FM TOWNS単語

181件
エフエムタウンズ
2.3千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

FM TOWNSとは、富士通1989年2月より発売を開始した「ハイパーメディアパソコン」である。

称はTOWNS、うんずなど。富士通公式の正式な表記はFMTOWNS

概要

日本で初めてCD-ROMを標準搭載したパソコンであり、32ビットCPU32768色表示同時発色や1024個まで表示可(実質的に使えるのは220280個程度)なスプライトFM音源6和音+PCM8和音+BEEP1和音を標準搭載しているなど、当時としては強マルチメディアを備えていた。

OSTownsOSMS-DOSのラッパーとして標準搭載。このOSでは32ビットメモリ間をフルに活かすことができた。また、同社のビジネスパソコンである「FMR-50」シリーズと一部互換があり、TOWNSMS-DOSを用いるとFMR-50向けのビジネスソフトが動作した。当時一定のシェアを占めていたワープロOASYS」のTOWNS版「FM OASYS」も有名。

開発環境のF-BASIC386とコンパイラが結構優秀だったり、TownsGEARというオーサリングソフトが標準でついていたり、OSおまけソフトが充実したりしていたので、割と容易にその性の恩恵を受けることができた。ただ、さらに上をすとなるとHigh-Cコンパイラと386|ASM Toolkitというかなり高価な開発キットが必要となっていた(それぞれ別売)。後にデバッガと統合されたセットが発売されたがそれでもホビープログラマには結構な負担となった。ちなみにC++コンパイラもあったそうだが15万円したらしい。後に、フリーソフトであるGNU C Compilerが使えるようになりだいぶ障は下がった。

また、教育用のソフトを多く出す戦略を取っていたので、当時は小中学校に結構納入されていた。小さい頃に学校TOWNSの姿を見たことがある人は決して少なくはないはずだ。また文教市場専用モデルとして、ノート(ただしバッテリー駆動はできず、重量は5kgあるのでラップトップと言った方がふさわしい)も存在する。

あまり知られてないが、TOWNS専用のWindows95が存在し、多くの対応ソフトウェアが動作する(また逆に多くの対応ソフトが動かない)。時代がWindowsに染まりつつあったTOWNS末期には、AT互換機(FMV)にTOWNSパーツの一部をくっつけてTOWNS互換機を実現させた、FMV-TOWNSなんてのも発売された。

同時期のパソコンであったPC-9801X68000べるといまいち地味である。X68000とは方向性に一部似ている点があったので、発売当時はしばしば信者間で論争になったらしい(今でいうゲハみたいな感じ)。

CD-ROMの大容量やCD-DA高音質を活かしたアドベンチャーゲーム等ではアドバンテージを持っていた。データウエストによる「サイキックディテクティシリーズ」など、ゲーム内にアニメーション動画を取り入れたタイトルが登場して一世をした一方、スプライト微妙だったり、PCMの扱いが難しいなどもあり、アーケードゲーム移植では完成度で他機種の後を拝することがあった。そんな中でも英国シグノシス社の「マイクロコズム」「スカベンジャー4」などはいずれも滑らかなCGムービーで展開する3Dシューティングで、素の386でも全く処理落ちしないという抜きんでた技術を見せつけていた。

アドベンチャーゲームRPG(と、エロゲなどはPC-9801からの移植も多く、こちらは概ねアップグレー移植になっていたのだが、なぜか「イースシリーズだけはついに移植されなかった。FM-77とかには移植されていたのに。

なお、FMV-TOWNSを含めた本体色がい機種は内蔵音の他にDAT同等音質リニアPCMを音として使用することができる。

フリコレ

TOWNSという文化において重要な位置づけを占めていたのが、富士通より公式的に年2回発行されていた「フリーソフトウェアコレクション」、略して「フリコレ」である。1989年から1995年までに11巻まで発行されたほか、FM TOWNS マーティー用にフリコレ4~6の収録内容を再編集した「フリコレMARTY」も発行された。

