単語

  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、人名である。ただす、ただしと読む。

以下に著名な人物を挙げる。

漢字として

Unicode
U+898F
JIS X 0213
1-21-12
部首
見部
画数
11画
Unicode
U+4093
JIS X 0213
2-82-25
部首
矢部
画数
12画
Unicode
U+69FC
部首
木部
画数
15画
𧠹
Unicode
U+27839
部首
見部
画数
13画
𩑬
Unicode
U+2946C
部首
頁部
画数
13画
𩓠
Unicode
U+294E0
部首
頁部
画数
17画
意味
コンパス、ぶんまわし、円形、丸を書く、決まりごと、掟、法、める、正す、計る、謀をする、限る、という意味がある。〔説文解字〕に「法度有るなり」とある。〔玉篇〕に「正圜の器なり」とありコンパスのこと。
字形
夫+の会意。〔段注〕はその解釈について、丈夫が見るところとしている。ほかに、夫となっているのは円を描くための具の形とする説、夫ではなく矢に従うのが本字(䂓)とする説がある。
音訓
音読みはキ、訓読みは、はかる、のり、ぶんまわし。名のりに、ただす、などがある。
規格・区分
常用漢字であり、小学校5年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
規を符とする漢字には、嫢、槻、、闚、鬹などがある。
規矩・規準・規正・規制・規則・規

異体字

  • 䂓は、〔正字通〕が本字とする字。〔字彙補〕は、音が異なるので別の字としている。JIS X 0213第四準。
  • 槼は、〔集韻〕にある古文
  • 𧠹は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𩑬は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。
  • 𩓠は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。また𩓸と同じで小頭という意味がある。
  • 簡体字は规。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ねねっち
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 規についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス