EFV単語

6件
エンセイセントウシャ
1.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

EFVとは、

  1. アメリカ開発中の個人用飛行装置。こんなの↓
  2. Expeditionary Fighting Vehicle…アメリカ海兵隊開発していた陸両用歩兵戦闘車で、意訳すると『遠征戦闘』になる。本記事で記載。

2.の概要

これまでのアメリカ海兵隊の上陸作戦では、揚陸艦隊を上陸地点に接近させ、LCU(汎用揚陸艇)やAAV7を使用して部隊を送り込んでいたが、各種対艦ミサイルが発達したことで、揚陸艦隊は上陸地点に近づくことはできなくなった。このため、(上陸海岸にいる敵から直接見えない線外の)合に停泊した揚陸艦隊から短時間で海岸まで部隊を送り出すための新揚陸兵器として、V-22LCAC、そしてEFVが開発された。

しかし出来上がった車両トンデモであった。

なんでも上を高速航行させるため、体のどん中にでっかいディーゼルエンジンを置く羽になり、ドンガラの大きさ(幅3.7m長さ10.7m高さ3.3m)の割りに乗員は窮屈なに遭うらしい。

さて、これらの仕様を達成するためには当然お金がかかるわけで……。

実際のところどうよ

ロバート・ゲーツ防長官(当時):で、この車両の値段は?
開発企業ジェネラルダイナミクスの中の人:はっ、1両2,300ドル(当時の日本円で18億円!)になります。
ゲーツ:貸せやゴルァ 
中の人アッー!! 

……2011年1月6日、ゲーツ防長官は開発費と導入コストの高騰を理由にEFVの開発キャンセルすると発表。1996年開発開始よりここまで既に15年の歳と30億ドル日本円換算で大体2400億円ぐらいの予算がぶっこまれていた。合

余談

中国人民解放軍ではEFVの開発発表とその標とする性を見て、

( `ハ´)<ま、まずいアル! これでは中国世界の流行に乗り遅れることになるアル

という話になり、当時配備中の63式陸両用戦車や77式陸両用輸送イマイチ航行性が低いってのもありEFVを念頭に入れた次期陸両用車両開発を始め、こちらは05式水陸両用戦車歩兵戦闘車として開発・配備に成功。現在こいつらとペアを組むことになる崑崙山級揚陸艦尖閣諸島など東&南シナにおける軍事的脅威となっている。というかこいつらに対抗するために『輸を含めた高速展開が可な大火力車両』が必要になり機動戦闘車開発されたっぽい。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *ただし緊急用でありこの出水上航行時限定かつ1時間しか使用できない。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

EFV

16 ななしのよっしん
2016/10/07(金) 00:41:24 ID: Yu2r06S1Ry
>>14
なんでこの方式じゃ駄なのか、かに教えて欲しいと思ってる。
上陸戦で負けて撤退するときに使うとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/10/28(金) 03:15:05 ID: lL70sjXvUM
>>14>>16
理由はたくさんあるだろうが
1.出撃が強襲艦のドックからの走行発進だから
2.分離したあとの部品を制御できない・後続の邪魔になる
3.の間など陸→→陸となる状況が十分あり得る
4.変形機構でもカバー分離機構でもコストメンテ負担に有意差が
あたりかな。

強襲車両自体が損耗率高いし用途狭いから変に凝るよりそれなりの質で量に走った方がいいってだけだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/01/05(木) 21:51:35 ID: Yu2r06S1Ry
>>17
うーむ、なるほどなぁ
「全部LCACで良いじゃん!」とかも、2.3.あたりの理由でダメなんだろうな
揚陸めんどくさすぎー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/01/16(月) 16:10:58 ID: hPpQ/k0pPe
そもそもカバー分離機構自体が技術的に難易度高いんじゃないか?
大気中なら自重で問題なく外れてくれるが、水中でやるとなるとね。

LCACは地上での装甲限界があるの以外に、場所を取りすぎて大揚陸艦でもせいぜい2~3隻しか収まらんし、一隻当たりの輸送量がデカすぎるという問題も。
LCAC三隻で180名の人員を運べるが、これって非装甲のホバークラフトを一隻沈めるたびに中隊規模の戦の藻になるってことなんだよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/06/13(火) 21:14:10 ID: SVDt0i3r1f
幕張でやってるMAST Asia 2017に展示された
三菱開発している陸両用模型イメージが、
日本EFVだと話題に。

 MAST Asia 2017の出展品とその反応
 https://togetter.com/li/1119613exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/07/20(木) 17:34:01 ID: hPpQ/k0pPe
話題にしてる連中はEFVが最終的にどうなったか知らんのか?

それとも「こいつも結局頓挫するに違いない」と冷笑する意味を込めてEFVと揶揄しているのか?
実際可動部モリモリEFVルートまっしぐらしないか心配なんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/05/04(金) 21:49:06 ID: +ifAtwoiru
https://togetter.com/li/1205303exit
ここでまとめられている中でEFVについて

変形するのがすぎると敵前犬かきが長くなって死亡
変形するのが遅いと整流底とぶつかってる。

何なのだこれは、どうすればいいのだ状態という。

ぶっちゃけEFVマリンコーに捨てられたの理由は値段々よりここにある。
最も肝心な残り100YardでAAVより隙だらけとか何のギャグだ。


(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/07/02(月) 22:36:38 ID: HhbZfp28Y2
せめて履帯むき出しでもウォータージェット作動できたら...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2019/01/02(水) 23:35:57 ID: A+ZS+jo6Y+
>>21
中華EFVこと05式があるのに何をいまさら
https://togetter.com/li/1121359exit
これを見る限り足回りは全に収納はせずむき出し
あとは3000PSパワーで解決て感じなので>>23の意見に近い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/11/16(土) 20:34:17 ID: HlSWuNRbRo
履帯ジェット併用できない説、情報日本語ウィキペディアしか見当たらなかったが

05式って変形機構あんの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改