battlefieldplay4free単語

12件
バトルフィールドプレイフォーフリー
4.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

BATTLEFIELD PLAY4FREE(以降BFP4F)とは、エレクトロニック・アーツ(EA)によって提供されていたオンラインFPSゲームである。

概要

基本料無料プレイできるBATTLEFIELDシリーズオンラインFPSゲーム。基本料無料は「BATLLEFIELD HEROS」に続いて2作。Play4Freeの「4」は「For」の意味であって、「BF4」の関連ではない。開発元はEA Easy Studios。対応プラットフォームはPCのみ。

2010年11月30日クローズβテストを開始、2011年4月4日オープンβテストを開始、その後正式にサービスが開始されていた。

2015年7月サービスを終了している。

ゲーム内容

EAのアカウント登録することででもダウンロードしてゲームを楽しむことができる。

公式ページゲーム内言全てが英語だが、日本からでもプレイは可日本語@Wikiもあるため、英語が分からなくてもある程度は問題なくゲームを楽しむことができる。

ゲームエンジンBATTLEFIELD2(以降BF2)世代のものを使用。内容もBF2に基づいており、BF2でおなじみの「カルカンKARKAND)」などのマップもある。ただ、若干オブジェクト位置が違ったりする。

ゲーム戦人数は16人VS16人の32人対戦。2チームに分かれて対戦する。

ウルトラハイスペックであるBATTLEFIELD3や最新作のBATTLEFIELD4とは違い、ゲーム画面が少し古い感じがするが、その分ロースペックなPCでも充分にプレイすることができる。

戦闘機戦車装甲車ヘリなどにも乗ることができ、武器改造もできるため自由度は高め。

ゲーム内の兵科は4つ。「アサルト(突撃兵)」「リコン(偵察兵)」「メディック衛生兵)」「エンジニア工兵)」がある。(詳しくは「兵科」の項参照)

ゲーム内には「トレーニング」と呼ばれるスキルツリーがあり、ここでスキルを入手することでより戦いやすい状況を作り出すことができる。(詳しくは「トレーニング」の項参照)

現在ゲームモードは2つ。「ラッシュ」と「アサルト」である。(詳しくは「ゲームモード」の項参照)

現在マップは7つ。マップの詳細については日本語@Wikiで確認してほしい。

日本人ユーザーもおり、日本サーバー(以降和)もできている。(現在の和はGEISHA FUJIYAMA YUKIKAZEサーバー

チャット日本語不可能)も可なため、ローマ字チャットするユーザーも少なくない。

兵科

ゲーム内の兵科は先ほど記述したように4つある。ここでは1つ1つの兵科を簡単に説明していく。

アサルト(突撃兵)

前線で活躍する兵士スキル前線で役立つようなものが多い。

アサルトライフルメイン武器とし、敵地への突撃をはじめ、弾薬の設置(供給)、援軍要請を行う。弾薬アサルト以外持たないため、かなり重要な存在となる。援軍要請は自分の周りに戦闘不能になったプレイヤーリスポーンさせるもので、使うタイミングや場所によって戦況が大きく変化するため、使い方次第ではチームを有利に運ぶことができるだろう。ただし、援軍要請中に戦闘不能になると効果がなくなるので、注意しておきたい。

さらにアサルトスキルをあげれば「C4爆弾」を持てるため、特攻をすることも、待ちせ爆破をすることもできる。

リコン(偵察兵)

に遠距離から味方兵士の援護、及びリモートセンサーによる偵察を行う兵士支援スキルが多い。

スナイパーライフルメイン武器とし、味方の援護や敵の狙撃を行うだけでなく、リモートセンサーを投げ、マップ上に一定範囲内の敵の位置を表示して味方に敵の位置を知らせることができる他、クレイモア地雷を置いて敵にダメージを与えることも可。一定位置にとどまり続けて狙撃支援する、つまり「る」プレイヤーもいれば、積極的に前線付近まで接近し、ハンドガン活用しながら攻撃をするプレイヤーもいたりと、戦い方は自由なようだ。

リコンはスキルをあげると「迫撃砲」が可になり、敵兵器が集中しているところに使えば大ダメージを与えることも可

メディック(衛生兵)

戦闘不能になった味方の蘇生メディキット(応急キット)の設置を行い、味方のライフサポートする兵士ライフに関するスキルが多い。

機関銃メイン武器とし、味方蘇生用(敵を倒すために使う人もいる)のショックドルを持つ。前線で傷ついた兵士メディキットで治療したり、蘇生させたりすることで戦況を変えることも可メディックの軽機関銃もかなり威があり、傷ついても自身で回復なため、かなり強い。

メディックはスキルをあげると「発炎筒による援軍要請」が使用可になり、アサルトの「自身の周りに味方をリスポーン」とは違って「地面に設置してその場所に味方をリスポーンさせる」というものである。この発炎筒は破壊可なため、敵に見つからないような、でも敵地に近い場所を探して焚けば壊されることもなく味方をリスポーンさせられるため、かなり有利な状況を作り出せる。

エンジニア(工兵)