これはTOWNSユーザーが作成したBASICプログラムツールゲームなどのフリーソフト、絵・音楽動画などの自作データサークル募集などのテキストデータを郵送などで募集して集めてCD-ROMにし、2500円(ほぼ実費に近い)で販売していたものである。

インターネットがなかったこの当時、フリーソフト開したり入手したりするにはものすごく高い接続料(1分ウン十円とか)を払ってパソコン通信をやる必要があったので、その恩恵を受けられる人はかなり限られていた。しかしTOWNSでは、CD-ROM標準搭載という利点を活かしてこういうことを公式的にやってくれたので、パソコン通信とは縁遠い人を含んだかなり幅広い層のユーザーフリーソフト文化が広まることとなった。

フリコレとは別に、旺文社が実施していた中高生対ソフトウェアコンテストの入選作品集もCD-ROMで発売されていた。値段はフリコレと同等。中高生の作品と言うことで完成度はピンキリだったが、中にはを据えて遊べる本格RPGがあったりと侮れないものがあった。

関連動画

TOWNS動画を探したい場合はTOWNSexit_nicovideoタグFM-TOWNSexit_nicovideoタグフリコレexit_nicovideoタグを参照。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

FM TOWNS

6 ななしのよっしん
2013/02/01(金) 03:58:41 ID: AVU6QFSXlv
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18109418exit_nicovideo
小学校にあったパソコン室で遊んでたなぁ・・なつかしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/05/30(木) 17:38:10 ID: zcoXhfpll+
FMRとの互換性もたまには思い出してあげてください。
TOWNS+親指シフト+OASYS=最強ワープロ!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/12/08(日) 15:00:16 ID: HFBNsKhC+c
TOWNSのF-BASICMMLは当時のパソコン誌「Oh!FM」の
プログラムHGPLAY」と互換性が高かったんだよな。
結構うらやましかった思い出がw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/08/09(火) 23:10:20 ID: 2B47fvME/E
記憶が曖昧だけどPC-8801MCよりCD-ROM搭載かったんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2016/10/27(木) 21:58:28 ID: yCvjgtxyIS
この時代のCD-ROM搭載PCといえば断然Townsイメージだよね。NECPCエンジンでの採用はかったが、パソコンの方はそれ程を入れてなかった。PC-FXが「98のCD-ROMドライブにもなる」なんていう訳わからん機持ってたりして、標準装備にしていく戦略は考えてなかったんじゃないかと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/07/29(水) 18:33:06 ID: OUblHdO0T/
>発売当時はしばしば信者間で論争になったらしい(今でいうゲハみたいな感じ)。

微妙に違うな。
正しくは、今でも信者間で言い争いしている。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/08/19(木) 12:35:14 ID: dY6LFKmch5
秋葉原BEEPはX68K推しの一方でTOWNS嫌いみたい。オクで横置きTOWNSスピーカーネットわざわざ外してジャンクで売ったり、それいけナンパ君とかいう変なソフトで起動確認してたり。つうかMARTY以外は直さないみたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
13 ななしのよっしん
2021/12/25(土) 09:51:38 ID: UcqLHQZnod
初期のVRchatってどんなだったんです?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/02/08(水) 15:48:38 ID: SoQex3hxHT
光栄EMITTOWNSコラボ?してて秋葉原にいくと常に東京パフォーマンスドール篠原涼子青空が降る少年が流れてた
懐かしい
売り方があってればWindowsマシンとしてかなり優秀だったと思い出補正
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/07/11(火) 19:13:38 ID: xVw1V6J7v5
98系ユーザー友と、X68000ユーザー友が、
ウチでDAPSリプレイフラクタルエンジンデモを延々と観てた。

ちなみに、TOWNSとX68Kと98で同じフリーウェアが動くように
お互いにを工夫し合うくらい仲がよかったのと、
個人的にX68KMIDI環境を尊敬していたので、
あの頃TOWNSユーザーとX68Kユーザー間で言い争いが起きてた事を
Windows時代になってから知った

幾つかのパソコン通信掲示板上でも争っている所を観た憶えはいんだが
言い争っていたの本当なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう