R-11B単語

ピースメーカー
1.8千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

R-11B"PEACE MAKER"/ピースメーカーとは、R-11B"PEACE MAKER"
R-TYPEシリーズ、及びアイレムSTGGALLOP」登場機体である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ トロールスピナー ]
R-11のバリエーションの一つ。

都市部での使用を前提にしており、民間人への被害を最小限にとどめるための工夫がなされている。その1つがロックオン波動砲の搭載である。

機体解説

1991年に発売されたSTGGALLOP」登場機体であり、R-TYPEシリーズいてはR-11Aバリエーション機体となっている。
民営の武装警察組織に供与された事もあり、カラーリングパトカーを意識したものとなっており、よく見ると機体上部にパトライトも設置されている。
なお、R-11Aと同様に本来はフォースの設定がかった機体でもある。

また、都市部の使用を前提としているだけあって波動砲にも更に一工夫が為されており、標だけを確実に攻撃できるように強な捕捉追尾機を備えたロックオン波動砲を搭載している。
ペレーション・ラストダンスにも参戦しているが、確実に軍事機密に触れるであろうフォースやビットを装備している事から同機体を軍で運用していたものと思われる。…軍用機の中にパトカーが混ざるという異様なではあるが。

また「R-TYPE TACTICSシリーズにも登場しているが、どういう訳か肝心のロックオンビーム圧縮炸裂波動砲に差し替えとなっている他、フューチャー・ワールドとの差異は回避率の違いだけという不憫な扱いを受けている。

この機体が運用された舞台については後述する。

武装

「バイドの種子」事件の裏で…

 地球に大きなを残す大事件となった「サタニック・ラプソディ」。この事件は局地殲滅兵器モリッツG」をはじめとした軍の兵器工作機械暴走が発端となっているが、その被害は軍では対応しきれない規模にまで拡大されていた事はあまり知られていない。
軍が総を挙げてモリッツGの対応に追われていた頃、その陰でバイドにより暴走させられた兵器による破壊を食い止めるべく戦っていた者達が存在する。それは軍ではなく、民間により運営されている武装警察組織だったのである。

後に「デモシードクライシス」と呼ばれることとなる事変である。

余談だが、本来「GALLOP」は「R-TYPE」とは異なる世界観で進行された作品であるが、R正史現在のものに書き換えた際に「R-TYPEΔ」と同時期に起こったものとされている。
(注記:系列図で言えばR-TYPEIII1993年)の時には既にこの機体も「R戦闘機」として扱われているが、最初からGALLOP背景バイドが絡んでいたかどうかはハッキリしていない。これに限らず、R-TYPEは後付設定が多いのである。)

関連動画

登場は9:46~
GALLOP重な動画
さすがパトカー中でも違和感ないぜ!
 

関連商品

関連コミュニティ 

 

関連項目

R's MUSEUM
No.44
R-11A
FUTURE WORLD
No.45
R-11B
PEACE MAKER
No.46
R-11S
TROPICAL ANGEL

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

R-11B

7 ななしのよっしん
2010/08/15(日) 10:54:46 ID: sPo7hxzdgk
>>sm11707916exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/10/21(木) 00:00:29 ID: /WOVO2Zkqj
これが石川県警の秘密兵器か・・・
調停者
タイトル:調停者
Twitterで紹介する

9 ななしのよっしん
2010/10/21(木) 00:06:57 ID: mGyZ9B9/0y
デルタ程じゃないがTACTICSだとコイツも結構不遇だよな。文字反転したりロックオンビームが外されたり。
どっちもカッコいいし大好きだからあまり気にしてないがww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/02/28(水) 00:14:07 ID: 7lJBNtNf9e
R-TYPE⊿の6面で侵食されたR-9Aと共に襲い掛かってくるの機体って
R-TYPESのライブラリに乗ってた緑色のパトロールスピナー(初期警察譲渡前の仕様?)だよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2018/10/05(金) 19:30:19 ID: jL25JElw8W
少し調べてきたよ
ゲーメスト1992年4月号117P一部抜
アイレムの人「そうですね、デザイン人間がそういった世界観に
       こだわっていますからね。R-TYPEに出てきた自機、
       のR-9進化したR-11がギャロップの自機ですし」
こだわってるデザインの人が全く関係のないゲームをRに似せるとは
思えないので、初めからRの外伝だったと思う。
また、GALLOPの稼働が1991年の10~11月頃、設定資料集のイリーガルミッションが1991年発行(ゲーメスト1992年1か2月号にこれの読者プレゼントがあったので、おそらく1991年末頃発行)、開発期間を考えるとほぼ間違いないのではないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/05/29(土) 05:44:07 ID: hue0qrLBpa
なんかFINAL2のロックオン波動砲弱い、弱くない?
サウンドの特徴的だった高音がないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/07/29(木) 02:47:20 ID: jK++i3mjZ9
個人的には普通に敵が倒せていたレーザーの破壊耐久力1以外の敵まともに倒せなくなっているレベルにまで落ちてるのが気になる。
相変わらずレーザーは強なんだがステージによってはろくに出てこない、出てきても復活地点の1つに配置されていて死んだらレーザー使えないってステージが多くていやでもレーザーでいかなきゃいけないって状況が多すぎてな…

機がノーチェイサーなんで優先的に取っているのに総取得数見たらの方が多いとかどうなてんだと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 09:01:06 ID: 7lJBNtNf9e
レーザーワイパーは低難易度でも1面の腐敗ヨルムンガンド級が画面から消えるまで
照射し続けても全然壊れないな
心かなめのの出現率の低さもあって他の機体以上にミスが許されない機体だと感じるわ

>>12
ロックオン波動砲も敵との距離度が離れていると捕捉すらしてくれないね
前作がどうだったかは忘れたけどここまであからさまではなかったような…
発射音も前作だとエコーが掛かってたのに今作だとエコーがなくてキンキンキンキン!で終わってて
何か不自然

👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 09:51:35 ID: msYN/HS2ci
FINAL2で明かされた設定によると、
軍だけに止まらず、辺警備隊や民間武装組織などでの運用も視野に大量生産することによる低コスト化を狙い、
実際に一時期は人類の戦闘機として運用されていた節もあるものの、
最終的には複雑・多様に進化増殖するバイド相手にR-11Bだけでは対応しきれなかったとか
実験機や局地戦用も含めてR戦闘機種類以上も存在する理由づけにもなってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/05/06(土) 22:33:38 ID: gUqqv1hAMU
👍
高評価
0
👎
低評価
0