味方兵器修理、及び敵兵器の破壊をメインに活躍する兵士兵器に関するスキルが多い。

サブマシンガンメイン武器とし、ある程度まで前線に出て活躍可RPGを持つため、敵兵器の破壊が最も得意。兵器の登場するマップでは絶対に欠かせない存在。乗り物に関するスキルが多いため、乗り物で活躍したい人は工兵が合うかもしれない。

スキルをあげると「XM25エアバーストグレネードランチャー」が使用可になる。(このスキル情報を募集中です)

以上のように、それぞれ役割が異なるため、自分にあった兵科を選ぶようにしよう。兵科は1アカウントにつき2つまで選択可課金すれば4つ全て持てる)だ。

トレーニング

このゲームには「トレーニング」というシステムがある。いわゆるスキルのようなもので、レベルを1上げるごとに1トレーニングポイントを得ることができ、好きなスキルを「トレーニング」できる。スキルを得ると、そのスキルが使用可になる。

スキルには「ヘリコプター操縦」「ジェット機操縦」などの乗り物スキルをはじめ、「誘導ミサイル」「投下ミサイル」などの乗り物の補助武器スキルや、「速く走る」「はしごを速く登る」といった基礎スキルがある。それ以外にも、兵科に応じて特殊スキルがあるため(例:アサルトの場合「援軍要請」や「C4」)、トレーニングポイントの振り方次第で活躍の可性は無限に広がるだろう。

さらに、スキルツリー式になっているため、前提スキルというシステムが存在し(例:「ジェット機操縦」スキルMAXにすると「ミサイルリロード時間短縮」スキルが開放される)、「Tier」という段階的に新しいスキルを開放するシステムが存在する。

Tierは現在3つあり、最初はTier1のみしか開放されていない。Tier1に5ポイント振ると、Tier2が開放され、新しいスキルが「トレーニング」できるようになる。(Tier3の開放にはTier2に10ポイント振る必要有)

日本語@Wikiにはトレーニング内容についても触れているため、気になった人は参照してみるべし。

ゲームモード

現在ゲームモードは2つ。それぞれの特徴を簡単に説明する。

ASSAULT(アサルト)モード

アサルトモードは、「USチーム」と「RUチーム」の2チームに分かれて行うモードで、マップ上に「A」「B」「C」といった拠点が存在し、その拠点を制圧し続けてチームポイントを稼ぎ、先にチームポイント1000になったチーム勝利するというゲームモードである。

このゲームモードでは拠点を制圧しない限りチームポイントは貯まらない。つまり、いくら敵を倒したからといって、拠点を制圧していなければ結果負けてしまう。

そしてこのゲームモードではプレイヤーは何度でもリスポーン(=チケットシステムし)である。

RUSH(ラッシュ)モード

ラッシュモードは、ATTACKER(アタッカー:攻撃チーム)とDEFENDER(ディフェンダー:防衛チーム)とに分かれ、アタッカーはディフェンダーが守る機械の爆破を、ディフェンダーはアタッカー機械の爆破の阻止を行うゲームモードである。

アタッカーには100チケット(=チーム全体の残り復活回数)が与えられ、このチケット数が0になる前に機械を爆破しなければならない。機械「A」「B」の2つあり、どちらか片方でも残った状態でアタッカーのチケット数が0になると、ディフェンダー勝利となる。

ディフェンダーにはチケットシステムがなく、何度でもリスポーンが可。爆破しようとやってくるアタッカーをなんとしても阻止しなければならない。守りきれず機械が全て爆破されてしまうとアタッカー勝利となる。

そしてこのゲームには第3ラウンドまであり、1ラウンドにつき機械は2つ。両方をアタッカーが爆破すると次のラウンドへ入り、アタッカーのチケット数が100に戻る。

アタッカーは3ラウンド続けて爆破すれば勝利、ディフェンダーは3ラウンドのうち1ラウンドでも死守できれば勝利となる。


ちなみに、両方のゲームモードで個人スコアが付いているため、チーム内で順位が付く。個人スコアは敵を攻撃したり、倒したり、拠点制圧、スポット(敵の位置を味方に教えること)、キルサポート機械爆破などで付く。チームに貢献する人はキル数がそれほど高くなくてもスコアが高くなるようだ。

個人スコアはそのまま経験値として反映される。ハイスコアレベルアップの近と言えるだろう。

関連動画

プレイ動画実況動画をいくつか紹介

BFシリーズ紹介動画でもBFP4Fのことが詳しく説明されている(0:51~3:06)↓

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

battlefieldplay4free

1 ななしのよっしん
2014/12/04(木) 23:48:15 ID: HaeyDM3c2S
originBF1942が配布終わったのでこっちに流れてきたけど、無料で手軽にFPSができるのはいいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/07/29(金) 19:04:44 ID: dsNz07Ulxu
もうサービス終了してるけど編集シてくれる人もいないか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/06/04(金) 23:31:12 ID: dsNz07Ulxu
まだガキがなかった頃、CSクローンFPSから移ってきて死ぬほどハマった
しかし当時は有料BFの方が盛り上がってたのかこちらはさっぱり不人気だった。
割と航空機無双ゲーだったけど航空機乗りたくて始めたので何の問題もなかった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

健康優良児 画面遷移確認のための記事 あらそう