックとなったため、高架化工事が行われ、1985年に高架化され二重高架となった。
ホームは進行方向別の重層高架となっており、同一ホーム内で同じ進行方向の別方面に乗換できるほか、その他のパターンでも階段を一つ降りるだけ(登る必要はない)で全ての乗換が了し、非常に利便性が高い。ただし、2つのホームはそれぞれ上野/押上方面の列車のみしか進入できず、同じ方面の2本の列車が同時に進入できる構造ではないため、緩急の接続や退避はできず線路容量は多くない。そのため隣の高砂駅と分担して2合わせて拠点機を発揮している。ホーム幅はこちらの方が広く客の滞留に強い為か、夕のライナー列車が停するのは青砥駅の方になっている。

建設当時は画期的な構造であり、分岐構造の成功例として後の様々なを及ぼした。鉄道他社関係者が視察に来る等の反面、前は非常に狭く、再開発の失敗例として行政関係者に視察されてしまうといった、異なる二面性を持っている。

2020年4月11日より、一部のスカイライナーが臨時停するようになった。
当初は新型コロナウイルスにより空港利用客が壊滅的な状態で、停開始日は緊急事態宣言も発され、5月からは大幅な減便を余儀なくされたが、その中で空港職員の通勤利用という需要を狙った実験的な企画として実施された。
当初は深夜の一部のみだったが、緊急事態宣言が解除されると日中の一部にも拡大し横浜都心羽田空港方面からの需要も取り込んだ。
その結果、2022年2月26日より、一部列車の正式な停となった。

のりば

番線 路線名 行先
1 押上線 押上・都営浅草線西込・京急線羽田空港方面
2 京成本線 日暮里京成上野方面
3・4 京成本線 京成京成船橋京成成田成田空港京成千葉方面
成田スカイアクセス線 ・印旛日本医大・成田空港方面
  • 1・2番線が2階、3・4番線が3階。
  • 3番線は押上方面からの列車が、4番線は上野方面からの列車が入線する。
  • 各方面への乗り換えは次の通り。階段を登る必要がないことが分かる。
乗り換え先→
乗り換え
上野方面へ(2番線) 成田空港方面へ(3・4番線) 押上方面へ(1番線)
上野方面から(4番線) - 同一ホーム 階段を下りる
成田空港方面から(1・2番線) 同一ホーム - 同一ホーム
押上方面から(3番線) 階段を下りる 同一ホーム -

隣の駅

京成電鉄
路線名 種別 隣の(上り)
押上駅上野駅
都営浅草線京急線方面
隣の(下り)
船橋駅成田空港駅
新鎌ヶ谷駅方面
本線 スカイライナー 日暮里駅 青砥駅
(一部列車のみ)
空港第2ビル駅
シティライナー 青砥駅 京成船橋駅
モーニング
ライナー(上り)
イブニング
ライナー(下り)
アクセス特急 京成高砂駅
快速特急
特急
通勤特急
快速 千住大橋駅
普通
押上線 アクセス特急 押上駅
快速特急
特急
通勤特急
快速
普通 京成立石

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

青砥駅

1 ななしのよっしん
2013/11/08(金) 23:19:35 ID: YUhNlWtoxJ
乗り入れからかなり経っているのに知名度が意外に低いだなんて…

小田急からの綾瀬、田都からの南久喜なんてすぐ定着したのにw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/01/02(土) 13:10:49 ID: 05+oQeo/ZK
今の青砥の急急接続は上りだと
本線特急アクセス特急京急蒲田通過)
本線特急快速特急京急蒲田

あと2015年12月定でイブニングライナーの停京成船橋が増えた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/04/11(火) 21:01:10 ID: ahalCduM3L
名前名前だけに青砥石を名物にすれば・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0