BB(楽器)単語

ビービーガッキ
1.7千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

BB(楽器)とは、ヤマハ開発したエレクトリックベースである。1977年の発売以来、
モデルチェンジを繰り返しつつ現在でも生産を続ける、同社の代表的な楽器の一つ。

正式名称はBroad Bassで、その頭文字を取ったBBモデル名に冠されている。

概要

ごく初期のモデルピックアップは1つだが、後にプレシジョンベースに見られるスプリットタイプピックアップ
ネック側に、バータイプのピックアップブリッジ側に計2つ配置したモデルが基本仕様となっている。

ネックは価格帯、および音の出方の差別化を図るためスルーネックまたはボルトオンの2種類がある。前者は
ネックとボディの一部が一体になっており、音の減衰までの時間が長い。また後者ネックをねじ止めするため
生産性が上がりメンテナンスが容易、かつ切れの良い音が出やすい。材質はメイプルが多い。

ボディは中低音部の伸びが良いアルダー(カバノキハンノキ属)を用いることが多い。音響特性向上のため
一部のモデルではメイプルを貼り合わせて使用することもあった。

明期>
1977年に発売開始。当時、フェンダー社のコピーモデルであるPBJB、またオリジナルではあるものの
サーフ・ミュージックを意識した形状やサウンドだったSBとは一線を画すベース開発が待たれていた。
そこでヤマハは下記のような新しい試みを盛り込んだBBを世に送り出した。
プレシジョンベースともジャズベースとも異なる、コンター加工のなされた幅広のボディ
スプリットタイプピックアップを、通常とは左右逆にマウント(→低音弦の音圧の向上)
●上位機種ではスルーネックの導入(→サステインの向上) 

ただし、発売当初の価格がボルトオンBB-1000で10万円、スルーネックモデルでは12万円と、大卒初任給と
ほぼ同額だったため、それよりも安価コピーモデルの生産はしばらく続いた。他のシリーズ開発も進み、
PBJBとも生産が了するのは1985年のことである。

<成長期>
1980年代に入ると、フュージョンジャズファンクなどとロック融合させた音楽)がブームとなり、CASIOPEA
の存在となる。もともと彼らはヤマハが開催したアマチュアバンドコンテストで見出されたグループだが、
ドラマー神保彰ベーシスト櫻井哲夫はCASIOPEAの結成当初から脱退、JIMSAKUを経てソロ活動に至るまで
ヤマハの製品を使用し続けている。この時期に現在BBシリーズの形がほぼ完成された。
また、フュージョン以外ではヴァン・ヘイレンベーシストだったマイケルアンソニーや、セッションベーシストとして
エリック・クラプトンなどのサポートを行っているネイザン・イーストBB使用者となった。

<現代>
フュージョンブームが一段落した後のバンドブームではあまりシェアを伸ばせていなかったこと、RBXやSBVなど
同社の較的廉価な別モデルが売れ行きを見せたこと、多弦ベースのTRBが徐々に普及したこともあり、BB
高級化路線を進めていた。しかし2000年代に入ってからはモデルの見直しとシリーズ数の削減に伴い、再び
BBはエントリーモデルからハイエンモデルまでを担うモデルとなった。ロングセラーであったBB-3000および
BB-Xの生産を了し(いずれも1982年発売、2009年了)、アクティブコライザーを搭載したモデルや、
2010年からはメイプルにナトーのラミネート加工を施したネック・弦をボディの裏側から通すなどの良を加えた
新たなBB初心者向けの価格帯とハイエンモデルの両方で世に送り出している。

関連動画


関連商品

BB(楽器)に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

BB(楽器)に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

BB(楽器)

1 楽学生
2010/06/07(月) 10:03:31 ID: zg2VSh6lfL
需要はなかったかもしれませんが、CASIOPEAとその元ベーシスト
櫻井夫氏が長らく使っていたベースの音が好きだったので立てました。
BBヤマハといったキーワードで引っかかってくれればいいのですが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0