鳥取の飢え殺し単語

トットリノカツエゴロシ
3.4千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

鳥取の飢え殺し(とっとりのかつえごろしとは、日本史においても類のない凄惨さで知られる籠である。

三木の干殺し高松城の水攻めと併せて、秀吉大城攻めと称される事も。

概要

伯耆現在鳥取県鳥取市)にあった鳥取を巡る、吉川と包囲者羽柴秀吉の戦い。中国地方を巡る毛利織田の戦いの一環でもある。

四かの凄惨な籠戦の後、は開し、織田方の勝利となった。

経過

事の起こりは、1580年(正8年)6月織田信長から中国攻めに派遣された羽柴秀吉が、因幡守護職・山名豊国が守る鳥取を攻めた「第一次鳥取攻め」から始まる。 3ヶに及ぶ籠戦の末、山名は降織田に臣従することとなった。 ところがその1年後、毛利氏に迎合して徹底抗戦を掲げる臣らによって、山名はから追放されてしまった。その後は毛利重臣にして石見吉川吉川が新たなとして迎えられた。

この知らせを聞いた秀吉は、正九年(1581年)六月、2万の兵を率いて侵攻(二次鳥取攻め)。 この時、兵糧攻めを献策したのが、秀吉の軍師・黒田官兵衛(孝高)だった。

正6年(1578年)3月に起きた「三木合戦」においては、後に「三木の干殺し」と呼ばれる兵糧攻めが行われた。しかしあと少しで落とせるという時に荒木村重謀反が発生、戦局が混乱。 更に官兵衛有岡城監禁閉された上、竹中半兵衛が病に倒れ、参謀の不在を招く。 その後、秀吉は1年10ヶを費やしてようやく三木の開に持ち込んでいるが、時間がかかりすぎた事による味方の損耗は大きかった。
その為、兵糧攻めの手段は速な決着がつくように「」する必要があった。

そこで、秀吉はまず若狭商人を通じてを高値で買い占めた。の不足が原因で因幡価はり上がった。不在の鳥取内ではこれ幸いと臣によって兵糧が横流しされた。結果、場内の兵糧は一人あたりひと分もなくなったのである。このによって軍備を拡していたりするので非常に笑えないに就任した経は、になった時点でこうした状況を憂いて、本家毛利に対して兵糧の援助の手紙を送っている。だが、秀吉の攻囲はそれよりもかった。

秀吉鳥取周辺に着くと、周辺地域のを攻撃して住人を鳥取逃げ込ませ、食料の消費を更に増やさせるというえげつない一手を打った。 同時に鳥取の周辺に十数もの砦を築いて要衝とし、あっという間に包囲網完成させている。 この時ブラック企業並みのハードワーク仕事遂した土木建築集団は、その後の戦でも大いに活躍する事となるが、それは別の話。

こうして補給を断たれた鳥取内ではたったの一月で兵糧が底を尽きた。わずかとはいえ、蓄えていた兵糧も尽きると、人々は場内の畜を食い、それがなくなれば生えているを食い、も尽きれば内の藁も口にした。二月で場内の食えるものも食いつくされ、三月を迎えると自ずと餓死者が出るようになる。
この時の様子は凄まじいもので、

のごとく痩せ衰えたる男女、柵際へより、もだえこがれ、引き出し助け給へと叫び、叫喚の悲しみ、哀れなるありさま、もあてられず

信長公記

とある。
助けをめる人々に対して羽軍は容赦なくを打ちかけ、もなく威偵察によって戦を削ぐ。
一方で、から見える場所で市場を開催して商人に食糧を売買させ、芸人を集めて手に歌舞音曲を演奏させる。これにより神経擦り減らして心をへし折る作戦を続けた。

もちろん、この間に毛利も手を打たなかった訳ではない。 援軍および兵糧を届けようとたびたび軍を派遣するが、鳥取の周辺は陸路・路ともに羽軍によって握済みだった。
細川藤孝合を、浅野長政千代)河口を握して兵站線を遮断。山陰山陽の陸路も南条元続宇喜多直家が抑えるという鉄壁の備えは、易々と抜けるものではなかった。
更に9月16日の「川口の戦い」において、細川臣・松井康之毛利軍を撃退、敵将を討ち取る手柄を上げている。これが決定打となり、鳥取は補給を受ける望みを全に絶たれた。

日本において人肉食カニバリズム)についての記録は稀なものだが、その稀なもののひとつが、この時の鳥取の惨状を記したものである。

糧尽きてなどを殺し食いしかども、それも程なく尽きぬれば餓死し、
人の(しし)を食合へり
子はを食し、を食し杯しける

(豊鑑)


【訳】 食料が尽きたためを代わりの食料にするがそれもすぐに尽きて餓死者が出たため、今度は死んだ人間を食べている。子供は自分のの死を食べ、の死を食べている。

味方は死骸を引取切分て是と喰ひ、は手負て未だ死果ぬをも
是は深傷なり助かるべきに非ず、苦痛をなさんよりく死かしとて
体に切殺し節々を放して其を喰ひ、中にも
佳味は首に有へりとてを頭を砕きて争ひ喰ふ有様

書太記)


【訳】 味方は人間死体を切り分けて食べあい、まだ死んでいない負傷者に対しても「これは深手だから助からないわー 楽にしてあげなきゃー」と残酷にもり殺し、パーツ単位で引きちぎって中身を食い、「のうみそうめー」と言って死体の頭をかち割り、その中身の奪い合いをしている状態である。

それでも経は四ヶもの期間を耐え抜いたが、遂に限界を迎えて降。経の他、抗戦臣・森下中村の命と引き換えに、内の生き残りの助命がえられた。

後に姿を見せた生き残り達の様子は尋常でなく、痩せさらばえて汚穢にまみれ、餓の如くばかりが膨らんだ姿に、羽軍の兵卒らは震え上がったという。
すぐさま飯が炊かれて彼らに与えられたが、長らく絶食していた所に急食物を摂取した結果、痙攣を起こして死亡する者が半数に上ったと伝えられる。そのため、秀吉はそれ以降の兵糧攻めで倒した相手には食物を少しずつ与えるよう示している。[1]

秀吉は経の奮戦に感し、助命の上で臣従をめた。そもそも戦の原因は抗戦臣にあり、後から派遣されてきた経に咎はないというのがその理由である。しかし毛利重臣として自ら責任を取ろうとする経の意思は固く、信長許可を得た上での切腹となった。

身を清め、かねて気に入りのに身を包んだ経は、遺書と辞世の句をしたためた後、臣と別れの盃を交わした後にを切った。
この時「内々に稽古したものでもないから調法であろうかも知れぬ」と言って呵々大笑してみせたという。享年35歳
その首級と対面した秀吉は「哀れなる義士かな」と言って落し、信長に届けられた後に丁重に葬られた。

この時書かれた遺書の内、別流(安芸吉川)当吉川広家臣、が子らに当てた三通が現存している。特に最後の手紙は幼子でも読めるようにひらがなが使われており、を誘う内容となっている。

とつとりのこと よるひる二ひやく日 こらえ
ひゃう(ろう)つきはてまま ら一人御ようにたち
おのおのをたすけ申し 一門の名をあげ
そのしあわせものがたり
おきゝあるべく かしこ

正九年十月二十五日 つね 
ちやこ 申し給へ かめしゆ まいる かめ五  とく五

その後

2014年7月鳥取市教育委員会が鳥取マスコットキャラクターかつ江さん」を発表。 やせ衰えた女性モチーフとしたデザインやだいぶアレな題材が問題となり、物議を醸す事となった。

ゆるキャラとは一体……

あまりにも悲惨な内容である為、大河ドラマ等では大体スルーされる出来事のひとつ。
黄金の日日」の第24回「鳥取兵粮戦」・第25回「飢餓地獄」では主人公・助左がの買い付けの最中に戦に巻き込まれる形で物語が展開、ギリギリの描写がされている。

関連商品

関連項目

脚注

  1. *リフィーディン症候群」と呼ばれ、飢餓状態の人間に急栄養が入ることで臓器不全や不整脈などを引き起こし突然死する疾患。この疾患に関する際的な記録は、第二次世界大戦において飢餓状態の日本兵捕虜に食物を与えた連合軍の記録が最初とされているが、歴史資料が正しければ、それより400年近く前に秀吉リフィーディン症候群の発生に遭遇していたことになる。

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

壱百満天原サロメ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kefi_Ades͏͏͏͏͏͏͏
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鳥取の飢え殺し

64 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 16:15:03 ID: 6cNlQej7sg
例えばモンゴル軍のやり方だと籠に追い込んだ後に敢えて一か所包囲を薄くして脱走を誘いつつ行軍が弱弱しく伸びきったところを殲滅するんだよね
開戦する前に潔く降したら寛容だけど一度戦火を開いたら皆殺しは確定、なにもかも焼き尽くしてその民族の文明の消し炭すら残さない
それ故にモンゴルに逆らった地域ってのは歴史的に空白
まぁ相対的に秀吉は優しい部類よ
小田原北条氏へのやり様はえげつないけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 17:07:55 ID: Vt/f9CxYhm
餓死寸前だった人が助けられて感しながら食べまくるシーンを見ると「それ死ぬからー!」と思ってしまう
https://togetter.com/li/2210098exit

急上昇の原因
👍
高評価
1
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 17:27:37 ID: m7GeJbpoTO
秀吉ガチ決戦前提で三木より小規模の鳥取に対してガチで本気の準備での大包囲になった なお吉川元春の書状的にはもう因幡は維持できんと嘆いて毛利全体で捨て試合の側面もあって決戦は避ける方針という噛み合わない部分もあった

>>64 三木では兵鏖にしたったわと秀吉宇喜多直家に自慢と脅迫兼ねた書状送ってるし上の戦いでは開後、兵撫でりの後に首をして毛利軍威嚇したりしてるからなんだかんだ容赦ないタイプではある
織田後期は比叡山や長島本願寺の殲滅戦が成功体験のモデルにしてるし秀吉自身それに忠実に遂行してるから「降してもどうせ助からない」という評が蔓延してたのもあるかな
有岡城荒木村重おらんくなってもなお戦い続けて、織田軍総攻撃から1かでやっと開するくらいだし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 削除しました
削除しました ID: tsz+OrbJgH
削除しました
68 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 22:13:39 ID: tO3NNJOZFD
吉川が書き残した日記に「このの中に本当の意味で私の味方になってくれる人は10人もいないだろう」と書かれてるってどっかで見たことあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 23:21:34 ID: Y5b3a503Eo
ニューギニアの戦いというさらに高グレードな飢餓戦術が日本歴史上にはいてるから、そこまででもないように思えてしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 10:11:42 ID: w014qlnucO
そもそも近代戦と封建時代の合戦を較するのがアレというか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2023/10/30(月) 10:12:58 ID: w014qlnucO
>>66
「降してもどうせ助からない」とい評が蔓延してたって、そりゃ当たり前だ
言っとくが「降しても残酷な秀吉は許さず皆殺しにしてくるから」じゃないぞ
むしろ降を許してもらったにもかかわらず、降した山名を追放してリターンマッチ挑んだと、それを唆した毛利から派遣された大将導層だから降できなかったんだよ
許された降を自分から拒絶してリターンマッチ挑んだ連中が助けてもらえるわけねーだろ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2024/01/07(日) 11:22:28 ID: 5nKluHJqp9
吉川主命をよく守った、忠義、よくを持ちこたえさせたって事で助命や織田秀吉に仕官される可性はあるが、山名豊国を追放して徹底抗戦した臣は、ほぼ皆殺し確定だから降できねぇんだよなぁ

でも吉川も兵糧切れた時点で々に降しておけば民衆が飢え殺しなんて事もかったろうに 急遽毛利から来た経じゃ鳥取徹底抗戦臣を統率・従わせることができなかったんだろうな どっちにしろ徹底抗戦は兵糧くなった時点で々に切腹して降・開しとけよ 民衆を巻き添えにしやがって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2024/02/02(金) 23:56:41 ID: m7GeJbpoTO
毛利自体は尼子から奪った出雲~本の備後辺りまでが最終防衛ラインって感じでそれ以外の国衆とかは捨て駒にしながら織田との和を模索する方針だったのもある
もう因幡伯耆はほぼ諦めて山陽方面に戦集中する方針で決定したからそういう意味でも秀吉軍を長く引き付ける役割がめられたのもあるし絶対逃れられない犠牲になること前提なのも経自身も承知してた節もある
自身石見吉川氏で吉川一門じゃないけど一応毛利の名代としての看板にはなるので前線に送って国衆を見捨てないって立場は一応取らないといけないジレンマもあり
鳥取捨てた結果美作方面は花房氏の荒神山以外はほぼ毛利側が握したからそういう意味ではある種籠は成功でもあり
👍
高評価
0
👎
低評価
0